![]() |
ISP TECHNOLOGIES DECIMATOR II |
在庫状況:![]() 価格:13,700円(税抜) (税込 15,070円) |
参考になった人数:8人(10人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ハウリングが見事に消えました | 2018/06/11 |
マーシャル1987と1922キャビで弾いています。アンプ直でなのでノイズは許容範囲ですがハウリングが物凄く、悩んでいました。プリ管変えたりしましたがあまり効果が無く諦めていました。その後ネットでいろいろ探していたらコレを見つけました。ギターとアンプの間にセットしたところあの凄まじハウリングがピタリと収まりました。オンオフ繰り返しても音の変化は感じられません。すぐれものです。 |
||
![]() |
VILLEX STRAT JACK MID BOOSTER |
在庫状況:![]() 価格:12,800円(税抜) (税込 14,080円) |
参考になった人数:5人(6人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
グッドサウンド | 2015/04/23 |
ストラトの音を太くしたいと思って、これを見つけました。1998年頃のUSAフェンダーストラトです。ピックアップ・サーキットには手を加えず効果を出したかったので、これなら試してみる価値はあるかなと思い購入し取付けてみました。もとのジャックプレートからホット線とグラント線をはずし、ブースター本体の結線部にドライバーでねじ込むだけです。簡単に付いたと言いたいところですが、ボディに取付ける2つのネジ穴の間隔が1.5ミリ位狭かったです。無理にネジを締めこむとボディのネジ穴を傷めるので、細目の丸棒ヤスリでジャックプレートの2つのネジ穴を外側に削って広げて取付けました。取付け後の見た目(ネジ穴ずれ)はほとんど気にならないレベルです。キャビティ内に干渉する事はありませんでした。肝心の音はストラトの特徴を残しながら中低音域が持ち上がりファットな感じになりました。ミニスイッチでノーマル・ブーストの切り替えが出来使い勝手も良さそうです。ネジ穴以外ではたいへん満足です。 |
||
haruaki さんのプロフィール
レビュー投稿数:2件
住所:福島県