![]() |
YAMAHA THR30II Wireless ギター/ベース用アンプ コンボタイプ |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥58,240(税込) Price:58,240 yen(incl. tax) |
参考になった人数:7人(7人中) 7 out of 7 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 音質? | 2020/09/24 |
LINE6のトランスミッターが入手できることで地元楽器店で購入ですが... THRⅠはオリジナルもCもXも使い、このモデルが3台を大まかに1台にまとめられたイメージで買い替えです。 バッテリー駆動とBluetoothになったのは前から望んだ仕様で便利!というよりTHR1もそういう仕様にアレンジして使ってました。 筐体が大きくなりパワーアップされていますが、ボリューム10時くらいだと、音がなーんか細くなってませんか?ワイヤレスだとなおさらです。クリーンはボリューム12時以下だと使い物になりません、オーバードライブ系はいい感じだと思います。 バッテリー駆動だと出力が半分?というのも減点ですね。 個人的好みもあると思いますので、この価格含めライバルモデルと音質やコストパフォーマンス十分に比較して購入されることをおすすめします。フットスイッチが使用できるともっといいのですが?? リビング置には違和感のないデザインだと思います。 | ||
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
さんのプロフィール
レビュー投稿数:2件
住所:北海道
RC10 6-String Electric Nickel round wound
価格:¥1,320(税込) Price:1,320 yen(incl. tax)
純正弦やD社など、どれを使ってもイマイチしっくりこなかったPRS custom 24、マッカーティ594にこの10-46を張り替えました。
それぞれスケールは違いますがcustom 24はアームとの相性バッチリで抜けサスティーンを引き出してくれます。マッカーティ594にはグニャグニャせず太くてクリヤー抜けの良い音が出ます。
耳が痛い高音やブーミーな低音は感じません。何か、こう、ピッキングに応えてくれているような感じですね。
ビブラートやベンドがしやすく、音程コントロールがしやすいです。
プレーン弦は割と早くメッキが剥げたような感じに見えますがひき心地や音質劣化は感じません。
順次GibsonやFenderのギターたちにも試してみようと思います