![]() |
AIAIAI TMA-2 Studio Wireless+ ワイヤレスヘッドホン |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥43,800(税込) Price:43,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:8人(8人中) 8 out of 8 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 次のVerに期待を込めて??DJ目線ですが… | 2022/04/24 |
タイトルにもありますがDJ目線でのレビューです???♂? 曲を制作中なんですが??使って作業してるとほんと??コードが邪魔で作業効率が上がらないので1月に発売になったAIAIAIの「TMA-2 Studio Wireless+」をSoundhouseで注文しました。 Bluetoothではない独自のワイヤレス方式「W+ Link」でレイテンシー(遅延時間)は公式発表によると16ms(つまり0.016秒)?? まずは装着感、オーバーイヤー(完全に耳を覆うタイプ)でイヤーパッドがフカフカで超気持ちイイ?? 音の方は全体的に高中低音域それぞれ自然な感じで聴こえます。スタジオモニター用ということで当然といえば当然です。DJ??はDJするのに特に低音域を聴き取りやすいようにあらかじめチューニングされていると思います。比べると低音が足りないと感じますが曲制作とかのモニター??なのでこれで???? 次にレイテンシー(遅延)について!今までのワイヤレス??はBluetoothでの接続でレイテンシーがあるのでDJとか音楽制作(楽器弾いたり)する時には使えないというか使わないんです。 ということでこの??使って自宅のDJ boothでDJしてみました。アナログ(レコード)でDJ、全くではないけど問題ありません。ワイヤード??でDJしているのと同じようにできますが、DJミキサー側でモニターのボリューム上げすぎるとノイズというかオーバーロードで音が歪んで雑音レベルな??な感じに…自宅とかラウンジ系でのDJだったら使えると思います。(僕の意見)ボリュームを上げた時の音がわれる?(雑音レベルの歪み)が改善されればClubの現場の大音量の中でのDJプレイは本当に問題ないと思います。今後に期待したいです。改善されれば最強っすね?? もちろん曲制作のモニターで使う分にはほぼ問題ないと思います。 ??コードから解放されて本当にいい感じです。??使って音楽制作してる方、自宅DJの方ほんとオススメ??です。パーツが全てモジュール式になっているのでカスタム出来るし、壊れたらそこのパーツだけ購入して取り替えればいい。末長く使える??です。 総合評価は、今後に期待を込めて♪♪♪♪♪ | ||
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
think_different さんのプロフィール
レビュー投稿数:2件
住所:茨城県
Duet 3 オーディオインターフェイス
価格:¥90,000(税込) Price:90,000 yen(incl. tax)
ドラムやシンセの打ち込みでも、音の粒立ちや定位が明確にわかるので、モニタリング時の判断がぶれにくく、最終的なミックスのクオリティも安定します。
さらに、ほんのり光るバイオレットのライトが視覚的にも楽しませてくれ、夜遅くまで作業する時でもモチベーションが下がりません。USB接続も非常に安定しており、長時間の使用でもトラブル知らず。ソフトやDAWとの相性も良く、初めてのセットアップからスムーズに作業に入れるのも安心です。
2021年8月発売のモデルですが、今でも最新機材に負けない音の良さと使いやすさで、長く愛されている理由がよくわかります。デザインもコンパクトでスタイリッシュ、机の上に置くだけで作業環境がグッと引き締まる印象です。
制作に没頭したい方、音質の安心感と見た目の楽しさを両方求める方に、自信を持っておすすめできるオーディオインターフェイスです。録音、モニタリング等すべてで高い満足感を得られる逸品だと思います。購入を迷っている方には、自信をもっておすすめします。