![]() |
L.R.Baggs Session DI |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥49,800(税込) Price:49,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:2人(2人中) 2 out of 2 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ファンタム電源での使用がおすすめ | 2025/01/10 |
L.R.BaggsのElementVTC装備のギブソンにて使用。使いはじめたころは勝手がよくわからなかったが、アウトプットをバランスOUTにし、電源をファンタム給電にして使ってみたらようやく良さがわかった。9Vの電池やACアダプター給電での動作に比べ音色が全然違ってくる。音つくりのための調整ツマミはサチュレーションとコンプしかなく調整はしやすい。ナチュラルで気持ちの良いコンプ感、輪郭のはっきりした埋もれない音色はストロークからアルペジオまで気持ち良く弾ける。エフェクトをかけすぎるとちょっと薄っぺらになってしまうので注意。願わくばこれにイコライザーがついてたら最強なんだが…Venueにはイコライザーがあるのだがファンタム給電には対応していないし、そもそもでかい。これは軽くてコンパクトでギターケースにも入ってしまえてファンタム電源も使えるからバッテリーもACアダプターも不要で持ち運びも便利。ライブには欠かせないアイテムとなっている。 | ||
![]() |
BEHRINGER ADI21 V-Tone Acoustic アコースティックギター用プリアンプ |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥4,280(税込) Price:4,280 yen(incl. tax) |
参考になった人数:3人(3人中) 3 out of 3 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | これは使える | 2024/03/28 |
この値段でこの使い勝手と音質は有り難い。自分は L.R.BAGGS VCT 内蔵の GIBSON LG-2 と L.R.BAGGS Lyric 内蔵の Taylor に使っている。L.R.Baggs Session DI も使用しているが、このBEHRINGER ADI21 はそれと同等もしくはそれ以上に使える DI である。真空管プリアンプを通したような太くてウォームでブライトな音色とコンプ感、さらに3バンドのイコライザも効きが良い。うまくセッティングできれば心地のよい音色が得られる。評価の低いレビューもあるのでピックアップとの相性もあるのかもしれない。自分の場合、まずはイコライザをフラット(12時)で BLEND (生音とエフェクト音のミックスの度合い)を最大の位置にしておいて LEVEL を調整、基本は踏んでも踏まなくても音量が同じになるくらい。その状態でイコライザを調整していく。イコライザの効きがよく、LEVEL と BLEND が互いに影響しあうので、ポイントが定まりにくいのが難点だが要領をつかめばなんてことはない。BLENDをFULLにするとエグい、という人はほんのうっすら味付けする程度に BLEND するのもいいと思う。自分の場合、アクティブピックアップだからなのか BLEND 最大でも歪まない。いろいろやってみて自分なりのベストなセッティングを見つけ出したい。とにかくこの値段でこれは有り難い。ファンタム電源が使えるならさらに良いのだが。 | ||
![]() |
HERCULES STANDS FS100B |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥1,670(税込) Price:1,670 yen(incl. tax) |
参考になった人数:2人(2人中) 2 out of 2 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 安定感 | 2023/12/26 |
他のものに比べると… 幅が広く使いやすい。 重量があるがデメリットとというほどではない。 部材に厚みがありしっかりしていて安心感、安定感ある。 重くてもいいので安定感重視の人はこれ。 | ||
![]() |
BEHRINGER CL9 Classic Compressor/Limiter コンプレッサー/リミッター |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥4,280(税込) Price:4,280 yen(incl. tax) |
参考になった人数:2人(2人中) 2 out of 2 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | これは良い | 2023/12/14 |
ピエゾピックアップ、プリアンプ搭載アクティブのエレアコに使っています。エレキギターなどでサチュレーション効果を得るなどコンプレッサーを音色変化も期待するエフェクターの一種として使う場合にはこれはちょっと物足りないかもしれません。原音がほぼ変わらないためです。その代わりと言ってはなんですが、音色はあまり変化させたくない場合、例えばエレアコにはもってこいです。エフェクトしても音色がほとんど変わらないし、コンプのかかり具合も自然です。ライブでストロークと指弾きどちらでもプレイする場合などダイナミックを均一にするのに有効です。本来なら自分で加減して演奏するところ、こういう便利なエフェクターを使いすぎると上達しなくなっちゃいますけど。 | ||
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
FreeRide さんのプロフィール
レビュー投稿数:8件
住所:静岡県
EXP26 EXP Coated Phosphor Bronze Custom Light
価格:¥1,610(税込) Price:1,610 yen(incl. tax)