ここから本文です

写真鳥 さんのレビュー一覧

ProFX6v3 アナログミキサー エフェクト搭載 MACKIE
ProFX6v3 アナログミキサー エフェクト搭載
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥27,300(税込) Price:27,300 yen(incl. tax)
参考になった人数:3人(3人中) 3 out of 3 people found this helpful.
(4.0) 優れたミキサーだと思うけど設定に少し癖がある 2021/06/27
ZED-10からの乗り換えです。AG06と迷ったもののマイクプリのONYXを試してみたくて購入。
用途は録音、配信、リスニング用オーディオインタフェースとしてです。
使用PC環境はWindows10です。

目当てのONYXは期待通りでゲインを高めにしてもノイズが乗らず素晴らしいです。
さすがにMAX近辺はノイズが乗りますが、ゲインノブで3時の位置、レベルはUの位置まではノイズレスと言ってよいと思います。

アナログミキサーでは貴重な3.5mm LINE INがUSB3-4と排他なのが惜しいですが、「歌ってみた」などの手軽なボーカル収録を想定すると合理的なのかもしれません。8chにして独立してるとより嬉しかったですが。

あと、ProFx10v3以上でついている内蔵コンプがこの機種にも欲しかった……。

で、問題の設定部分についてです。
接続周りについては特に躓くことなく設定できたのですが、出力サンプリングレートの設定で少しハマりました。
デフォルトでは44.1kHzです。192kHzに変更できるはずでは……? と思い Mackie Control Panelを起動しても変更できず。マニュアルを見ても変更手段が載っていない。
試行錯誤した結果、OS(Windows10)側の設定で変更できました。

1. [コントロールパネル] > [サウンド] > 再生タブ、から ProFX 1-2, ProFX 3-4のそれぞれのプロパティを表示
2. それぞれのプロパティ画面の詳細タブから、既定の方式を任意のサンプリングレートに変更
3. OS再起動

これで192kHzで出力されるようになりました。
ご参考になれば。
305P MKII ペア + モニタースタンドMST セット JBL
305P MKII ペア + モニタースタンドMST セット
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥32,800(税込) Price:32,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:3人(3人中) 3 out of 3 people found this helpful.
(4.0) 素晴らしいです。 2021/02/03
PC用デスクトップスピーカーとしてUSBオーディオデバイスから出力しています。用途としては主にリスニング用です。
当初TANNOY Reveal 402を購入しようと思っていましたが、比較音源を聞き比べたところ4インチと5インチに明確な差を感じ、本製品JBL 305P MKIIとReveal 502が候補になりました。
私の耳ではどちらも良い鳴り方をしていましたが、価格差で安くなっているJBL 305P MKIIにしました。
購入後に実際に聞いたところ非常によく鳴り満足しています。
ただデスクトップ用途だと当初予定よりもサイズアップしたため設置の際にはデスク上の機器配置を見直すことになりました。ちなみに設置しているデスクの天板は120x60cmです。
スタンドのMSTなしで設置しようかとも思いましたが、スタンドは使用した方がデスク上がスッキリします。液晶モニターの真横に設置すると圧迫感がすごかったので、液晶モニターの斜め後方に設置しました。
ただ、MSTのネジ穴のうち1つがネジ切りされていませんでした。4穴中1穴なので使用上は問題ないのですが、ちょっと残念でした。なので星は-1で。

写真鳥 さんのプロフィール

レビュー投稿数:2件

住所:東京都

サウンドマートスキル出品を探す サウンドナビアフィリエイト記事を書く

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok