![]() |
AKG C414 XLII |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥168,000(税込) Price:168,000 yen(incl. tax) |
参考になった人数:14人(14人中) 14 out of 14 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | さすが「定番」 | 2012/10/21 |
STEREO SETを使用し、おもに吹奏楽等の収録に使用していますが、さすがは「定番」。イメージ通りの音を収録してくれます。 オールマイティーですが、管楽器の方が得意なようです。(プロの収録現場でもそのような使い方をしているようです。) F特を見るとしゃくれていますが、聴感上はフラットです。癖がありません。 小生のようなワンポイント録音の場合、ホールによってオムニと単一使い分ける必要がありますが、指向性が簡単に切り替えられるのでとても重宝します。 持っていて絶対損はありません。おすすめです。 | ||
![]() |
MXL MXL V67N スモールダイアフラム コンデンサーマイク |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥16,700(税込) Price:16,700 yen(incl. tax) |
参考になった人数:13人(13人中) 13 out of 13 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ハイC/P | 2012/10/21 |
1本9,800円とは思えない音質です。 さすがにこのマイクが”10本弱”買えるC414-XL2と比較すると「質」の面で差が出てしまいますが、この価格でしたら立派なもんです。 ローエンドは若干弱めですが、ハイエンドは素直できれいです。十分ワイドレンジです。 驚いたのがダイヤフラム部分。ウィンドスクリーンがなくほぼ「むき出し」。自身の声でテストしていると息に敏感に反応します。フカレには弱いです。 ハイC/Pのお買い得マイクです。 | ||
![]() |
RODE NT3 |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥37,500(税込) Price:37,500 yen(incl. tax) |
参考になった人数:283人(283人中) 283 out of 283 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 価格対性能比はいいのでは | 2009/01/20 |
RODEのマイクはどうだろうと思い購入して、ペアでワンポイント ステレオ録音、(対象はビッグバンド)してみました。 噂通りの「ハイ上がり気味&独特のギラギラ感のあるの音」です。雰囲気はAKGのC451Bに似ていますが、やはりC451Bの方が「大人 の音」でした。C451Bは値段が倍以上なので当然といえば当然なの ですが... 逆に、価格を考えればなかなかのマイクだと思います。 マイクのキャラクター(高音の独特感)上、クラシック系の集音は 不向きです。ドラムのOHやホーンセクションには向いていると 思います。 また、結構な電気喰いのマイクです。電池駆動のファンタム電源 を使われる方は、電池の消耗に注意してください。私はSONYの XLR-1を使用し、5時間程で電池切れになりました。9V駆動は 試していませんが、48Vファンタムよりは保つとは思います。 | ||
![]() |
SONY MDR-7506 定番スタジオモニターヘッドホン |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥12,980(税込) Price:12,980 yen(incl. tax) |
参考になった人数:458人(458人中) 458 out of 458 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 音楽鑑賞に最適 | 2006/10/23 |
MDR-CD900ST所有者ですが、街角で装着している人を見かけ思わず買ってしまいました。 MDR-CD900STと比較すると、やや「作られた音」。 ミッドハイに少し持ち上がりがあり若干元気な音ですが、音の解像度はCD900同様すばらしいです。 音楽鑑賞中心ならこちらの方が向いていると思います。音楽の聞こえ方が自然です。 MDR-CD900STは良いも悪いも「そのまま」。生録に使っていますがモニターならこっちが最適。マイクの癖や演奏者のごまかしがはっきり聞き取れる分、長時間聞いていると疲れます。 コードがカールなのも外で音楽聞くのにじゃまにならず便利です。 12,800円という値段を考えると抜群のC/Pです。7~9,000円台のヘッドホンを購入しようとしている方は是非ご検討ください。 値段の差以上の音の差があります。 | ||
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
hisamasa さんのプロフィール
レビュー投稿数:5件
住所:埼玉県
MKH8020 Stereo Set
価格:¥391,050(税込) Price:391,050 yen(incl. tax)
カタログスペック通りのワイドレンジな音です。
ハイエンドも96k録音できっちり48KHzまで伸びています。
驚いたのがスネアドラムの音。シルクのように細かい音がします。これまでC414XL2をオムニで使っていましたが、このマイクがなんだか大味な音に聞こえます。バンドの方が「こんな空気感や音の細かいところまで収録できるのは驚き」と言っていました。
DPAが高くて手が出ないと思っている方はお買い得なマイクだと思います。