![]() |
ZERO AUDIO ZH-DX240-CI CARBO i |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥3,000(税込) Price:3,000 yen(incl. tax) |
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 厳しくつける | 2024/01/06 |
新しさに惹かれて買ってみたが… 取りあえず生楽器とかバンド系には合いません 低音が多すぎる 何でこんなに低音が必要なのか? ダンス系とかPOPSみたいなのは逆に合うと思う 斬新な装着感だけどもっと工夫すれば普通のイヤホンより装着しやすいと思う 音質は悪くなく楽器も単体で聞くならいいけど完成された物を聞くと バランスが難しいさっきも書いた低音とハイミッドあたりはあるけど 高音とミドルがないでもドンシャリと言う訳でもなく聞きづらい感じ どういう目的に使うのが正しいのか? 何か使う方法はないかと模索中 ♪3でもいいんですが厳しく♪2にします。 | ||
![]() |
CLASSIC PRO CM7I 楽器用マイク |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥3,580(税込) Price:3,580 yen(incl. tax) |
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 良い | 2023/10/19 |
ライン録り一筋で十数年やって来たが少し飽きて来たので家の小型アンプの音を録りたくて買ってみた。 難しい事も無く普通に録れます。 オーディオインターフェイス直で少しドンシャリ気味だけどロックには合うと思う。highに少し特徴があるけど抜けは良い。あと小さいのも◯ 赤いラインがカッコいいけど実は輪ゴムって事に初日に気づいてしまった(^_^;) 物価高の中安いのは助かる(笑) | ||
![]() |
BEHRINGER UMC204HD USBオーディオインターフェイス |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥13,800(税込) Price:13,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | コスパ高い | 2023/06/02 |
数年前に購入し使ってます。 今は値上がりしてますが数倍の値段のインターフェイスと聴き比べても差がないです。 強いて言えばちょっといい奴はサチュレーションが付加されてるかどうかぐらいで プリアンプ的にはUMC204HDより悪い奴もあります。 メーカーが有名な奴とかプラッシーボも多いと思います… 結局単体の良いマイクプリやDIにはどの製品も勝てないですし 今の時代デジタルA/Dコンバーターに差があるとは思えません。 インターフェイスだけで終わらせたいのであれば高いのを買う価値はあるかもしれませんが 単体のプリや機材つなぐなら素直に録音出来るこれで良いです。 音の分離や住み分けも悪くないですしMIDIやインサート、豊富な入力出力もあります。 プリアンプの感想ですがあまり単体では使わないですがGAINをあげて行くと中音域にサチュレーションが付いて来ます これは以前の同価格帯のプリには無かった印象です。 MIDAS設計のおかげですかね? ココは人の好みだと思います。 マイナス点はMIDIの同期が少し不安定かもしれません。 ヘッドホンジャックの接点が良い所悪い所がある(少しプラグ回せば問題ない) これは最初の時に気づいた事ですがUSBケーブルは付属の物を使った方が良いです 気を使ってオヤイデの使ってましたが通信に問題がありました 付属のは問題ありません。オヤイデは他のインターフェイスで問題ないので相性だと思います。 あと頻繁にアップデートしてますので忘れずに(笑) | ||
![]() |
VISUAL SOUND 1 SPOT 9V AC-ADAPTER |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥3,980(税込) Price:3,980 yen(incl. tax) |
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | やっぱりよい | 2022/09/22 |
数年ぶりに壊れたので同じ商品を買いました。 代理店がかわったのかvisual soundではなくTRUETONEになってました。 新しいのが欲しかったので古い商品が来たのかと一瞬ビックリしたんで 画像は早めに変更お願いします。 気のせいか音が良くなった気がします☆ アイソレートのパワーサプライと迷ったがノイズもないし大容量だし他に選ぶ理由がない。 | ||
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
迷子? さんのプロフィール
レビュー投稿数:27件
住所:東京都
S1046 LIGHT POWER WOUND NICKEL ELECTRIC
価格:¥920(税込) Price:920 yen(incl. tax)
泣く泣くサブのギターにはSITの弦を張る事にしました。
以前修理で張られてて少し弾いて印象が良かったので
ビニールで密封された包装ですが中は昔ながらの紙の包装で私が苦手な二本一組になってる弦です
正直張りにくいので一本一本包装して欲しい…
作りは以前のghsよりは少し劣る印象ですがこれが普通だと思います。ghsは丁寧な作り
テンションもそんなに変わる事無く極端にブリッジが上がったり下がったりもなかったですオクターブは大分変りましたが??
音の印象は若干ブライトで柔らかい感じですがアーニーボールみたいにギラギラした感じではなく
ローもあり落ち着いた音の印象。
抜けや張りはghsの方があると正直思いました。
一番面白かったのは松本さんが使ってるとの事でなんか適当にリフを弾いたら松本さんの音だと思いました(笑)
元気なロックにはもってこいな感じでちゃんと芯がある音っていうかまあ、あのままですよw
私はB’zファンじゃないですがファンの方は絶対これ張るべきです。
逆にメタルには少しゴリゴリした感じが欲しいかな?使ってみないとわからないですが
耐久性が良ければ値段とバランスがいい弦だと思いました。