ここから本文です

Air Duster さんのレビュー一覧

Wolfgang Special SBK エディ・ヴァン・ヘイレンモデル EVH
Wolfgang Special SBK エディ・ヴァン・ヘイレンモデル
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥162,800(税込) Price:162,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful.
(5.0) USAとBaked Mapleネックと比較して 2025/03/30
他店購入ですが、レビューとして投稿します。
Special全般に言えますが、EVH wolfgangの中でコスパと性能をバランスよく両立したモデルだと思います。
正直なところ音はUSAと比べて良い意味で顕著な差は有りません。
USAの方はPUセレクターの配線が逆になってるのと、フレットがステンレスになってます。
逆にUSAのステンレスフレットにどこまで価値を見出せるかですが、それでも打ち替えてもSpecialの方が安上がりですし、PUセレクターも半田ごてが扱えれば逆に配線する事も可能です。
また本機とBaked Mapleネック仕様のものとの比較ですが、本機がややローミッド寄りな音に対してBaked Mapleネック仕様のものは若干中高音が強調された感触がします。
この辺は本当に好みによる差になりますので、どちらが寄り自分が求めてるものなのかを吟味した上で選ばれるとよいと思います。
SDE-3000EVH BOSS
SDE-3000EVH
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥74,800(税込) Price:74,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:4人(4人中) 4 out of 4 people found this helpful.
(2.0) とにかく使ってて分かり辛い… 2024/06/16
音に関しまして80年代のSDE3000が好きな人にはそのSDE3000が2台分入ってると思えば買いだと思います。
それからあのEddie Van Halenの音が入ってるのも本機の魅力の一つになると思います。
あとはWet/Dry/Wetの出力でアンプではなくミキサーに入れてWetサウンドを左右に振ってDryサウンドの定位を好きな場所にすると言うやり方も出来ます。
ただ操作性に関してはUIのせいで非常に分かり辛いものになってます。
とにかくディスプレイを見て取り扱い説明書を見ないと何を操作してるのかが分からない。
設定が複雑とかそれ以前の問題です。
本当に分かり辛くて扱い辛いです。
あとおまけに最近のディレイにそれなりに標準装備されてるLoop機能が有りません。
最初に述べましたメリットにものすごい魅力を感じない限りは手を出していい代物では有りません。
ディレイとしての扱いやすさはDD-500の方が上です。
5150III 15W LBX HEAD EVH
5150III 15W LBX HEAD
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥92,800(税込) Price:92,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:3人(3人中) 3 out of 3 people found this helpful.
(2.0) どちらかひとつのチャンネルしか使わないならOKだが… 2024/05/16
このアンプ、クリーンとオーバードライブを切り替え出来るのですが、ヴォリュームとゲインがひとつしかない為、切り替えて使うと音量差があり過ぎてリアルタイムで切り替えて使うのが難しいです。
何かしらでヴォリュームを均一化出来るなら良いですが、アンプだけで完結させるならLBXIIかLBX-Sにする事を強くお勧めします。
先述の2種類でしたら音色そのままでクリーンとオーバードライブそれぞれにゲインとヴォリュームが有りますので音量差なく演奏出来ます。
因みにLBX-Sはクリーン時に緑色、ドライブ時に赤色のLEDが点きます。
音の方ですがクリーンは思いの外キレイで歪みは同社の出してるIconicの方は荒い感じですが、こちらは割と目の細かい感じになります。
ライブですと微妙ですが、家で弾く用ですと出力を1/4に落とせるパワーレベルのスイッチが付いており、必要にして十分なスペックだと思います。
EVH5150 Overdrive オーバードライブ MXR
EVH5150 Overdrive オーバードライブ
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥31,490(税込) Price:31,490 yen(incl. tax)
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful.
(5.0) EVHのネームバリューに騙されがちですが… 2024/04/01
3バンドのEQやBoostスイッチも有ってオーバードライブからディストーションまで割と色々な音が出せます。
EVHと付いててまあ勿論あれに近い音は出ますが、5150IIIとほぼ同じにはいきません。
5150IIIに比べれば歪み加減が若干荒い印象を受けます。
それでも値段は高めですが音作りの幅も有りますので持ってて損はないのかなと思います。

UR22C オーディオインターフェイス 32bit/192kHz STEINBERG
UR22C オーディオインターフェイス 32bit/192kHz
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥25,800(税込) Price:25,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful.
(4.0) 先日神アプデが来ました! 2024/03/22
恐らくこの価格帯では最強かと思います。
購入理由はDSP内蔵のAIFをと思いこちらにしました。
もともとチャンネルストリップ、リバーヴやディレイなどが使えてましたが、先日来たファームウェアアップデートでノイズゲートやダッカー、マスターチャンネル限定でマルチバンドコンプ等が使用可能になりました。
割と昨今の動画配信での需要を見越したアップデートなのかなと感じましたので、音楽制作用途に限らず配信等にも向いた機材になるかと思います。
とにかくDSP内蔵と言うのでレイテンシーなしでエフェクトがかけられるのはこう言う機材の強みですので色々な場面で重宝します。
ただ一つ不満を挙げるならHi-Z入力の出来がいまいちでGainが0なのに時折変な歪み方をするのが、ちょっと気になりました。
  • もっと見る See More

Air Duster さんのプロフィール

レビュー投稿数:12件

住所:茨城県

サウンドマートスキル出品を探す サウンドナビアフィリエイト記事を書く

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok