![]() |
ROADREADY RRWAD RR-UADシリーズ用キャスターボード |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥14,000(税込) Price:14,000 yen(incl. tax) |
参考になった人数:32人(32人中) 32 out of 32 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 純正品の割には… | 2010/02/28 |
UADサイズのケースの運搬に使用しています。 まず取り付けに際して、問題が1点。 付属のボルトで固定すると、ボルトの長さが長すぎるため、 ケース内にだいぶ突き出しラック内一番下のユニットの下板に当たります。 当然ラック穴とユニットの穴が合わなくなりました。 仕方が無いので、前方2つのボルトだけワッシャーを増やして 内部に突き出す長さを調整しました。 ここだけが残念な点です。 車輪もいいサイズで転がすのは容易です。 ただ、重量もプリアンプや小型のパワーアンプ1台くらいはあるので、 全体的には重くなり持ち上げる際は辛くなりました。 | ||
![]() |
ROADREADY RR5UAD 5Uラックケース |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥24,000(税込) Price:24,000 yen(incl. tax) |
参考になった人数:19人(19人中) 19 out of 19 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 何を重視するか。 | 2010/02/27 |
ケースとしては価格、強度ともに問題無いと思います。 細かいことを言うと、作りの甘さ、特に仕上げ方は 以前使っていたアルモアに比べると劣ります。 そして足がゴムでは無くプラスティックで出来ている点は、 地面に置く際気を遣ってしまいます。 また、足が付いている面が下部になるので、縦置きすると 本体を直に地面に置かないとならないなどの問題もあります。 それらを考慮して使用するケースならば、 同価格帯の物よりも材質の強度もあるので、 ある程度信用して使えると思います。 多少重いですが、この値段で中身を守ってくれていると思えれば 十分にいい製品だと思います。 今のところチューブ製品を収納して、軽トラックでハードに輸送しても中身を損傷した事はありません。 | ||
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
So What!!!! さんのプロフィール
レビュー投稿数:3件
住所:埼玉県
9395-6SS
価格:¥4,980(税込) Price:4,980 yen(incl. tax)
私の場合、同社の8412からの乗り換え視点になります。
元々はMonster Rockを使用していましたが、
レンジが広すぎ、さらに中域が元気になり過ぎると言う点にぶつかり、
8412を使用していました。
これが今度は程よいレンジの広さを持っていましたが、
アンサンブルに合わせた際、少し中域に物足りなさが…
9395はギターの美味しい周波数をきっちり再生してくれるケーブルで、
とても元気のいいパワフルな音の傾向です。
8412よりも下と上がスッキリしているので、
よりHi-Fiな傾向を求めると使いづらいケーブルだとは思います。
私はドンシャリ傾向なので、アンプに入るまでにいかに中域を殺さないか、とても重要なファクターになってます。
9395を使ってからは、8412はベースとマイクのケーブルで活躍しています。