この度の西日本を中心とした豪雨による被災者の方々に、心からのお見舞いを申し上げますとともに、皆様の健康と一日も早い被災地の復興を心よりお祈り致します。
サウンドハウスからご購入された商品が、今回の被災により修理が必要となった場合、送料や技術料など全て弊社が負担したうえで、できる限りの修復作業を行なっております。
水に浸ってしまった機材についても、決して諦めずにご連絡ください。スピーカー、楽器、アンプ、照明機器など、弊社の技術スタッフが手をかければ、再び使用できるようになるものが多々あるはずです。必ずお直しできるとお約束することはできませんが、可能な限り復興に向けて全力でサポートさせていただきます。
被災地のお客様から泥にまみれたミキサーが届きました。到着した現物を確認したサウンドハウスの熟練技術陣も、普通なら修理をあきらめかねないほどの状態。しかし「大変な思いをされたお客様に自分達が出来ることといえば、このミキサーを何とか直してまた使ってもらえるようにすることだ。」と、熱い思いを胸に立ち上がった技術陣。「丁寧にクリーニングすれば何とかなるかもしれない」という一縷の望みにかけて修理に挑みました。
完全に沈没してフラムの隅々まで泥だらけになってしまったSX300。樹脂エンクロージャーであったことと、搬入前によく乾燥させてあったため、変質や腐食が進んでいなかったことが不幸中の幸い。あとは完全分解と丹念なクリーニング。スピーカーから抜けなくなったケーブルのスピコンコネクターも、きれいになりました。
長時間の地道な分解クリーニングと新しい互換フェーダーを装着して組み上げたDMXコントローラーSTAGE EVOLUTION / DMXOPERATOR PROFILE。完全にバラしてから修復。途中、写真には写らない導通不全やネジ不良などの問題を乗り越え、見事完全復活を遂げました。
基板の隙間に泥が入り込み、接続コネクター部分が折れているという悲惨な状況。ベテラン技術スタッフも今度ばかりは修復できるかどうか検討がつきませんでした。一縷の望みをかけて徹底的に分解、洗浄を行うこと丸2日。コネクター部分はパーツ交換により見事復旧し、再び光を取り戻しました。
被災地の皆さまに、心よりお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復興をお祈りいたします。
カテゴリーから探す
ブランドから探す
ブランド一覧を見るアフターサービス
© Sound House