2009/12/20
ハンダ付けに一工夫
投稿者名Reviewed by:hatoya4126 【兵庫県】
最近何かと話題のShinさんのblogで紹介されていたLANケーブルを使った4chマルチケーブルをこれで自作しました。
オス用のNE8MCを使う事が前提になっていますが、普通のLANケーブルをそのまま刺すことも出来るとこが便利です。
リードが千鳥になっているのでそのままではユニバーサル基板などには刺さりませんが、足のピッチは普通に2.54mmですので、ちょっとリードを強引に曲げてやればなんとかなります。私はサンハヤトのシール基板を切り出してハンダ付けしました。
リード自体が細いので、PCのマザーボードのジャンパに使うようなQIコネクタはしっかり刺さりませんのでNGです。
配線はNE8FAV-Y110等の圧着配線型を買えば楽ですが、高いので私はこのタイプで済ませました。
レビューIDReview ID:13762
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
商品ID:56206
¥750(税込)
7ポイント(1%)内訳
通常ポイント
クーポン
合計
評価:
カテゴリーから探す
ブランドから探す
ブランド一覧を見るアフターサービス
© Sound House
すべてのレビューを見る