ここから本文です

AllParts Special

SEYMOUR DUNCAN ( セイモアダンカン ) / ANTIQUITY II Tele Neck

SEYMOUR DUNCAN ( セイモアダンカン )  / ANTIQUITY II Tele Neck

  • SEYMOUR DUNCAN ( セイモアダンカン )  / ANTIQUITY II Tele Neck 画像1
  • SEYMOUR DUNCAN ( セイモアダンカン )  / ANTIQUITY II Tele Neck 画像2
3
  • 動画を見るMovie
  • メーカーサイトManufacturer Site
1960年代のグレーボトムと呼ばれる時期のピックアップを再現したモデル。アルニコ5マグネットと、ビンテージ同様の高さにセットされたポールピースにより、明るくパーカッシブでありながら耳に痛くない、クラシック"Twang"トーンを生み出します。

[直輸入品][Direct Import]

ピックアップについて
■ギター用ピックアップ
■テレキャスネック用
■AntiquityII TWING
■DC Resistance:
■7.90k Ohm
■マグネット:アルニコ5

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews1
5
1件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

2014/04/07

11111Very Sweet!!

投稿者名Reviewed bymasa.poron 【神奈川県】

フロントは特にめちゃくちゃ甘い音します。
今回フロントとリアをセットしました。
フロントはとても丸くて芯が有ってジャズでも行けちゃう位まろやかなサウンド。
こもりそうな所ギリギリの高域特性って言うか.....絶妙?.....微妙?と言うか......判断が難しいところですが......高域を抑えた味付けのフロントPU。
決してこもってはいないと思います。
LPでもSTでもそのまま同じアンプセッティングでトーンコントロールを全く弄らずともイケるんで高域特性の抑えられたところがこのフロントPUの味付けなんでしょうね。
ミドルは少なめな感じ。
ブリッジはきゃんきゃんしたトレブリーさは無くスカッとしたサウンド。
これまた芯が抜けそうだけどギリギリなところで堪えてる感じで絶妙?(微妙)
トレブリーさを抑えた軽やかな高域サウンドでとても上品。
ミックスはとてもアコースティックなサウンド。
フロントの甘いところにブリッジ側のシャキっとしたサウンドがミックスされてバッキングもソロも良い感じにブライトさが加わり低域から高域迄バランスよく全体が鳴る感じでこちらも硬さは無くフワッとしたミックスサウンド。
山下達郎のあのテレキャスのカッティングサウンドみたいな感じ。
このPU全体にジャキジャキな感じはなくしっとりしててテレキャスのイメージよりもかなりマイルドな味付けになります。
商品名ほど枯れているイメージというよりは真逆でしっとりしてる感じです。
ちょっとアダルトなテレキャスサウンドをお探しの方に良いかもしれません。

レビューIDReview ID:48400

SEYMOUR DUNCAN ( セイモアダンカン )
ANTIQUITY II Tele Neck

商品ID:68732

¥23,800(税込)

  • 送料無料

714ポイント(3%)内訳

  • 238Pt

    通常ポイント

  • 476Pt

    ポイント3倍キャンペーン

  • 714Pt

    合計

閉じる

約2週間約2週間

数量

お気に入りに追加(ログイン)

この商品に関連するセレクションRelated Articles

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok