ETYMOTIC RESEARCH ER-4は「カナル型イヤホン」です。通常のイヤホンとは装着方法が違います。装着方法が誤っていると、低音が逃げスカスカな音質でとてつもなく「安い音」になりますので注意が必要です。一般的なイヤホンが耳に軽く挿入するだけに対し、カナル型は、外耳道(耳の穴)に「もう入らない位」まで深く挿入する必要があります。
装着のコツとしては、右側参考イメージの通り、耳たぶを上に引っ張りながら、外耳道と並行に深く差し入れます。そしてさらに、斜め下から耳の奥にむかってグリグリと力を入れ「ねじり込みながら」装着すると、わりとうまくいきます。
感覚的には、耳の中の空気を追い出し「真空状態」にする感じです。「カナル」はその名の通り「耳栓」ですから、音の鳴っていない状態で、外部の音が全く聴こえない状態であればうまく装着できたと判断してください。
良好な音質を楽しむため、最低3ヶ月に1度、フィルター交換をしましょう。音量が小さくなったり左右のバランスが悪くなってきた時は、まずはフィルターを交換しましょう。
ETYMOTIC RESEARCH / ER4PT カナル型イヤホン
¥29,800(税抜)
お取寄せ
ETYMOTIC RESEARCH / ER4S カナル型イヤホン
¥29,800(税抜)
お取寄せ
2008/03/04
長いフライトも快適!!
投稿者名Reviewed by:carmel 【大阪府】
毎月出張で北米まで行き来しているのですが、騒音でうるさい機内でも、このアダプターとER6iのおかげで快適に過ごしています。機内映画はこのアダプターを使用して見て、終われば携帯プレイヤーやノートパソコンで音楽を聴くといった具合です。ER6iは遮音性に優れ、機内の騒音は全く気になりませんし、小さいボリュームでも明瞭に聞こえますので、難聴になる心配もありません。このセットに慣れると、機内のヘッドホンを使う気はしなくなります。しかし注意点が一つ。実は今回このアダプターをお願いするのは2回目なんです。先月飛行機の肘掛けに差し込んだまま忘れてきたようです。皆さんはくれぐれも忘れないようにしてくださいね。
レビューIDReview ID:5920
参考になった人数:336人
336 people found this helpful
2007/10/25
こんな使い方ができます。
投稿者名Reviewed by:prog 【千葉県】
コルグのMR-1を使っている方、わずかなサイズの違いはありますがマイクやライン入力のミニモノラル×2をミニステレオ入力に変換できます。ジョー奥田さんに教えていただき私も重宝しています。メーカーでは壊れても責任はもてないと言うと思いますので、自己責任での使用ということになりますが、少しピン間隔を狭めるようにして差し込めばOKです。
レビューIDReview ID:4069
参考になった人数:362人
362 people found this helpful
商品ID:5092
¥1,480(税抜)
(¥1,628 税込)
160ポイント内訳
通常ポイント
ETYMOTIC RESEARCHポイント10倍キャンペーン
合計
評価:
カテゴリーから選ぶ
アフターサービス
© Sound House Inc.
すべてのレビューを見る