¥9,800(税抜)
約2ヶ月
¥25,800(税抜)
在庫有
¥45,800(税抜)
在庫有
¥35,800(税抜)
お取寄せ
¥1,980(税抜)
在庫有
2018/03/19
バンド演奏に最適
投稿者名Reviewed by:たいまん 【茨城県】
BOSS GT-10から乗り換えです。
買い替え理由は、重すぎ&故障したたためで、GT-1と悩んだ結果、こちらに決めました。
購入の決め手は、「歪み」と「コンパクト感」です。
・歪み
BOSSの歪みは好きでしたが、バンドサウンドの中で浮いてしまうことがあり、試行錯誤の連続でした。
G3Xnを試奏した際にパッチを一から作らせてもらったところ、求めてた優しい歪みが簡単に作れたので、その場で購入しました。
・コンパクト感
上記したように初めて触った人でも、簡単に音が作れる操作性と、演奏中でもパッチの中のエフェクトをONOFFできること、コンパクト派からしたら要らない余計な機能が付いてないというのがいいポイントです。
レビューIDReview ID:80811
参考になった人数:10人
10 people found this helpful
2018/02/15
モデリングが格段の進歩
投稿者名Reviewed by:ストラト弾き 【大阪府】
BOSS のGT-1などと比べて、同時使用できるエフェクト数や、USB接続での直接録音不可など、いろいろと制約はありますが、それでもこのマルチのモデリングの質の高さは、欠点をカバーして余りあると思います。デジダル臭さがゼロとは言えないものの、BOSSのマルチなどと比べても、かなりアナログ的な、何と言うか「オーガニック」な音ですね。
また、新たなエフェクトやアンプモデルが続々と追加されて、ダウンロードできることが、このマルチエフェクトの商品価値を格段に上げていると思います。
中でも素晴らしいと思ったのは、後から追加されたMatchless DC-30 のモデリングで、このアンプ独特のコントロールを含めて、音の癖までかなり見事に表現されているのでは、と思います。クリーン、クランチから深い歪みまで、非常に「使える」音になっていて、Zoom の先行機種と比べての各段の進歩が、このアンプのモデリングなどでは特に際立っていると思います。
今後のエフェクトの追加が楽しみです。個人的には、Fender Vibroverb, Two Rock, Marshall Bluesbreaker (Dumble Overdrive Special は無理かな~?)などのアンプモデルに、MAD PROFESSOR Sweet Honey Overdrive, Vemuram Jan Ray, Providence Sonic Drive, Xotic BB Preamp、Free The Tone Sov-2 などのエフェクトモデルが追加されれば最強ではないかと思います。Zoomさん、期待してます!
レビューIDReview ID:79933
参考になった人数:18人
18 people found this helpful
2017/09/16
使えます
投稿者名Reviewed by:Nowhereman Blues 【群馬県】
買ってすぐですが使えます!操作も複雑ではないしステレオコーラスは最高です。買って損は無いと思います。
レビューIDReview ID:75715
参考になった人数:9人
9 people found this helpful
2016/12/16
使い方
投稿者名Reviewed by:RB2 【埼玉県】
DSPが足らない…と思う方が多いようですが、G3xnを使う方はバンド用が多いと思います。
レコーディング用途ならG5nを使うでしょう。
その前提にたった場合、アンプキャビは使いません。
キャビを使った段階でアンプのフロントで使うには音が固すぎて使い物になりません。
キャビモデリングはLINE用と考えて然るべき。
アンプの場合は使用しない方が、ダントツに自然で良い音になります。
仮にハイゲインで使うとして、ノイズゲート、オーバードライブ、ヘッド(2つ使用)、ディレイ、リバーヴ…と、これで十分事足ります。
ペダルアサインやEQも…となると厳しいですが、高機能を求めるなら安価モデルじゃなく上位モデルを選ぶテもあります。
バンド用途なら、十分です。サイズや機能や音を考えると、コスパは驚異的です。
なので私は、レコーディング用にG5n、バンド用にG3xnと使い分けています。
音は素晴らしいです。
フラクタルと聴き比べも遜色なく、かなり近い傾向にあります。
ジャックや拡張性を削って価格を抑えてると思いますが、それにしてもこの音は凄い!
前の機種とは全く比較にならない程、モデリングの情報量が上がってます。
パッと見は今までと大差ないですが、音はもう…数万円で買える音ではありません。
フラクタルは弦のバス音まで忠実に拾って出力してしまう悪い癖がありますが、そこまでも良く似ています!
従来のモデリングはアンプのフロントにさすと音が引っ込みますが、フラクタルとG3xnやG5nは引っ込みません。
MSシリーズ辺りからZOOMも変わったな…と感じるようになりましたが、ここに来ていよいよ洒落にならない程の進化を遂げたな…と驚くばかりです。
レビューIDReview ID:68614
参考になった人数:63人
63 people found this helpful
2019/09/08
初めてのエフェクター
投稿者名Reviewed by:ダイ 【群馬県】
初めて購入したエフェクターです。初心者でもとてもわかりやすい操作性です。音もコーラスやリヴァーブ系は普通に使えます。しかし歪みがデジタル臭いと思う事がありますが、この値段でこの音が出るのは素晴らしいと思います。
レビューIDReview ID:95668
参考になった人数:2人
2 people found this helpful
商品ID:226723
¥18,600(税抜)
(¥20,460 税込)
1,022ポイント内訳
通常ポイント
対象在庫商品ポイント5倍キャンペーン
合計
評価:
すべてのレビューを見る