¥1,380(税抜)
在庫有
K&M / 21020(ST210/2) ブームマイクスタンド
¥5,000(税抜)
在庫有
K&M / 21020B(ST210/2B) ブームマイクスタンド
¥5,000(税抜)
在庫有
ヴィンテージマイクを彷彿させる独特なフォルムが特徴の「CR77」。マイクスタンド必須のマイクですが、ステージや自宅に置くだけで存在感は抜群。以前からマイクに親しみのある人には懐かしく、これからマイクに触れる人には斬新なデザインと感じることでしょう。超単一指向性でハウリングも起こりにくく、使いやすい点もポイントです。
見た目からも想像できる中域寄りのヴィンテージサウンドが特徴。温かみがあり柔らかな音質で存在感もあります。ボーカルがメインの曲にぴったりです。ショックマウント構造を搭載しており、振動からくるノイズを防ぎます。外観にも音質にも拘りたい方にお勧めのマイクです。
2016/05/06
MXLとしては失敗作、指向性も甘い
投稿者名Reviewed by:GAMERAⅢ 【東京都】
マイク使用経歴の少ない方など、あまり詳しくない人は良く伸びた高音、ヌケのよい音、と感じるだろう。
それは、かなり露骨なエンハンスによって高音を伸びているように聞かせているだけである。
そのために、音全体に倍音の響きが貧弱でふくよかさが無い。
コンデンサーマイクに慣れているせいか、ダイナミックマイクの陥りそうな設計ミスを強く感じる。
全体にコンプをかけたような感じを受けるこれまでのMXL音質(しっとりした、独特のムードある音質だが)から脱却したいのだろうか、であれば、的外れ。
キンキンと上には伸びている感じだが、単に下を拾っていないだけで、中低域情報が貧弱な分、キーの高い女性ボーカルなどではうるさく感じる。
当然、低域が貧弱なのだから雑音成分は拾いにくい、セルフノイズや電気的雑音で無い限り、周囲の環境雑音は良いマイクほど拾うものだ。
だって、それは感度が良いこと、周波数帯域が広いことの証明だもの。
更に、超指向性と謳っているものの、指向性は甘い。
まるでフィギアエイトであるかのようだ。
これは測定してみた。
従って、指向性を考慮したチョイスには向かない。
スタジオ使用では、コストパフォーマンスは良いと言えるだろうが、そもそも、スタジオニーズではこのクラスの製品は使わない(使えない)から、その面での評価は無用だろう。
総括すれば、リボンマイクのフェイクスタイル、アンティーク調のアクセサリー以外の価値はない。
※アルミフライトケースに入っているのは唯一の利点である。
※ケーブルは付属していない。
レビューIDReview ID:55790
参考になった人数:33人
33 people found this helpful
商品ID:198679
¥18,000(税抜)
(¥19,800 税込)
198ポイント内訳
通常ポイント
合計
評価:
カテゴリーから選ぶ
アフターサービス
© Sound House Inc.
すべてのレビューを見る