ここから本文です

さうんどはうしゅ

OYAIDE ( オヤイデ ) / L/i 50 G5 電源ケーブル

OYAIDE ( オヤイデ )  / L/i 50 G5 電源ケーブル

  • OYAIDE ( オヤイデ )  / L/i 50 G5 電源ケーブル 画像1
10
  • メーカーサイトManufacturer Site
オヤイデ伝統のL/i 50 OFCパワー・ケーブルを、楽器、レコーディング用にモディファイ
オーディオファイルのみならず、数多くのアーティストやエンジニアに支持を得るオーディオ用パワーケーブル「オヤイデL/i 50 OFC」を楽器、レコーディング用にモディファイしたのが「L/i 50 G5」。安定した伝送性能はそのままに、音楽制作に不可欠なフラットバランスをより鮮明に打ち出しました。存在感のある中音域と押出感のあるサウンドは、ギター・アンプやキーボード、レコーディング機器などあらゆる機材に、ナチュラルでパンチのあるサウンドを提供します。

製品特長
●低温アニール処理無酸素銅線により安定した伝送を実現
●スターカッド構造により大幅にノイズを低減
●プラグ「オヤイデP-029」とコネクター「SCHURTER4781金メッキ仕様」によりロスのないフラットなサウンドを再生
●ケーブルを保護するシルバーメッシュチューブは外来ノイズをもカット
●長さ1.8m

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(4.8)
  • レビュー数Reviews5

2023/04/22

11111音が良くなるというより

投稿者名Reviewed byモリ 【東京都】

お試し購入。
正直、音が明らかに変わる…って事は無かったです。
フラットな特性って書いてあるので、逆になるべく変えないようにしてるのかも。
それよりも、ノイズですね。
ノイズはかなり軽減されました。
PA-23というケーブル(現在は廃盤?音屋取り扱い無し)も持ってますが、音の変化、という意味ではそちらの方がキャラクターが強いです。
もちろん、ノイズにも強くなってます。
なので本製品は、音をなるべく変えず、ノイズに強くしたい人におすすめです。
逆に言ったら、現環境でノイズに悩んでおらず、音にも不満がないならいらないと思います。

レビューIDReview ID:139414

H

2022/10/23

11111そんなはずないじゃん

投稿者名Reviewed byH 【愛知県】

とシステムエンジニアをしている私は思っていたんです
電源ケーブルで音が変わるなんて思わなかったんですが
激変しました。そう、激変です。
リファレンス用のYAMAHA:HS5&HS8SとJBL:305PMKII&LSR310Sですが
YAMAHAについてはリファレンスとして低、中、高音ともに出すぎず引きすぎずいいと思っていましたがクリアー感?ノイズ感?が一皮というか二皮むけました。超すっきりyoutubeですら、CDクオリティー。笑います。
ただ、高音が出すぎる感じです。ハイミッド辺りがちょっと小さくなった?と感じるほどです。
305PMKIIについてですが実は今までJBLは名前だけで大したことないなと思ってました
大きな間違いでしたすみません。今まではHS5と比べてこもり気味だし、ある程度音量上げないとはっきり聞こえない
みんな大音量でこれを評価していいと言ってるんだなと思ってました。
違いました。JBLの音のキャラクターイメージそのままに解像度が上がりました。確かにミッド辺りが程よくこもり、大変聞きやすい聞いてて疲れないスピーカーに大変身。小中音量でも明瞭にとてもいい音で聞いていられます。立体感?解像度?なんというか机の上でそれぞれのパートが前後左右上下にしっかりと別れて聞こえるようになりました。
やっぱり、電源の抵抗って結構重要だったんですねw自分の仕事の仕方少し考えようと思いました??

レビューIDReview ID:134182

2020/10/12

11111高級ケーブル

投稿者名Reviewed byetouchida 【東京都】

言わずと知れた高級ケーブルメーカーOYAIDE製電源ケーブル。
外観に関しては商品掲載写真とイメージが違います。
青いメッシュの上にラメっぽいシルバーの編み込みが施され、第一印象は写真よりだいぶきらびやかで派手です。
コンセント側は写真通り大きい作りとなっていますので、スピーカースタンドの支柱に通して使用したり、細い部分に通す事は難しいです。
本体接続側は、通常付属の電源ケーブルよりも硬い素材の為、抜き差しがスムーズです。
ケーブルは太めで、巻いて送られてくる為癖もなく取り回しには優れていると思います。
私はステージピアノYAMAHACP5の電源供給に使用しています。
FURMANのノイズフィルター回路を通してからの電話供給をしています。
本題の電源ケーブルで音質の変化に関しては‥
良くなった気がします‥
付属の電源ケーブルと交互にPCモニタースピーカー(YAMAHA MSP5)で聴き比べました。
全体的に張りのある音になった‥気が‥
プラシーボ効果の可能性も十分あり得ます。
確実なのは劇的な変化はあり得ない事。
音質向上に過度な期待はおすすめしません。
費用も一万円と安く無いですし、他に機材に投資先がない場合、最終的に電源やケーブルにお金を掛けるのは良いと思います。

レビューIDReview ID:109942

2017/10/27

11111自分はエフェクターのパワーサプライ用に

投稿者名Reviewed byアーニィ 【広島県】

パワーサプライのAC/DC-1の電源ケーブルで使ってる。意外とケーブル自体が柔らかくて取り回しは付属の電源ケーブルよりも良い。
パワーサプライだけでなくギターアンプやベースアンプなど、いろんな音楽機材に使えるから良いと思った。

レビューIDReview ID:76867

2022/02/03

1111費用対効果がポイント

投稿者名Reviewed by栗酢 【沖縄県】

電源ケーブルがギターアンプの音に
どの程度作用するのか気になり購入に至りました。
結論から言うと、多少なりとも音は変化しています。
スペクトルアナライザーで周波数成分を確認したわけではないので
個人の感想にはなりますが、中域から高音域にかけて音の出方がグッと変わったなという印象。
劇的な変化ではないのでアンプのキャラクターを損なうことなく、自身の好みから逸脱せず使えるのが
良いなと思いこの評価となりました。
悪く言えば、サウンドメイクを目的とするケースでは費用対効果が小さいので、割に合わないと感じる人もいるはず。
ケーブルの使用感ですが、やたら存在感がある割に柔らかく、シールドケーブルを扱う感覚で取り回すことができます。
交換前のカチカチケーブルから解放されたのが地味に嬉しい。
その他、ケーブルの構造は芯線がツイストされていて、外皮がシルバーメッシュチューブで覆われているので
ノイズに強いのは確かだと思います。ノイズ対策の目的で購入してみるのが確実かなと思いました。

レビューIDReview ID:126591

OYAIDE ( オヤイデ )
L/i 50 G5 電源ケーブル

商品ID:134074

¥14,850(税込)

  • 送料無料

1,484ポイント(10%)内訳

  • 148Pt

    通常ポイント

  • 1,336Pt

    ボーナスポイント

  • 1,484Pt

    合計

閉じる

在庫あり在庫あり

数量

お気に入りに追加(ログイン)

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok