ここから本文です

HOME

DTM・DAWのニュース

  • Pro Tools 11へのアップグレードが最大で60%オフ!

    Pro Tools 11へのアップグレードが最大で60%オフ!

    2014/11/17

    AVID 「Pro Tools クロスグレード版、アップグレード版」

    Pro Tools クロスグレード版、アップグレード版が特価になりました。
    Pro Tools LE、Pro Tools Express、Pro Tools M-Powered、Pro Tools MPからのクロスグレード、またPro Tools 9、Pro Tools 10からのアップグレードが期間限定(2014年12月31日までにアクティベーションが必要)で最大60%オフでご購入いただけます。また最大で1年と4ヶ月分(登録日より2016年の3月まで)のスタンダードサポートが付属し、期間中はソフトウェアのメジャーアップグレードは全て無償アップグレードになります。例えば今、Pro Tools11にアップグレードいただくと、2015年に実装される予定のクラウド・コラボレーション機能など将来追加される機能へのアップグレードも無償で行えます。
    お持ちのPro Toolsソフトウェアをアップグレードするなら今がチャンスです!

    ※注意点
    オリジナルMbox (縦型の1stジェネレーション) およびDigi 001はPro Tools 9 以降でご利用いだけないため、このPro Tools | Softwareクロスグレードの対象外となります。また、Pro Tools LEの付属していないハードウェア単品で販売されていたMboxシリーズはクロスグレードの対象外となります。

    PRO TOOLS LE, EXPRESS, M-POWERED または MPからのクロスグレードについての詳細・対象ユーザーについて
    Pro Tools | Software アップグレードに関するよくある質問集
  • Native InstrumentsよりMASCHINE STUDIO限定カラー「PLATINUM EDITION」が登場!

    Native InstrumentsよりMASCHINE STUDIO限定カラー「PLATINUM EDITION」が登場!

    2014/10/22

    Native Instruments 「MASCHINE STUDIO PLATINUM EDITION」
    2014年10月24日発売

    サンプラー、アレンジャー、ミキサー、エフェクターを網羅し、プロフェッショナルな音楽制作とパフォーマンスを実現する今や業界標準と言って良い存在となったグルーヴプロダクションシステム MASCHINE STUDIO のラインナップに、限定カラーのプラチナが加わりました。

    プロ仕様の8GBのサウンドライブラリーと24種のエフェクトを内蔵し、マルチカラーパッドや専用のグループボタン、マスター・プッシュ・エンコーダの直感的なコントロールにより、指先のフィーリングによるクリエイティブなビートメイキングが可能。アルペジエーターを備えたノート・リピート機能やスケール・コードエンジンを備えたキーボードモードを加えたソフトウェアの新バージョン MASCHINE 2.2供用開始も予定され(MASCHINE 2.0 以降のユーザーは無償アップデート可能)、サウンドライブラリーやKOMPLETE KONTROL S-Series を組み込んだワークフローが実現します。

    制作意欲を刺激するクールなカラーは数量限定になります。MASCHINEシリーズをご検討されている方は、是非この機会をお見逃しなく!
  • LINE6新製品「Sonic Port VX」発表!

    LINE6新製品「Sonic Port VX」発表!

    2014/09/09

    Line6より、iOS/Mac/PC対応のマイク内蔵オーディオインターフェース「Sonic Port VX」が発表されました。Mobile PODアプリを使ったギター/ベース入力はもちろん、キーボードやドラムマシンを接続できるステレオ・ライン入力を装備。さらにはボーカルや楽器、ステレオ・ソースをスタジオ品質で録音可能なステレオ&モノ・コンデンサーマイクも内蔵しています。Sonic Port VXは、インスピレーションの赴くまま、いつでも、どんな場所でもレコーディングが可能です。製品詳細は、以下リンクをご覧ください。発売は11月以降の予定になります。
    メーカー商品ページ
  • 「はじめてのボーカロイド」VOCALOID特集ページをアップしました!

    「はじめてのボーカロイド」VOCALOID特集ページをアップしました!

    2014/08/21

    VOCALOIDは、ヤマハが開発した歌声合成技術および、その応用ソフトウェアで、メロディと歌詞を入力するだけでボーカルパートを作り出すことができます。最近では、VOCALOIDをボーカルに用いて制作された楽曲「ボカロ曲」が、TVCMに起用されるなど定番の音楽ジャンルとして確立し、盛り上がりを見せています。今回VOCALOIDをご紹介した特集ページを作りました。あなたもこの夏「ボカロ曲」作りに挑戦してみてはいかがでしょうか?興味のある方は是非ご覧ください。
    「はじめてのボーカロイド」VOCALOID特集ページ
  • MOTUの新オーディオインターフェイス「AVBシリーズ」発売!

    MOTUの新オーディオインターフェイス「AVBシリーズ」発売!

    2014/08/20

    MOTU 「1248」
    MOTU 「16A」
    MOTU 「8M」

    AVBテクノロジーを搭載した世界初のThunderboltオーディオインターフェイス AVBシリーズが発売になります。
    多様なコンピュータ&デバイスとの接続を可能とするThunderbolt 端子とUSB 2.0 (USB 3.0互換)端子の両方を搭載。
    最大256チャンネル(128入出力)のオーディオネットワークは、1台目をPCとThunderboltで、2台目をCAT5eケーブル&スイッチングハブ経由で接続するだけのシンプルなワイアリングでシステムの構築が可能です。
    AVBは、多くの企業が賛同する音声と映像をネットワーク転送の統一規格のため、他社製品との接続も前提としているほか、現有のオーディオ転送プロトコルとの互換性も考慮されているなど、将来的に最も有望な規格になっています。
    より多くの入出力とI / Oが必要な方には、特にお薦めの次世代インターフェイスです。
  • Presonus「Get Free FaderPort, AGAIN」プロモーション開催中!

    Presonus「Get Free FaderPort, AGAIN」プロモーション開催中!

    2014/08/20

    PRESONUS 「Studio One FADER」

    「Get Free FaderPort, AGAIN」プロモーションを開催中です。
    Studio One Professional 2に相性抜群のフィジカル・コントローラーFaderportが付いてくる限定パッケージをご用意。Studio One Professional 2は、64Bit浮動小数点オーディオ・エンジンと圧倒的なパフォーマンス、そして直感的でな操作性を備えたDAWです。FaderPortは、効率性の高いレコーディングを可能にするトランスポート・コントロールと、ハイクオリティなAlps製タッチセンシティブ・モーターフェーダーを採用しています。
    Studio One Professional 2に録音/編集時の作業を感覚的に行えるFaderPortを組み合わせることで、より充実した音楽制作環境を構築できます。このビックチャンスを是非お見逃しなく!
  • Finale 2014「夏得」キャンペーン!

    Finale 2014「夏得」キャンペーン!

    2014/08/01

    Finale 2014「夏得」キャンペーンが開始されました。期間中にFinale2014 をご購入いただき、キャンペーン特設サイトからお申込みいただくと、高性能モニターヘッドフォン 「Presonus/HD7」、音符入力に便利なMIDI鍵盤 「KORG/microKEY 25」、攻略本の決定版「Finale2014 実用全ガイド」のいずれかをもれなくプレゼント!定評のある譜面作成ソフトを"納得"のプレゼントと共に手に入れることができるビッグチャンスをお見逃し無く!

    ■期間:2014年8月1日~9月30日
    ■対象商品:MAKE MUSIC 「Finale 2014 シリーズ」 ※マルチライセンス版は対象外です。

    ご購入後代理店のキャンペーンサイトよりお申し込みが必要です。詳しくは下記キャンペーンサイトにてご確認ください。
    キャンペーンご案内ページ
  • WAVES Nativeプラグイン数量限定特価で販売中!

    WAVES Nativeプラグイン数量限定特価で販売中!

    2014/07/25

    WAVES 「プラグイン」

    WAVESプラグインの限定特価品を販売中です。今回の目玉「Horizon Native Bundle」は、Waves Platinumに含まれる世界標準のプラグインに加え、CLA Classic Compressors、JJP CollectionなどのWaves Modeling Seriesを加えた、50種類以上もの世界中のプロスタジオで使用されているプラグインのバンドルです。その他、定番バンドルの「Gold Native Bundle」や「L3-16 with L3 LL + L3 Native」等もご用意。在庫限りの限定特価となりますので、是非この機会をお見逃しなく!
  • PrintMusic 2011 & 2014 Wゲットキャンペーン !

    PrintMusic 2011 & 2014 Wゲットキャンペーン !

    2014/07/25

    MAKE MUSIC 「対象製品」

    手軽に扱える譜面作成ソフト「PrintMusic 2014」がこの夏に発売予定。これに先駆けて、現行バージョンのPrintMusic 2011をご購入後、キャンペーンサイトからお申込み頂くと新バージョンの「PrintMusic 2014」が無償ダウンロードで手に入るキャンペーンを開催中です。さらに13の厳選テクニックを納めた冊子(非売品)のプレゼントも用意されています。PrintMusic 2011と2014をダブルゲットできる、このチャンスをどうぞお見逃しなく!

    キャンペーン対象者および期間:2014年6月1日~7月31日の期間中に購入された方が対象
    対象製品:PrintMusic 2011 全製品(ただしマルチライセンス版は除く)

    メーカーサイト・キャンペーンご案内ページ
  • 期間限定!Cubaseアップグレードキャンペーン!

    期間限定!Cubaseアップグレードキャンペーン!

    2014/07/18

    STEINBERG 「Cubase 7 アップグレード版 / Cubase Artist アップグレード版」

    ハードウェア商品にバンドルされているCubase AI4/5/6/7、またはCubase LE4/5/6/7ユーザー対象のアップグレード版が、今ならキャンペーン特価で手に入ります。Cubase7.5とCubase Artist 7.5へのアップグレードの2種類をご用意。より本格的な音楽制作環境を構築するなら今がお得です。この機会をお見逃しなく!

    ■キャンペーン期間:2014年7月1日~2014年8月31日9月30日(好評につき期間延長)
    ※アップグレード対象ソフトウェアのライセンスが登録された、USB-eLicenser (Steinberg Key)、または、Soft-eLicenser (対象ソフトウェアがインストール / ライセンス認証されているコンピューター) をお持ちであることが必須条件です。
    キャンペーンご案内ページ
サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

2025年11月

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok