楽曲制作ツールとして定番のAKAI/MPCシリーズ「MPC STUDIO Black」または「MPC TOUCH」を購入された方に、期間限定でAKAIのオーディオインターフェイス内蔵モニター「RPM3」をプレゼント。過去のスタンドアロン機と違いPCベースになる本機種では、サンプリングをするにも、音を出すにもオーディオインターフェイス、スピーカーが必要です。そんな必須アイテムがお得に手に入るこのキャンペーンをお見逃しなく!
最新のCubase とVST Plug In が体験できる、無料のユーザーイベント「Steinberg Day 2016」が、あのRed Bull Studios Tokyoで2日間に渡り開催されます。展示会場ではVST Pluginを扱う11社が集結し、膨大なプラグインが試聴可能。またステージイベントでは、クリエイターによるCubaseの最新機能やVSTのワークフローを体験できます。会場の様子やイベントはFresh by Abema TV Sound Roster で生放送予定です。気になる方は、是非ご参加ください。
IK Multimediaの2チャンネルモバイルオーディオインターフェイス「iRig Pro Duo」を核にしたホームスタジオ向けバンドルパッケージ「iRig Pro Duo Studio Suite」と「iRig Pro Duo Studio Suite Deluxe」が新登場。「iRig Pro Duo」に、演奏やレコーディングなど音楽制作に必要なハードウェアとソフトウェアをそれぞれバンドル。お好みのDAWと組みわせて音楽制作を始めたい方のスターターキットとしてオススメです。
Steinberg社から本格的な楽譜作成ソフト「Dorico」が登場しました!「Cubase」や「Nuendo」と同じオーディオエンジンを搭載し、「HALion Sonic SE」や「HALion Symphonic Orchestra」の1,500以上の音色、30種類のエフェクトプラグインを備え、高品質な再生が可能です。優れたキーボードショートカットにより、単一のキーで複数の設定ができます。楽譜作成を専門とするソフトならではの美しい楽譜が作れます。
IK Multimedia社より「iRig HD 2」が発売になります。エレキギター用モバイル・オーディオインターフェイスのiRigシリーズは、iPhoneやiPadを本格的なギターエフェクト/アンプに変身させるデバイスとして代名詞的な存在です。
今回登場するiRig HD 2では、本体に1/8インチ(ミニステレオ)ヘッドフォン端子を装備し、クリアなサウンドでのモニターを実現。アナログヘッドフォン端子が省略されたiPhone 7/iPhone 7 Plusにも対応します。さらに96kHz/24ビットの高解像度A/D変換に対応し、アンプ出力用の1/4インチ標準端子、FX/THRU切替スイッチの装備など、初代モデルに比べて基本性能もアップしています。
MAKE MUSIC「Finale 2014」のお得なキャンペーンが終了間近です。期間内に対象のFinale 2014を購入し、キャンペーンサイトからお申込頂くと、快適な装着感で長時間にわたってリスニングが楽しめるBlue社の高級ヘッドフォン「LOLA」をもれなくプレゼント!最高峰の楽譜作成ソフトウェアと共に高品位なヘッドフォン環境を手に入れるチャンスです!