ここから本文です

さうんどはうしゅ

AUDIX ( オーディックス ) / D-4 楽器用マイク

AUDIX ( オーディックス )  / D-4 楽器用マイク

  • AUDIX ( オーディックス )  / D-4 楽器用マイク 画像1
  • AUDIX ( オーディックス )  / D-4 楽器用マイク 画像2
  • AUDIX ( オーディックス )  / D-4 楽器用マイク 画像3
  • AUDIX ( オーディックス )  / D-4 楽器用マイク 画像4
  • メーカーサイトManufacturer Site
バスドラムやベースなど、低音楽器から金管、木管などブラス、パーカッション、ギター、ピアノまでオールマイティに使える楽器用マイクの決定版。音の抜けが抜群に良いだけでなく、耐音圧にも優れており、迷ったらまずは手にとって欲しいマイクです。

[直輸入品][Direct Import]

OTOYA MOVIE

  • Galacticインタビュー

    Galacticのドラマー、スタントン・モアと、プロダクションマネージャーのライアン・ジョーンズ。この2人がステージのセットアップやドラム用マイクのセッティングについて紹介します。
    オレゴン州ポートランドのクリスタル・ボールルームにて。

  • ドラムセットマイキングシリーズ第1回

    ドラムセットのマイキングシリーズ第1回。スタジオミュージシャンであるMike Snyderと、Kink FMラジオで音響エンジニアを務めるDean Kがドラムマイキングの方法について語っています。

  • ドラムセットマイキングシリーズ第2回

    ドラムセットのマイキングシリーズ第2回。スタジオミュージシャンであるMike Snyderがキックドラムの音録りの極意を紹介。

  • ドラムセットマイキングシリーズ第3回

    ドラムセットのマイキングシリーズ第3回。スタジオミュージシャンであるMike Snyderがスネアドラムの音録りの極意を紹介。

  • ドラムセットマイキングシリーズ第4回

    ドラムセットのマイキングシリーズ第4回。スタジオミュージシャンであるMike Snyderによるオーバーヘッドマイキングのテクニックを紹介。

  • ドラムセットマイキングシリーズ第5回

    ドラムセットのマイキングシリーズ第5回。映画への参加やTVCMの音楽制作で活躍するファーストコールミュージシャンMike Snyder、今回はタム、フロアタムのマイキングテクニックを紹介します。

  • ドラム・マイキング・テクニック Part2

    Chris Denogean(DrumChannel.com / チーフエンジニア)が、ハイハット、タムのマイキング方法を解説します。

  • - RECYCLED PERCUSSION - インタビュー

    現在ラスベガスで活動をしているパーカッション・グループ「RECYCLED PERCUSSION」が、AUDIXのマイクを使用中。発起人であるジャスティン・スペンサーが、AUDIXのマイクの魅力を熱く語ります。

■タイプ:ダイナミック・マイク
■使用用途:バスドラム、フロアタム、ジャンベ、
■カプセル:VLM Type D
■指向性:超単一指向性
■周波数特性:38Hz~19kHz
■インピーダンス:200Ω
■感度:2.1mV/Pa
■オフ・アクシス・リジェクション:>30dB
■最大SPL:144dB
■重量:127g
■付属品:ソフトケース、マイクホルダー
■D-4はタム、フロアタムのほかカホン、ジャンべなどパーカッション類に最適なダイナミックマイク。中低域に特徴的で40Hz-18kHzと幅広いレンジを備え、144dBを超える音圧レベルにも対応できるため、ティンパニなど大型打楽器や管楽器、ベースにもお薦めします。指向性はハイパーカーディオイド、ターゲットの的確な集音をし、同時にフィードバックを抑える構造になっています。アメリカAUDIX社で設計/組立て/品質検査まで行うアルミニウム製のボディは、抜群の耐久性と加工精度を誇り、軽量、コンパクト。付属のDCLIPはマイクをしっかりホールド、ポジショニングが楽に行えます。ステージ、スタジオ、放送現場向けの高品位なダイナミックマイクです。

関連商品

関連パーツ

スタッフレビュー

ブラックのグリルに赤いメッシュが特徴的な「D4」。周波数特性は40Hz - 18kHzとDシリーズの中でも広く、集音できる楽器もその分幅が広がります。最大SPLは144dBと高く、バスドラムやタムのようなアタック音が強い楽器にも十分に対応できます。
音質の傾向としては、中低域に特徴があります。ギターではいい意味で高域に丸みがでるので、軽く歪んだサウンドとの相性は抜群。洗練されたマイクの見た目とは裏腹にヴィンテージサウンドもお手の物といった印象です。もっとも相性がいいと感じたのはフロアタム。低域がしっかり再現できるのはもちろんのこと、アタック音もしっかり捉え、深みのある豊かな鳴りも見事に表現できています。集音する楽器によって様々な異なる印象を与えてくれるので、次は何を録ってみようかと楽しくなるマイクです。ここぞという時の切り札のマイクとして1本持っておくと便利です。

サウンドハウススタッフサウンドハウススタッフ

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110.5(4.6)
  • レビュー数Reviews9

2014/02/05

11111とても気に入っています

投稿者名Reviewed byもんジー 【新潟県】

バスドラム用で使っています。
木の音が録れる様に錯覚しています。
自然な感じで、Loエンドも鳴らしてくれます。
原因は解りませんが、ライブハウス使用の本品が短い時期で2本壊れました。
会場の電源も怪しいのですが、もしかするとデリケートな特徴も有るのかも知れません。
でも音がすごく好きです。

レビューIDReview ID:46926

2013/11/11

11111カホンで使ってみました

投稿者名Reviewed byいけさん 【岐阜県】

カホンに内蔵するコンデンサマイクを検討していましたが、用途が限られるのが嫌で、他の楽器でも役立てると考えてD-4を購入しました。
カホンの開口部との距離を変えて色々試しましたが、40センチほどの距離で、バス音もタム音もクリアに拾うことができ大変満足しています。
専用ホルダーが少し弱々しく感じ、破損すると代用品がないので気をつけて使わなければと思います。

レビューIDReview ID:44909

2013/05/04

11111D-1~6についてのまとめ

投稿者名Reviewed bySTUDIO RED FIVE 【東京都】

D-1:高域目立たせ用
シンバルにはコンデンサMICには敵いませんが、次の様な場合はアリです。
電源確保や故障の心配を減らしたい、低予算で個別に立てたい。
D-2:中低域の膨らみ目立たせ用
アタック音の太さを出し易い。ほぼタム専用。
D-3:低域不要ならフラットで、高音圧用
D-1,2よりも反応が高速で精細。
D-4:フロアタム・ベースアンプ録り用
D-6との併用時にバスドラとのニュアンスの違いを 出し易い。
Low Endに不足が感じられる方もいるでしょうが、実際のベースアンプの特性とはかなり一致してます。
D-6:バスドラ打面・重低音増強用
重低音増強使用時は高域カットが必要。

レビューIDReview ID:40617

2012/07/02

11111かなり良いです

投稿者名Reviewed byTK 【愛知県】

レコーディングでの使用です。
エレキギターのアンプ録り、バスドラ、フロアタムで使用しました。
非常に良い音で録れます。
音のヌケが良く、また低音もしっかりと安定しています。
音の艶を考えれば、MD421のほうが良いかもしれないですが、
コストパフォーマンスを考えると、1本持っていて損はないマイクだと思います。

レビューIDReview ID:33503

2012/02/29

11111フロア、良く録れました。

投稿者名Reviewed by東郷コウヘイ 【神奈川県】

「DP-7 Drum Mic Pack DP7」に入っていたのでレビューします。
フロアタムでの使用です。
今までずっとフロアにはMD421を使っていたのですが、良くも悪くも自分自身が慣れてしまったようです。
そんなところで新し物好きな僕はD4を使ってみました。
マイキング次第ですが、割とセンターよりリム側に向けた方がしっかりとしたアタックと胴鳴りを拾ってくれるようです。
最近のマイク全般に言えることですが、機材だけでなく録音技術も日進月歩ですね。
マイクを生かすも殺すも録る側次第です。
DP-7に同封されていたDVDの中で解説されている内容をしっかり見てみると、使い方のヒントがかなり沢山あって非常に勉強になりました。

レビューIDReview ID:30582

  • 商品レビューをもっと見るSee More

AUDIX ( オーディックス )
D-4 楽器用マイク

商品ID:18005

¥30,580(税込)

  • 送料無料

305ポイント(1%)内訳

  • 305Pt

    通常ポイント

  • 305Pt

    合計

閉じる

在庫あり在庫あり

数量

人気の代替商品

お気に入りに追加(ログイン)

この商品に関連するセレクションRelated Articles

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok