フレンチホルンのお手入れ
01
レバーを押しながら、抜差管を抜きます。
※レバーを押さずに抜差管を動かすと、管内の気圧の変化による負荷により、動作不良が起きる恐れがあります。
02
抜差管を抜き、ローターオイルを注油します。注油後はレバーを数回操作しオイルを馴染ませます。
※オイルと混ざったグリスがロータリー内に入ると、動作不良の原因となります。
01
ロータリーバルブのキャップを外し、ロータースピンドルオイルを注油します。
02
はみ出たオイルを拭き取ってから、キャップを戻します。レバーを数回動かしオイルを馴染ませます。
各レバーの軸部に、レバーオイルを注油します。
01
レバーを操作した状態で、抜差管を抜きます。
02
ガーゼを巻いたクリーニングロッドを使用し管内の汚れを拭き取ります。
03
抜差管内の汚れを拭き取ります。
04
抜き差し管を元に戻し数回スライドさせ、スライドオイル、スライドグリスを馴染ませます。
05
レバーを操作しながら抜差管を入れ、数回動かしてスライドグリスを馴染ませます。
06
抜差管を戻す際にはみ出したスライドグリスは、しっかり拭き取っておきましょう。
※レバーを操作せず抜差管を動かすと管内の気圧の変化による負荷により動作不良が起きる恐れがあります。
楽器用クロスで表面についた指紋や皮脂を拭き取ります。
ポリッシュ(研磨剤)はお持ちの楽器の表面材質に合ったものを選んでください。
また、ポリッシュは使用頻度により楽器を傷めてしまう恐れがあります。
汚れや変色が目立つ場合のみ、ご使用ください。
YAMAHA / RON ローターオイル用ノズル
ローターオイルの先端に取り付けることでローターに直接注油できます。
YAMAHA / BS2 ブラスソープ
管楽器管内用の洗浄液です。
YAMAHA / FCLS4 フレキシブルクリーナーS
管内をしっかり掃除したい時に最適なワイヤー付きブラシ
GALAX / ジェットクリーン M
息を吹き込むだけで洗浄液が染み込んだスポンジが管内を駆け巡ります。
YAMAHA / OGC3 オイルグリスクリーナー
オイルやグリス、またそれらに付着した埃などを溶かして落とすクリーナーです。
YAMAHA / CLSHR3 クリーニングスワブ HR3
マウスパイプや抜き差し管に溜まった水分、汚れを綺麗に拭き取ります。
YAMAHA / MPBS2 マウスピースブラシ Sサイズ
マウスピース内に溜まった水分、汚れを落とす専用ブラシ
J.Meinlschmidt / Hydro Jet S1 ハイドロジェット
強力な水圧で管内を洗い流す優れもの。
カテゴリーから探す
ブランドから探す
ブランド一覧を見るアフターサービス
© Sound House