ここから本文です

フレンチホルンのお手入れ

フレンチホルンのお手入れ

目次

ロータリーのお手入れ

ローターオイルの注油

01

レバーを押しながら、抜差管を抜きます。

※レバーを押さずに抜差管を動かすと、管内の気圧の変化による負荷により、動作不良が起きる恐れがあります。

02

抜差管を抜き、ローターオイルを注油します。注油後はレバーを数回操作しオイルを馴染ませます。

※オイルと混ざったグリスがロータリー内に入ると、動作不良の原因となります。

ロータースピンドルオイルの注油

01

ロータリーバルブのキャップを外し、ロータースピンドルオイルを注油します。

02

はみ出たオイルを拭き取ってから、キャップを戻します。レバーを数回動かしオイルを馴染ませます。

レバーオイルの注油

各レバーの軸部に、レバーオイルを注油します。

抜差管のお手入れ

01

レバーを操作した状態で、抜差管を抜きます。

02

ガーゼを巻いたクリーニングロッドを使用し管内の汚れを拭き取ります。

03

抜差管内の汚れを拭き取ります。

04

抜き差し管を元に戻し数回スライドさせ、スライドオイル、スライドグリスを馴染ませます。

05

レバーを操作しながら抜差管を入れ、数回動かしてスライドグリスを馴染ませます。

06

抜差管を戻す際にはみ出したスライドグリスは、しっかり拭き取っておきましょう。

※レバーを操作せず抜差管を動かすと管内の気圧の変化による負荷により動作不良が起きる恐れがあります。

表面のお手入れ

楽器用クロスで表面についた指紋や皮脂を拭き取ります。

ポリッシュ(研磨剤)はお持ちの楽器の表面材質に合ったものを選んでください。

ラッカー仕上げ
ラッカーポリッシュ
ニッケルメッキ仕上げ
メタルポリッシュ
銀メッキ仕上げ
シルバーポリッシュ

また、ポリッシュは使用頻度により楽器を傷めてしまう恐れがあります。
汚れや変色が目立つ場合のみ、ご使用ください。

ラッカーポリッシュ

メタルポリッシュ

シルバーポリッシュ

あると便利なお手入れ用品

関連記事

サウンドマートスキル出品を探す サウンドナビアフィリエイト記事を書く

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok