ここではCLASSIC PROのカラオケアンプ「KOK500」、「KOK1000」を使用したフロアモニター(返し)の増設方法を紹介します。
01
KOK500のOUTPUT、KOK1000のAUDIO OUTPUTとパワーアンプの入力端子を接続する。
※L、Rのどちらか1つだけでもOKです。
02
KOK500、KOK1000のフロントのMIC、MUSICのツマミでメインスピーカーの音量を調整する。
※REC OUTから出力されるレベルは、KOK500、KOK1000の音量調整と合わせて変化します。
03
パワーアンプ側のGAINツマミでフロアモニターの音量を調整する。
01
KOK500のREC OUT、またはPREAMP OUT、KOK1000のAUDIO OUTPUTとパワード・スピーカーの入力端子を接続する。
※L、Rのどちらか1つだけでもOKです。
02
KOK500、KOK1000のフロントのMIC、MUSICのツマミでメインスピーカーの音量を調整する。
※KOK500、KOK1000から出力されるレベルは、KOK500、KOK1000の音量調整と合わせて変化します。
03
パワードスピーカー側のGAINツマミでフロアモニターの音量を調整する。
カテゴリーから探す
ブランドから探す
ブランド一覧を見るアフターサービス
© Sound House