![]() |
ODYSSEY BR412 4Uラックバッグ |
在庫状況:![]() 価格:11,500円(税抜) (税込 12,650円) |
参考になった人数:3人(3人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
総重量5.2㎏ だよ! | 2019/12/28 |
KEMPERを入れる為に購入・・・熱害に為らない様、4Uにした。 デフォルトだとツマミが出てしまうのは知っているが、ハッキリ言ってプラスドライバー1本でどうにでも出来る小学生レベルの工作スキルだよね。 兎に角軽くて滑らないのがコレの売りだと思ふ。 それと因みにリモートは上蓋に入った。 |
||
![]() |
BELDEN BDC DC-20 |
在庫状況:![]() 価格:1,270円(税抜) (税込 1,397円) |
参考になった人数:1人(3人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
Nude cable の性能をフルに出し切る為に購入 | 2019/04/25 |
やはり思惑通り・・・市販のオマケで付いているソレとは段違い。 (∩´∀`∩) |
||
![]() |
MARSHALL LOGO00004 |
在庫状況:![]() 価格:270円(税抜) (税込 297円) |
参考になった人数:1人(2人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
Vintage Modern用エンブレムプレート | 2018/12/18 |
JCM 800 2203 1959 改造用に使った。 Vintage Modernと同じ大きさですね。 |
||
![]() |
FURUTECH FI-11MCU オーディオ・グレード電源プラグ |
在庫状況:![]() 価格:3,480円(税抜) (税込 3,828円) |
参考になった人数:0人(2人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
非メッキが肝w | 2018/02/24 |
Furman 1215 に取り替えして音色が滑らかになり狙い通りの結果です。 Furman 1215J も改造しようかなぁっとw (∩´∀`∩) |
||
![]() |
PLANET WAVES GUITAR HUMIDIFIER |
在庫状況:![]() 価格:980円(税抜) (税込 1,078円) |
参考になった人数:2人(6人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
みんな勘違いしてる? | 2018/02/05 |
ギターケースに乾燥剤ドボドボ入れてクラック入っちゃう人w 適度の湿度が必要なんだってさw 42~45%なんだってw 中のスポンジをよ~く搾ってギターの穴に突っ込んで置けばOK。 ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ |
||
![]() |
KEN SMITH PRO FORMULA POLISH 楽器用ポリッシュ |
在庫状況:![]() 価格:680円(税抜) (税込 748円) |
参考になった人数:4人(7人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
商品レビューを見て購入 | 2018/02/05 |
良かったよw (∩´∀`∩) |
||
![]() |
VISUAL SOUND 1SPOT C35 MINI |
在庫状況:![]() 価格:380円(税抜) (税込 418円) |
参考になった人数:1人(3人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
Sans Amp用に | 2017/12/09 |
ただそれだけの事。 |
||
![]() |
MONTREUX Screws for MXR (4) [8444] |
在庫状況:![]() 価格:480円(税抜) (税込 528円) |
参考になった人数:1人(1人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
Sans Ampにも使えた . . . ただそれだけの事。 | 2017/12/09 |
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ |
||
![]() |
TC ELECTRONIC MojoMojo Overdrive |
在庫状況:![]() 価格:5,650円(税抜) (税込 6,215円) |
参考になった人数:13人(25人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
Boosterでは多分1番音がブッ太くなる | 2017/11/29 |
TS系では無く、EP Booster系(中域は変わらないと言う意味合い)でEPの3倍位ブッ太くなるねw じゃあ良いのか?っと言われると難しい問題w Overdriveって言うよりもAmpのレゾナンス見たいな低域が出せるエフェクターってな感じ? BBE sonic stompにOverdriveがくっ付いたてっのが1番近い印象だな。 Paul Gilbertのスィープとか低域からのパッセージはあの迫力ある感じに確かになるね。 まぁ面白いなぁっと思うし、隠し味的に使うのが良いのかと。 ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ |
||
![]() |
MONTREUX MXR knob [9191] |
在庫状況:![]() 価格:800円(税抜) (税込 880円) |
参考になった人数:0人(0人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
Demeter Fat Controlに使った | 2017/11/18 |
カッチョ良く為ったw |
||
![]() |
JIM DUNLOP ECB-004M |
在庫状況:![]() 価格:2,380円(税抜) (税込 2,618円) |
参考になった人数:6人(14人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
XOTIC EP Boosterに試したら | 2017/11/18 |
発振した . . . ただそれだけの事 . . . |
||
![]() |
PROVIDENCE PAP-509DCJ Battery Emulator 9.6 |
在庫状況:![]() 価格:1,550円(税抜) (税込 1,705円) |
参考になった人数:2人(4人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
PROVIDECE vs CAJ | 2017/11/18 |
試したらPROVIDECEが勝ったw Custom audio Japanを3個も持ってるけどPROVIDECEに買い直しに為っちまうなコリャw w(´Д`)w |
||
![]() |
ESP POWER RAIL |
在庫状況:![]() 価格:6,870円(税抜) (税込 7,557円) |
参考になった人数:6人(19人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
結局・・・最後はコレに戻って来るんでつw | 2017/05/25 |
色々試し、載せ換えてはシックリこないw あ”ぁ~ヘビメタはやはりコイツなのかぁw 悔しいが・・・認めたくはないものだな・・若さ故の過ちと言うものをw (。・ω・。)ゞ 使わないピックアップだらけにワロタw |
||
![]() |
SADOWSKY NEOSTRAP L |
在庫状況:![]() 価格:5,580円(税抜) (税込 6,138円) |
参考になった人数:5人(31人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
改造すれば星5だなw | 2017/05/12 |
先ず問題点が2つ有る・・・1つはピン取り付け周り部分の材が薄くて強度が無いw コレではオリ様のチョー高級ギターが危ないだろw あと・・・・このサイズはネックを立てるタイプの人に不向きw 肩パッドが背中に為ってしまうw んで・・・なので・・・また改造しまつw 作戦プラン PLAYTECH Nylon Strap(400円)を購入し、エンドピン周り部分だけを流用するのだw その時肩パッドが肩にちゃんと来る様に長さを合わせ、不用な部分をカットしまつw んで・・・お袋様に頼んでガチッリ縫い合わせて貰えばOK。 ( *・ω・) なっ?頭良いだろオリ様わw |
||
![]() |
ALLPARTS JAPAN Noiseless Knob Flat CR |
在庫状況:![]() 価格:450円(税抜) (税込 495円) |
参考になった人数:0人(0人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
イケベで売ってるヤツと同じかと思った | 2017/04/13 |
けど違ったw イケベのは圧入式では無くネジ式だが、此方の方が1/3位安くクオリティも同等w 結果満足でつw(* ̄∇ ̄)ノ |
||
![]() |
FLOYDROSE トレモロアーム クローム |
在庫状況:![]() 価格:2,080円(税抜) (税込 2,288円) |
参考になった人数:7人(15人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
やはり・・floydrose special わw | 2017/04/11 |
1万2000円の安さに買ってしまったオリ様がバカだったが floydrose1000 よりは幾分マシw しかし・・・細かく見ると original とは全然違うわw arm もそうw やはり韓国製・・・💦 まぁ・・・ ドイツ製を足して何とかするしかないわなw ロックナットは絶対 original にしないとダメw お話に為らない精度にワロタw (;つД`) |
||
![]() |
MIDDLE ATLANTIC SSL 1Uスライディングシェルフ |
在庫状況:![]() 価格:12,000円(税抜) (税込 13,200円) |
参考になった人数:4人(25人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
先ずは改造しょw | 2017/03/11 |
不満点 ①クソ重いw 空間系コンパクトエフェクター類をsend&returnに繋ぎ、ラックシステム化し、midiでコントロールするのでココまでの剛性は要らない。 底板の重量を軽量化させようw ホームセンターで厚み半分の板で充分(現在約1.3mm) ②ストッパーが無いとやはり不安w 構造を見て色々なアイディアが浮かんだが、1番シンプルな方法は底板の後ろにマジックテープを仕込むと良さげだな。 引き出す時にベリベリっと鳴るが関係ないんじゃないの? または磁石でも良いね。 あと底板を例えばカーボン板等にすれば剛性も確保した上に厚みも稼げるし軽量化にもなって一石三鳥。 よーし・・カーボン(ウェットカーボンw)板探そ~っと(安いヤツ)w 横40.5mm 奥行き37mm (* ̄∇ ̄)ノ 改造し終えたらの評価が星5だぉw |
||
![]() |
MAGNA CART FF 折りたたみ台車 耐荷重80kg |
在庫状況:![]() 価格:5,980円(税抜) (税込 6,578円) |
参考になった人数:8人(56人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
オリ様のコロ助君がっw | 2017/03/11 |
とうとうお亡くなりに為りますたw ちょー重たいヘッドアンプw ちょー重たいラックシステムw プラスG systemペダルw もうね・・・スタジオの旅w まさに引っ越し侍w んで・・・次はコイツで子連れ狼に為りまつw(;つД`) スタイリッシュなんて言ってられんわなw 家の近くにスタジオがあるのでコイツで転がして行ってやんよw ( TДT) ( )\Ⅰ__ @ @ 〇 〇 ゴロゴロ |
||
![]() |
KYSER KGEB |
在庫状況:![]() 価格:1,780円(税抜) (税込 1,958円) |
参考になった人数:1人(18人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
あぁ....エレキギターってw | 2017/03/11 |
カポするとチューニング狂っちゃうんうだw だからあのミュージシャンはダブルネックをワザワザ使ってんのかぁw 成る程w (;つД`) |
||
![]() |
SENNHEISER 577727 E945用グリルボール |
在庫状況:![]() 価格:2,080円(税抜) (税込 2,288円) |
参考になった人数:11人(14人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2個あれば良いぉw | 2017/05/17 |
唇つけて歌う場合があるとさ....ほっとくと汚いじゃんw マイク周り拭いても中のスポンジはダメじゃんw パンツと同じでちゃんと履き替えするでしょ? (;・ω・) えっ....カラオケマイクとかは唇つけないよw |
||
![]() |
SEYMOUR DUNCAN STK-S4 RwRp Classic Stack Plus Middle Black |
在庫状況:![]() 価格:8,880円(税抜) (税込 9,768円) |
参考になった人数:0人(3人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
センターピックアップ | 2017/02/09 |
とても優秀なピックアップです。 ノイズレスで主張し過ぎず、自分の役割を理解している。 Schecter USA オールソフトメイプル ギター ( *・ω・)ノ |
||
![]() |
CUSTOM AUDIO JAPAN PB12DC9-2.1 電源アダプター |
在庫状況:![]() 価格:1,880円(税抜) (税込 2,068円) |
参考になった人数:4人(12人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ノイズが減ってエフェクターの効きの良く為るわw | 2016/11/26 |
まぁ・・・コメント通りですw BOSSのアダプターはお蔵入りだなコリャw (;つД`) |
||
![]() |
PROVIDENCE Z102 S/L 5 |
在庫状況:![]() 価格:6,250円(税抜) (税込 6,875円) |
参考になった人数:0人(6人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
うーむ・・・・オリ様はダメだわw | 2016/11/26 |
まぁ・・・好みだから仕方ないけどさw やっぱベルデン派なんだわって再認識したw オリにとってプロビデンスはハイファイシールドだなコレw あとはプラグをノイトレックにするかフルテックにするかだなコリャw(´Д`)w 最近のモダンアンプには合うかもねw レゾナンス付きのハイゲインタイプにわさw マーシャル(トーンが余り効かない系)だとキンキンに為っちゃてダメダメだったわw |
||
![]() |
DEMETER MB-2B Midboost/Fat Control |
在庫状況:![]() 価格:29,800円(税抜) (税込 32,780円) |
参考になった人数:0人(15人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ヘビメタのソロでブーストw | 2017/05/18 |
チューブスクリーマーも捨てがたいがコイツも良いねw 〇シバシで中古を購入して試したが・・・・James Tylerのmidboost見たいだね。 色はシャンパンピンクで切り換えスイッチ無しのタイプだったけど磨いたらピカピカに為ったわw あと、バッファタイプがキライ・・・・折角のバッキングサウンドが萎えてしまうw トゥルーバイパス仕様なら最高なのになぁw 因みに非メッキの特殊アダプターで全エフェクターを作動させてます。 やはり電源は舐めたらアカンわなw ( *・ω・)ノ 結局ボグナーのオーバードライヴが最強だけどねw |
||
![]() |
SKB SC2111 エフェクター用ケース |
在庫状況:![]() 価格:5,500円(税抜) (税込 6,050円) |
参考になった人数:5人(24人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
はたしてコイツでイケるのかぁ?w | 2016/09/01 |
オリ様が入れたいのは・・・TC electronic の G-System (汗) 勿論、専用ハードケースは持っているが・・・デカイは重いわでもう~大変なのだ(泣) ペダル類も使わず、他のエフェクターもボードに並べ無いw とにかく G-System さえ安全で楽に運べれば良いのだw ソレがコイツに為り得るのか?・・・・一か八かの勝負に出ますたw 因みにコノ G-System 縦 約28㎝ 横 約52㎝ 高さ 約11㎝・・・w 問題はコノ・・・高さ1.2㎝オーバーがイケるか異なかw 乞うご期待下ちいw まだ注文したばかりでブツが来てないし、入るか分からないんだけどねw もし入ったら5点に為りまつw (;つД`)頼むぜ・・・オイw ※ファスナーの不具合の件は多分・・・ナット潤滑剤等を使えば滑りが良く為り、ファスナーのスライダー(引っ張る部分)に掛かる負担が減って長持ちすると思う。 ダメに為ったならファスナースライダーで検索すれば安価で色んなデザインがあり交換可能。(サイズに注意) ・・・・で次の日来たので早速入れて見たw 結果は・・・コツが有るが入るには入る。 ①まず、上蓋のスポンジは取っ払うw ②次にG-Systemの前後逆にして入れると上段のスイッチが多少押されてはしまうが、まぁ・・・無理無く閉まりました。 上蓋にスイッチで押された凹みが多少出来たので、さらに指先で押してクリアランスを作ったら良くなった。(材質は発泡スチロールらしいので強く押せば凹ませれます) G-Systemの隙間は Bottom Foam Bar 0.75” thick x2 で埋めている。 ファスナーは Nut Sauce Lil-Luber で試したら滑り捲りで改善したよ。 |
||
![]() |
ARMOR 121 埋め込みハンドル |
在庫状況:![]() 価格:2,080円(税抜) (税込 2,288円) |
参考になった人数:1人(1人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
改造ヽ(・∀・)ノ | 2016/08/21 |
Odyssey BR516 に改造して取り付けちゃったw 5Uに満タンにして積むと流石に取っ手が無いとキツイわw BR616って無いのかなぁ?🌠 でも6Uになると・・・・ショルダー式では多分無理だなw きっとランドセル式ですなコリャ(笑 (;つД`) |
||
![]() |
MIDDLE ATLANTIC SW ラック用ナイロンワッシャー |
在庫状況:![]() 価格:800円(税抜) (税込 880円) |
参考になった人数:1人(1人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
絶縁するなら2個噛ませるのだw | 2016/08/19 |
2X4で8個使うのです。 この商品を知らなかった時はプラステック製やゴムワッシャーをホームセンターで購入してたけどねw 要するにレールの間にも1個噛ませればパーフェクトw (* ̄∇ ̄)ノ |
||
![]() |
TOA MB-15B ラックマウント金具 |
在庫状況:![]() 価格:980円(税抜) (税込 1,078円) |
参考になった人数:0人(0人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
結局コレに為るw | 2016/08/19 |
色々買ったけど...ハーフラックはコレで片方付けて、反対側の後ろにズレ無い様に工夫すればOK! その他のヤツはムダに重く為るだけw (;つД`) |
||
![]() |
SUHR DSH+ Black 53mm |
在庫状況:![]() 価格:9,980円(税抜) (税込 10,978円) |
参考になった人数:2人(75人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
セッティング詰めたらスゲー音に為ったわw | 2017/05/18 |
James Tyler のスタジオエリートに載せたが・・・うーむw とにかくセッティングで何とかするけどねw やっぱ・・・・SSH+だったかなぁ? それとも Duncan78 だったかなぁ?・・・・ 原因は多分・・・・斜め付けの変な構造だからだなコリャw 普通は6弦側がブリッジ寄りな筈なのにさw んで・・・色々いじくったら良い音にやっと為ったw Duncan のホールズワースmodelと同じで良かったわw チューニングもレギュラーに戻したのも良かったんだろーなw それから更に詰めたら・・・・評価が3から5に為りますた♪ ( *・ω・)ノ 今はお蔵入りですがw |
||
![]() |
SEYMOUR DUNCAN STK-S10b YJM FURY Bridge Black |
在庫状況:![]() 価格:8,880円(税抜) (税込 9,768円) |
参考になった人数:6人(17人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
YJM のマークを艶消し黒で塗り潰そうw | 2016/03/21 |
コノ・・・艶消しピックアップカバーだけ売って無いかなぁ? 勿論、YJMマーク無しでw 友人が、YJM YJM カラッカテきてワロタw (;つД`) |
||
![]() |
ODYSSEY BR316 3Uラックバッグ |
在庫状況:![]() 価格:11,500円(税抜) (税込 12,650円) |
参考になった人数:4人(8人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
奥行き43㎝あると最高なんだけどw | 2016/03/11 |
まぁ・・・そこは手直しですよw 所謂、モデファイ・・・改造ですよw プラスドライバーが有れば簡単にオフセット出来まつ。 しかも更に角度をつけてやれば見易く為りますわ(笑) ただ・・・配線や電源ケーブル付けっぱにしたいならやはり43㎝は欲しいけどねw まぁ・・・手前にシフトさせて何とかしたわw (* ̄∇ ̄)ノ 何でも工夫ですよw |
||
![]() |
SUHR Doug Aldrich Bridge Black 53mm(F-Style) |
在庫状況:![]() 価格:10,800円(税抜) (税込 11,880円) |
参考になった人数:3人(22人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
所謂90年代後半のヘビメタサウンドかな? | 2016/05/01 |
今まで低出力のピックアップばかり使ってたので、オリにとっては多少癖を感じるが・・・まぁ良いと思ふw 少しコンプ感を感じるが、コレが所謂高出力ピックアップなのだろうw Duncan78 SH-12 L500 Mr.Scary 等を使っているので低音の歪み方に多少違和感を感じるが、セッティングを重ねて行くうちに慣れたw ピッキングタッチが若干犠牲に為ってる感はあるが、歪みの極め細やかさにシフトされているのかな。 まぁ・・・ソルダーノのSLO-100見たいな感じかな? リッチでちょっとコンプ感なサウンドw 上手く為ったと一瞬錯覚しちゃいそーなサウンドだね。 ソレがソルダーノ見たいに感じるんだろーなぁ💦 あと・・・アタック音にグジュっとした音が足されてるw それがEMGっぽく感じるなぁw セッティング詰めたら気になら無く為ったけどさw だからドライ系では無く、ウエット系だね。 ( *・ω・)ノ コンプが少々かかっているので速弾きが楽できるぉw |
||
![]() |
YAMAHA WJ348800 |
在庫状況:![]() 価格:280円(税抜) (税込 308円) |
参考になった人数:3人(3人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
Vintage Modern 2466の足交換 | 2015/12/24 |
ヘッドアンプとキャビネットの間にラックを咬ます為にはvintage modern純正の足では上手くいかない。 Friedman Be-100の様なゴム足に交換する必要がある。 因みに直径約2.5Φ高さ1.2㎝でした。 こーいったパーツは全て大きさを提示するべきですよねw まぁ‥‥‥結果オーライでしたがw w(´Д`)w |
||
![]() |
DUPLEX 2U 2Uラックケース |
在庫状況:![]() 価格:14,800円(税抜) (税込 16,280円) |
参考になった人数:0人(4人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
コレはスゲー悩んだけど...コイツがBESTだなw | 2015/12/23 |
Ampとキャビネットの間に咬ますラックケースを考えていた。 Ampを載せるので安定感と剛性が必要。 またBE-100の足と足の間隔は約52㎝なのでそれ以下でないといけない。 全ての条件をクリアーしたのはコイツだわw 個人的好みを言うなら・・・・アルミ枠が艶消し黒なら申し分無いのだが、それはアルミ用スプレーで後で塗るからいいやw (* ̄∇ ̄)ノ |
||
![]() |
BELDEN 8473 |
在庫状況:![]() 価格:350円(税抜) (税込 385円) |
参考になった人数:0人(4人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
Friedman Be-412 | 2015/12/06 |
このキャビネットに9473が使われていた。 ( *・ω・)ノ |
||
![]() |
MAGNA CART MCK 折りたたみキャリーカート 耐荷重68kg アルミ製 |
在庫状況:![]() 価格:2,980円(税抜) (税込 3,278円) |
参考になった人数:12人(24人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ヘッドアンプ運搬用に | 2015/11/27 |
コロ助くん系(もっと凄く頑丈なタイプ)を使用してましたが、アンプモデファイ屋さんに置いて来ている為購入した。 只今書いてあるコメントの弱点を改造中w 残りの改善点は持上げる時の取っ手が此方には無い事w 思案中ですw..... |
||
![]() |
TC ELECTRONIC NOVA SYSTEM |
在庫状況:![]() 価格:36,500円(税抜) (税込 40,150円) |
参考になった人数:9人(36人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ヘッドアンプ用の空間系が欲しくて.... | 2015/12/23 |
Vintage Modern 2466 のセンド&リターンに刺したが音が小さく為ったw 説明書ではline inputに繋ぐとあるのだがw ガチャガチャ弄ってもがいたら Nova system のインプットをline inputでは無く、drive inputに刺したら解決したw 何故だかは分からない(汗w) 追跡調査しまつw Friedman BE-100にも刺したがやはりdrive inputで解決したw 何だか良く分からんw ( TДT) |
||
![]() |
HOSA D5S6 |
在庫状況:![]() 価格:2,580円(税抜) (税込 2,838円) |
参考になった人数:3人(6人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
初期型TS-808のガリが消えたw | 2015/11/03 |
コレでようやく安心して使える。 エフェクタ―リペア屋に出してもダメだったのにw 助かりました。 ヽ(・∀・)ノ |
||
![]() |
BILL LAWRENCE L500XL Black |
在庫状況:![]() 価格:5,980円(税抜) (税込 6,578円) |
参考になった人数:6人(41人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ん? ...C だったんかんかいwww💢 | 2016/01/24 |
L500 と言っても C R L XL と有りまつw んで ...カッキーン カッキーン 高周波にず~と悩まされてこの度 L500XL に付け替えたんだけど ... やっと良い音に為ったと胸を撫で下ろして前のピックアップの裏を見たら ....L500C だったでござるよの巻w やられたわw 因みにL500Cは4k~5kΩ L500R(ネック用)は7kΩ L500Lは11~12kΩ L500XLは13kΩ billオジサンのだけどねw どうりで変んだなあ~って ....(汗) 因みによく雑誌に書かれてある鼻詰まった音とかフェイズがかったサウンドとかはXLには無く、このCタイプに有った。 ( TДT) |
||
![]() |
ESP ARMING ADJUSTER |
在庫状況:![]() 価格:2,180円(税抜) (税込 2,398円) |
参考になった人数:13人(55人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
何故チューニングが狂うのか?の回答でつw | 2016/07/17 |
1・・・スクリューが使っているうちに振動などで回ってしまう為w 2・・・セッティングの仕方が間違っているからw この2つが主な理由ですね。 2のセッティングの仕方は ①・・・アーミングアジャスターを効かせてない状態で、先ずは確りとチューニングします。 ②・・・次にサスティンブロックにアーミングアジャスターの先端が押さない程度に当てます・・・しかし厳密にはどうやっても多少は押してしまいますね。そしてチューニングメーターを見て下さい・・・多少 ♭ していますよねw 要するにアームダウンしてしまっている為です。 ③※此処からが重要です・・・チューニングが狂ってしまう人は次にやる作業が間違っているのです。 サドルやペグを回してチューニングを合わせる←❌(間違い・・・コレで合わすとアーミングをするたびチューニングが狂うと言った無限地獄に陥りますw 正解は・・・アーミングアジャスターがブロックを押してしまって ♭ に為っている分迄、スプリングクロウのネジをプラスドライバーで締めてやり、サスティンブロックを引き戻してやってチューニングを合わせやる←◎ コレでOKです。アーミングアジャスタースプリングとアームスプリングの張力の均衡が取れました。 必ずチューニングメーターを見ながらやりましょう。 弦切れの為でアーミングアジャスター設置じゃ無いのならば、アーミングアジャスターのスプリングは然程強くする必要は無いと思いますよ。 因みに私は弦切れの保険でアーミングアジャスターを取り付けてる訳で無く、ボディ振動をなるべく活かせたい為です。 その為、ノンフローティングのギターにもアーミングアジャスターを取り付けている。 ただその場合はアーミングアジャスターのスプリングが遊ばない程度迄ユルくし 、アームダウン時もサスティンブロックにアーミングアジスターの先端が触れるようにセッティングしています。 そうするとアームダウン時も弦振動がボディに伝わりサスティンが殺され難いのです。 あと・・・①のネジが振動等で回ってのチューニングが狂う事案の解消法はネジロック(分からない方は検索)の中濃を使うのだ。 高濃度は取れなく為るので止めましょうw ヽ(・∀・)ノ 迷える子羊達よ理解したかな?(評価5は改造して改善した場合だおw) |
||
![]() |
CUSTOM AUDIO JAPAN CLEANSABLE |
在庫状況:![]() 価格:1,650円(税抜) (税込 1,815円) |
参考になった人数:6人(17人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
レビューを見て購入・・・魔法の塗り薬 | 2016/02/25 |
物は試しだw っと注文 んで・・・・コメントの通りでした(笑) シェクターUSAのスイッチングシステムを綿棒に含ませ全部塗ったら音が激変しました(汗) またFractal aubio Axe-FxⅡのインプットジャックに塗ったら空間系エフェクタ―が鮮明に為り、音質もクリアーに為った。 コレは友人に教えるのはやーめよっとw (;・ω・)ノ 教えるなら情報料としてラーメンごちだなw その後・・・Fx-2の全ての穴にコイツを塗って、電源コードやモニタースピーカー等も全部やったら・・・エライ事に為ったw もう2466やBE-100も全部塗るわコリャw で・・・・VINTAGE MODERN2466を分解し、内部にも塗れるところは全部塗ったら(自己責任でお願いしまつ)・・・ ※レスポンスUP・ピッキングタッチ向上・艶若干UP・歪み1メモリDOWN に為りました。 要するに、1959オールドマーシャルに(少し)近付いたw コレは説明書に『ハンダ面にも塗れる』っとある・・・多分この液剤自体に非常に高い電通性が有るのだと思う。 その為、Vintage modernにハンドワイヤリング的な近い効果が現れたのか?と思う(多分💦)。 ※トランスに帯電している場合が有りますので、くれぐれも自己責任でお願いしますね。 因みにスプリングクロウとスプリングの接点にコイツを塗るとノイズが軽減しまつw (* ̄∇ ̄)ノ |
||
![]() |
SEYMOUR DUNCAN SLSD-1n Lil' Screamin Demon Strat Neck Black |
在庫状況:![]() 価格:10,800円(税抜) (税込 11,880円) |
参考になった人数:3人(10人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
リトル59と比べて見るかな | 2017/05/25 |
ESP Skull&Snake ホワイトアッシュにリトル59を・・・・ そして ハードメイプルの Skull&Snake にリトルスクリーミンデーモンを付けて見る。 ハードメイプルのリアは SH-12 では無く、MR. Scary にしている。 リトル59とリトルスクリーミンデーモンでは好み的に59に軍配が上がるが、リトルスクリーミンデーモンは調整で追い込めるので一概に言えないかな? 現在はESPのパワーレールに結局為ったw まぁ・・・ヘビメタだからパワー足んないんだよね💦 (。・ω・。)ゞ |
||
![]() |
MONTREUX Montreux original Fret guard [1033] |
在庫状況:![]() 価格:980円(税抜) (税込 1,078円) |
参考になった人数:0人(2人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ESP製はESPでオマケでもらったw | 2015/10/03 |
使ったら良かったので、だったらサウンドハウスでもっと良いヤツ買おうとw 比べたけどやっぱコッチだなぁ。 ESPには言えないけどねw ( *・ω・)ノ |
||
![]() |
AUDIX GR357 |
在庫状況:![]() 価格:2,580円(税抜) (税込 2,838円) |
参考になった人数:3人(4人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
OM-7 | 2015/10/03 |
落として凹んだ(泣) でもコイツで復活したw ( *・ω・)ノ |
||
![]() |
HOLLOW POINT Hollow Point Intonation System Black |
在庫状況:![]() 価格:7,380円(税抜) (税込 8,118円) |
参考になった人数:9人(105人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
完璧にオクターブ調整するという事わw | 2017/05/12 |
パワーコードが塊と為って放出させるぉw パーフェクトなオクターブチューニングは大半の人がやって無いけどね! オリ様はそれの効果もあるが、実はこの調整部は真鍮で出来ているのだ。 しかも6個で約30グラム・・・・賢明な諸君ならお気付きだと思うが、音が太く為りまつw アソコの質量を変えたり、材質を変えると音色が変化し、ビッグブロック並みの効果が有りまつ。 ( *・ω・)ノ また教えちゃたwテヘ |
||
![]() |
SEYMOUR DUNCAN SL59-1n LITTLE '59 STRAT NECK Black |
在庫状況:![]() 価格:8,980円(税抜) (税込 9,878円) |
参考になった人数:1人(7人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
hot railから変更 | 2015/10/10 |
Hot railは太過ぎで好みではなかった。 Power railは悪くは無いが色気が無いので取り敢えずコレにして見た。 此方は色気は有りますね。 まあ・・・・納得のサウンドです。 次はリトルスクリーミンデーモンを試して見ようと思う。 ヽ(・∀・)ノ |
||
![]() |
Gruv Gear Bottom Foam Bar 0.75" thick |
在庫状況:![]() 価格:600円(税抜) (税込 660円) |
参考になった人数:2人(2人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
セミハードケースの隙間埋めに使用 | 2015/09/21 |
専用ケースでは無いのでどうしても隙間が出き動く為に購入した。 マジックテープ部は切除した。 色々なサイズのギターを入れるのでコレがあると便利ですよ。 |
||
![]() |
GRECO G-GRIP |
在庫状況:![]() 価格:280円(税抜) (税込 308円) |
参考になった人数:4人(28人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メタルピックは滑るw | 2015/09/20 |
今は無きPickBoyのメタルピックを愛用していますので滅茶苦茶滑るw しかしコレは良いですよ! 僕の場合は裏側だけ貼っています。 親指側はピックの角度が常に変わるので貼りません。 しかしコレだけで安定感は抜群に良く為りました。 超オススメです。 |
||
![]() |
Ibanez TS808 ギターエフェクター チューブスクリーマー |
在庫状況:![]() 価格:12,000円(税抜) (税込 13,200円) |
参考になった人数:8人(85人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
マレーシアPですな | 2016/09/19 |
初期TS-808はもっと薄味で枯れてますね。 此方は濃厚で湿ってます。 要するに、まったく別物。 艶有りDでは無く、Pです。 Dは古いヤツから取れますが、Pは既に採掘され尽くされましたw 復刻版は多分初期型Dタイプを元に作ったのでしょうか? テキサスTIだとPのようには為りませんが、暴れるサウンドでコレはコレで良いですよ。 Dだとオールドマーシャル中域の独特なアノ感じが無くなっちゃうんですよ。 コピー物も色々出てますが、踏むと世界が変わってしまうんですよね(汗) でもPだと何故か違和感無くブーストされます。 濃厚サウンドなら艶有りDで枯れた薄味サウンドならマレーシアP・・・・・そー言えばRATもLarge Boxは薄味でしたね。 RATⅠになると濃厚に為ってちょっと別物ですがw あっ・・・・オペアンプの話ね(汗) 音の分離が悪く感じるなら cusack screamer をチョイスだw コイツは隠れ名器でレア品だぉ (*´∇`*)/ |
||
![]() |
HOSCO AC-0707 |
在庫状況:![]() 価格:7,980円(税抜) (税込 8,778円) |
参考になった人数:17人(35人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
友人はskb/scfs6を買った | 2015/09/06 |
じゃ・・・コッチで勝負に行くだろ?w んで比べて無いけど、多分勝ったと思ふw |
||
![]() |
GOTOH SG360-MG-07-L3R3-Chrome |
在庫状況:![]() 価格:5,180円(税抜) (税込 5,698円) |
参考になった人数:3人(10人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
SG-360-MG-T-R6-CK | 2015/09/01 |
タイトルのを購入。 書くコーナーが・・・・無いのですが...(汗) とにかく、MGでは無く、MG-Tです。 (;゜∀゜)えっ....前期型?っと思われた人は正解です。 裏側にダイヤルでロックするタイプです。 自動式では無く手動式です。 リスナーの熱い希望により再復活されてますよ(笑) 何故、このタイプにしたのか?....それはヘッドが重いと、よりサスティンが伸びるからです。 因みに、ESPのリバースヘッド用しかもfloydroseなので2重ロック(笑) フローティングさせて無いので変則チューニングに対応させれるのが本当の狙いなのです。 |
||
![]() |
KTS Ti-Block / Insert Block for Floyd Rose Style Tremolo 6ピース |
在庫状況:![]() 価格:2,380円(税抜) (税込 2,618円) |
参考になった人数:5人(7人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ステンレス ストリング ロック スクリューと併用 | 2017/04/14 |
此方も音質シフトに効果が有ります。 ステンレス ストリング ロック スクリューと併用すると更に効果的。 コードの分離感 クリアサウンド エッジ効果 音質も硬く感じられる。 あと基本的に締めすぎ厳禁w クゥ・・クゥ 位で充分なのに何でそこまで締め付けるのかとw |
||
![]() |
SCUD GE-PSP-H |
在庫状況:![]() 価格:470円(税抜) (税込 517円) |
参考になった人数:9人(11人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
音域を高域にシフトする為に購入 | 2015/08/09 |
シャリシャリのギターを太くするにはESPスプリング 太過ぎるギターや音がはっきりしないギター、例えばダウンチューニング等での弊害が出た場合は此方が解決策の1つですね。 マホガニーやホワイトアッシュに使用している。 セットはハの字にした。 より高音域にシフトする為に3つ張りより2つ張りでテンションを稼ぐのが良いからだ。 Φ数が小さいスプリングでテンションがキツイのが高域に振れます。その逆でΦ数が大きく、テンションが弱いのを多く使用すれば低域にシフトします。 |
||
![]() |
ESP TREMOLO TONE SPRINGS Type-1 |
在庫状況:![]() 価格:1,980円(税抜) (税込 2,178円) |
参考になった人数:7人(20人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
全てに良い訳ではありません。 | 2015/12/04 |
先ず、自分のギターがどんな音がするのか?を知っていないと話しに為りません。 このアイテムはドンシャリ系のギターまたはシャリシャリの高音域しか出ない様なギターに取り付けると効果は得られるかも知れないが、例えばマホガニー等のギターに取り付けると逆効果に為る恐れがある。 ホワイトアッシュにも逆効果だった。 元々低中音域があるギターには逆に張りが出るチューニングを施さないと行けませんね。 裏技でN4はコレでしかも2本張りです。 何故2本張りなのか?っと言うと....思い切り奥まで引っ張っているのですw 所謂...ヴァンヘイレン張りです。 コノ張り方にすると、倍音がより出ます。 ボクはフローティング派なので、このスプリングの張りで張力が合うのです。 ノンフローティング派だったらもう少し強めのスプリングで良いと思います。 アッシュ+ダンカン78+コノ張り方をやるとアノ音が出るぉw スプリングの種類や張り方で色々なニュアンスが調整出来ます。 タッチやニュアンスが関係無い位歪ます方には全く利益に為らない情報ですが・・・・ ( *・ω・)ノ |
||
![]() |
ERNIE BALL Cobalt Extra Slinky #2725 |
在庫状況:![]() 価格:1,030円(税抜) (税込 1,133円) |
参考になった人数:17人(20人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
コレなら合格 | 2015/10/11 |
ひと昔なら08~38を使うヤツは軟弱者、またはインチキ野郎と言われた。多分、今でも言う人も居ると思うが、アホ見たいなゲージを使わなくとも良い音質が得られる時代に為った。 またザックワイルド見たいなビブラートもコレなら出来る(笑) 勘違いする人がたまに居ますが、音楽はプロレスでは無く、表現の世界ですので、我慢大会で指を痛めても意味が無いし、音の表現に意識を削ぐゲージを使うメリットは全く無いと思う。 ベインテングが上がりきって無い人や、ビブラートがロックしていない人を見かけますが、自分の手に合った弦を使って練習した方が上達が早いと思います。 海外ミュージシャンのビブラートは揺らす幅はもっと大きく、ベインテイングは少しシャープ気味ですよ。 ヽ(・∀・)ノ |
||
![]() |
FLOYDROSE STRING LOCK SCREW STAINLESS |
在庫状況:![]() 価格:3,680円(税抜) (税込 4,048円) |
参考になった人数:5人(8人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
調整 | 2015/08/01 |
ステンレスに変更すると高音に音色がシフトする。ホワイトアッシュが太過ぎる為、様々な方法でエッジを立てる。コレはその1つのやり方。 因みにチタンに変更すると音質がややマイルドになり、倍音が増す。パデュクにはチタンに変更している。 |
||
![]() |
AMERICAN AUDIO UCD-100MKII 業務用CDプレーヤー |
在庫状況:![]() 価格:19,800円(税抜) (税込 21,780円) |
参考になった人数:5人(7人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ギター超完全コピー | 2016/07/17 |
項目ではDJ機器に為ってますが、タスカム製GT-2ギタートレーナーが使えないので高性能ギタートレーニングマシーンを探していました。UCD-100MKⅡはkeyを変えず±100を無段階に調節できます。GT-2は-50までで、また音質も宜しくない。プロギターリストのフレーズ、パッセージやニュアンス、タメや超絶速弾きなど、どうしても表現出来なかったテクニックがテンポを落とす事によって理解出来るようになります。例えるのならライオンさんマークの速弾きが、ゾウさんマークまでテンポダウンさせれます(笑)良い事だらけのUCD-100MKⅡですが・・問題点が1つだけ有ります。それはピッチコントロールとテンポコントロールが連動出来ない事です。解決策としては半音下げのCDはパソコン等でkeyを合わせてCD-Rに焼き直す必要が有ります。それを再生し、テンポコントロールを行えば良いと思う。ギターが上手くなりたいのであればコレは必須アイテムですよ。 |
||
。・ω・。 さんのプロフィール
レビュー投稿数:57件
住所:東京都