\ いよいよレッスンスタート! /
横瀬町バイオリンプロジェクト
実行委員会 下坪久美子さん
憧れの楽器を演奏するチャンスは地方に行くと一気に減ってしまう。子供たちが気軽に体験できる場を作りたいと、バイオリン・プロジェクトを立ち上げた下坪さん。夢への一歩に繋がるこのプロジェクトを横瀬町の「よこらぼ」に提案しました。2回、3回と続けていける体制を作っていきたいと意気込みを語ってくださいました。
バイオリンを弾いてみたい!
学校で配られたバイオリン・プロジェクトのチラシを見て応募してきた生徒さんたち。優雅に演奏するバイオリニストに憧れて、自分も弾いてみたいと参加しています。夢に見た楽器を演奏するために、自分で課題を見つけながらレベルアップに挑戦中!
6週間の集中レッスン
取材したのは2週間振り3回目のレッスン。課題曲「きらきらぼし」が形になりはじめていました。少し自信がついたのか、前回より音が大きくなったそう。「わかったフリをしていると、どんどん置いていかれます。質問しましょう。」短い期間で一人ひとりがしっかり学べるよう丁寧な指導が入ります。
スタッフも弾いてみた
顔は真っ直ぐ、左手は10時の角度に、弓は玉子を掴むように…。バイオリン演奏は姿勢から。音を出せたと思ったらどんどん崩れ、姿勢を正すところからやり直し。自分ではやっているつもりなのに…!「バイオリンって力を入れずに音を出す楽器なんです。」慣れるまでがとっても大変な楽器です!
保護者も真剣!
レッスンの中には保護者に向けての指導も挟まれます。家でも正しい姿勢で練習できるよう、スマートフォンで撮影したり、先生の指導を細かにメモしたり。積極的に先生に質問しているお母さんも。せっかくの機会を大事にしようと家族も一緒に頑張ります!
親子で聴けるバイオリンコンサート
横瀬町 ピグマリウス コンサート
レッスンのフィナーレはコンサートでの演奏!
練習の成果を発表します!
日時:2020年3月22日(日) 13:30~15:00
会場:横瀬町民会館ホール(埼玉県秩父郡横瀬町横瀬2000)
主催:横瀬町バイオリン・プロジェクト実行委員会
参加無料・0歳から
コンサートのご予約・最新情報はこちらから
https://eventregist.com/e/YKZconcert