長崎市近郊のYOITOKOを大紹介!
今回は、カステラや長崎ちゃんぽん、ランタンフェスタなどで有名な長崎市近郊に行ってきました!異国情緒の漂うこの土地に、どのような方々がどういった音楽文化を営んでいるのか密着取材!長崎ならではの素敵な魅力をお伝えします!
長崎市鍛冶屋町にある和楽器店。時代の変化とともに変えてはいけないもの、変えなくてはいけないものをお客様と共に深く考え、長崎の伝統芸能を支え続ける老舗のお店。
三味線や和太鼓、箏などを中心に、販売だけでなく修理も行っています。
〒850-0831 長崎県長崎市鍛冶屋町5−4 Tel: 095-822-1398 営業時間: 10:30〜18:30
店休日: 日曜日・祝祭日 サイト: http://hiranogakkiten.com/
長崎の老舗ライブハウス。出演者は地元で活躍する若いミュージシャンを中心に、北海道編で取材にご協力いただいたグッドモーニングアメリカなどのメジャーアーティストもツアーで訪れる。客層は10代20代の若者が多く、老舗ゆえの温かみのある音と、フロアから見やすいステージが特徴。
〒850-0016 長崎県長崎市夫婦川町2−2
Tel: 095-827-6734 サイト: http://www.studiodo.info/top.html
長崎アマチュアバンド御用達の有名店。
良心的な価格は地元ミュージシャンの間では周知の事実。販売だけでなく楽器の修理も行い、同じ建物内にはリハーサルスタジオやライブハウスも併設と、まさに至れり尽くせりの心強いお店です。
〒852-8107 長崎県長崎市浜口町1−7 営業時間: 平日11:00〜20:30/日曜11:00〜20:00
Tel: 095-844-1556 サイト: https://www.facebook.com/nagasaki.hondamusic
日本でも珍しい、べっ甲で作られたピックの専門店。所ジョージを始めとする多くのミュージシャンにも愛用されている、まさに知る人ぞ知るお店。厳選された高級素材のべっ甲から、職人の手により生まれるピックは、見た目の美しさだけでなく奏でる音色も美麗そのもの。プレゼントにもお薦めです。
オンラインショップ: https://k-kfactory.net/
長崎市川口町にある音楽教室。代表の阿野裕行氏をはじめとする個性的で実績豊かな講師陣は、生徒さんからの多種多様な要望にも即座に応えられる圧倒的な充実度。2年に1度の大規模なコンサートも主催していて、思い出作りからステップアップまで全てをサポート。生徒さんの年齢層も非常に幅広く親しみやすい教室です。
〒852-8108 長崎市川口町2番10号 碇ビル2F
Tel: 095-849-1261 サイト: http://www.anomusic.com/
昭和6年にレコード店として創業。音楽のある生活を提案することをモットーに、地方では入手しにくい限定品や特注品を中心にラインナップ。販売だけでなくピアノの調律など楽器の修理も請け負い、地元のミュージシャンだけでなく一般のお客さんからも親しまれています。
〒854-0012 長崎県諌早市本町4-2 Tel: 0957-23-3337
営業時間: 10:00~19:30 (日曜 10:00~19:00) サイト: http://www.harada-gakki.com/
舞台演劇だけでなく、ライブ演奏や発表会、バンド練習や各種教室など、様々な用途に対応する多目的フリースペース。利用者層は若い世代が多く、周辺地域のエンターテインメントを幅広くサポートしています。演者の「やりたいこと」を高い次元で実現可能な名物劇場。毎月開催される駄菓子食べ放題観劇もオススメです。
〒854-0011 長崎県諫早市八天町15-4KGビル2F Tel: 090-2079-9093
サイト: https://www.facebook.com/komageki/
今回インタビューにご協力いただいたのは平野慶介様 (平野楽器店)、楠田昌尚様 (Studio DO!)、白石様 (the satellites)、本田喜博様 (ホンダ楽器)、松尾敬嗣様 (べっ甲ピックのK+K FACTORY)、阿野裕行様 (阿野音楽教室)、嵩下元知様 (原田楽器)、木村伸也様と寺井よしみ様 (諫早独楽劇場)、河浪恵梨さん、浅野宇奏さん、下原みなみさん、藤川智美さん(演劇ユニット『平成民族』)。ご協力ありがとうございました!
諫早独楽劇場代表 木村伸也さん
今回ご応募いただいたのは、諫早独楽劇場代表 木村伸也さん。この劇場をきっかけに演劇や音楽を表現したいという人が繋がり、交流しあえるコミュニティ作りの場所にしたいという思いで運営されているそうです!
今回おじゃましたYOITOKO「長崎県」のことをたくさんの人に知ってほしい!
皆様のご協力をお願いいたします。
サウンドハウス公式アカウント@Soundhouse_jpをフォローして、
長崎県をツイートしてください!
リツイートしてくださった方の中から
抽選で3名様に「長崎よいとこグッズ」をプレゼントします!
プレゼントの応募期間は終了しました
YOITOKOめぐり旅Vol.8は長崎市近郊!このTWをリツイートすれば抽選で長崎よいとこグッズを #プレゼント!#サウンドハウス #長崎県 #長崎市 https://t.co/XvxVvkkirl
— サウンドハウス (@Soundhouse_jp) 2019年2月28日
今回はべっ甲ピック専門店のK+K FACTORY様のご協力により、希少な存在となりつつあるべっ甲ピックをご用意しました!
抽選で3名様にプレゼントします!
※種類はトライアングル型のミディアムタイプとなります。
2019年2月28日(木)~2019年3月14日(木)
次回のYOITOKOめぐり旅は岡山県に決定!日本のカラオケボックス発祥の地と噂されるこの街。コゲ犬率いるYOITOKO取材班に待ち受ける運命は!?次回YOITOKOめぐり旅岡山編、お楽しみに!
\ 音楽を通じて地域活性化を盛り上げませんか! /
フォーカス地域を大募集中!!
「音楽の力で日本列島を元気に」をテーマに、サウンドハウスでは
地域活性化に貢献する音楽活動を、毎月WEBサイトで紹介しています。
日本列島は、どこへ行っても、音の響きと恵みにあふれています。
お祭りの太鼓の音、笛の音、民謡のかけ声は、いつの日も心を潤します。
過疎化が進む地方でも、子供たちに音楽を通して
生きる喜びを伝えているチームが存在します。
故郷の力になりたいと一生懸命に活動している
大勢のミュージシャンがいることを、私たちは忘れていません。
そんな皆さんの活動を動画で全国にご紹介し、
地域活性化に少しでもお役に立てればと願っています。
是非、日本列島各地で音楽を通じて活躍されている方々をご紹介ください。
サウンドハウスの動画チームが取材にお伺いし、一緒になって、
地域を盛り上げるお手伝いをしたいと思います。
まずはメールフォームより、お気軽にご連絡ください。
ご応募お待ちしています!
カテゴリーから探す
ブランドから探す
ブランド一覧を見るアフターサービス
© Sound House