電源タップ、4×2口、スタンダードタイプ、3m
¥250(税込)
約2ヶ月
2022/07/03
ノイズはだい減りました
投稿者名Reviewed by:Johnny_Lee 【神奈川県】
オーディオインターフェース、モニタースピーカー、フェダルボード、外付けHDDをつなぐ用途で購入しました。コンパクトなので置きやすいです。ケーブルは太めなのでもし、壁とかにモールつけてきれいにしたい場合は少々大きめを買ったほうがいいと思います。
3Pなので3P対応のコンセントがない場合は、同時に雷サージ・ノイズ対策機能付の3P→2P変換アダプターを用意するといいと思います。大ぶりの電源でも4本は余裕でつなげます。
ベース弾く時にオーディオインターフェースと繋いでモニタースピーカーかヘッドホンで聞くことが多いんですが、いつもの、じーというノイズが非常に少なくなりました。音が変わったというまでは個人的に感じられませんがプロでない限り、自宅でちょっとした音楽・楽器楽しんだりする分には、申し分なくコスパのいい製品かと思います。
レビューIDReview ID:131122
参考になった人数:0人
0 people found this helpful
2021/08/11
よき
投稿者名Reviewed by:まお 【東京都】
アース線がキッチンだったので2p変換してアース線のみキッチンまで引っ張りました。
さて、使用してみた感じ、私はYAMAHAのIF使ってるんですが、今までノイズがそこそこ出てたので交換を考えていました。しかし繋いでみてびっくり、ノイズかなり減ってました。今までのノイズは自分のせいだったんですねー。他の機材達もなんか音に艶が出たような気がします。
機材の故障を防ぐためにも、本領発揮してもらうためにも、かなり安い方ですし持ってて損は無いなと思います。
レビューIDReview ID:120959
参考になった人数:5人
5 people found this helpful
2021/05/01
コスパ抜群です。
投稿者名Reviewed by:スギシン 【静岡県】
マンション住みでDTMしています。
家電量販店で買った電源タップでは酷かったノイズが
SS-6Bに変えたら見事に無くなりました!
コスパ抜群の商品ですね。
レビューIDReview ID:117430
参考になった人数:0人
0 people found this helpful
2020/12/26
電源タップは消耗品です。
投稿者名Reviewed by: あまぐり 【熊本県】
最近の某(P)有名電気メーカーの電源タップには、*「 電源タップは消耗品です。」
というPSEマークとは別に表示がされて販売されている。
電源タップの老朽化からくる火災をを受けてのメーカー側の対応だろうだと思うが、
パワーディストリビューターもそういう意味では、消耗品だと考えて、3年ごとに買い換えるのが、安全な使用事例になるのかも知れません。
10,000円を超えるパワーサプライも並行して購入検討してはみたものの、やっぱり消耗劣化は起きるものだと言うことは忘れないで使用したほうがよいと思う。
電源タップの異常は即、音質や不具合につながると聞いたので今年は、思い切って買い換えて見ました。
悪くはないと思います。
ノイズが消えたのか、接地・非接地の接続を正常に繋ぎ変えたのが原因なのかは、わかりませんが、とりあえずノイズは、このタップでも、無くなりました。
レビューIDReview ID:112652
参考になった人数:6人
6 people found this helpful
2020/04/28
安心
投稿者名Reviewed by:MKO 【茨城県】
その重さだけで効果がありそうな重量感のある筐体。
良い音にするというより、ノイズ対策の第一歩として効果あると思います(ないと困る)
レビューIDReview ID:103256
参考になった人数:5人
5 people found this helpful
商品ID:39113
¥5,380(税込)
268ポイント(5%)内訳
通常ポイント
ポイント5倍キャンペーン
合計
評価:
カテゴリーから探す
ブランドから探す
ブランド一覧を見るアフターサービス
© Sound House
すべてのレビューを見る