ここから本文です

さうんどはうしゅ

SSL (Solid State Logic) ( ソリッドステートロジック ) / Pure Drive Octo 8ch マイクプリアンプ

SSL (Solid State Logic) ( ソリッドステートロジック )  / Pure Drive Octo 8ch マイクプリアンプ

  • SSL (Solid State Logic) ( ソリッドステートロジック )  / Pure Drive Octo 8ch マイクプリアンプ画像1
  • SSL (Solid State Logic) ( ソリッドステートロジック )  / Pure Drive Octo 8ch マイクプリアンプ画像2
5
  • メーカーサイトManufacturer Site
  • 製品マニュアルProduct Manual
■マイクプリアンプ
■8ch
■2U

PURE DRIVE は、ORIGINに搭載されたSSL伝統のクリーンなSuperAnalogueプリアンプのサウンドとドライブトーンを切り替えることができる PureDriveプリアンプをベースに、さらに新しいAsymmetric Drive 、ADAT・AES/EBUデジタル接続、オンボードUSBインターフェースを搭載した多チャンネルプリアンプです。

PURE DRIVE には4種類のマイク・プリアンプ入力インピーダンス・オプションが用意されており、エンジニアは様々な音色の可能性を追求したり、マイク・プリのインピーダンスをマイクに合わせることができます。さらに、各マイクプリには独立した+48Vファンタム電源、極性反転、ハイパス・フィルターが搭載されています。PURE DRIVE は、最も高性能で機能豊富なアウトボード・マイクプリアンプの1つとして、プロフェッショナルなプロデューサーやレコーディング・エンジニアに新たなサウンドの可能性とワークフローを提供します。

<3フレーバー、1マイクプリ >
PURE DRIVE は、SSLの先進的なアナログ回路設計が施されています。
PURE DRIVE の重要なオーディオ・シグナル・パスには、電気機械コンポーネント(ポテンショメーター、メカニカル・スイッチ、リレーなど)を一切使用せず、製品の寿命を延ばし、ステレオ・ペアだけでなく全チャンネル間の完璧な「マッチング」を可能にしています。アナログ回路をデジタル技術で制御し、さらにステップ・コントロールを採用することで再現性と精度を高めています。

PURE DRIVE の各マイクプリは、クリアでディテールに至るまで忠実にキャプチャーできるSSL伝統のSuperAnalogueプリアンプサウンドに加え、"Classic Drive"と"Asymmetric Drive"の2つの異なるDRIVEモードを独立して切り替えることができます。

2つのDRIVEモードではいづれもプリアンプは信号レベルとゲイン設定に反応します。
信号レベルとゲイン設定が上がるにつれて、最初に第2高調波歪みが発生します。
さらに信号レベル/ ゲイン設定が高くなると、3 次高調波歪み成分が加わります。
さらに高い信号レベル/ゲイン設定になると、クリッピン グ・ポイントまで第3高調波歪み成分が増加し、トランジェント信号にも若干のコンプレッションをもたらします。

Classic Driveは、主に奇数倍音を付加するドライブモードで、ORIGINコンソールに搭載されているものと同じドライブ・サウンドです。

Asymmetric Driveは、このPURE DRIVEラックマウントプリアンプのために新しく設計されました。主に偶数倍音を付加し、サウンドの厚みを増し、よりソフトなトランジェントを提供します。

<先進のコネクティビティ>
PURE DRIVE の高度な接続性は、レコーディングの可能性を広げます。豊富なアナログ/デジタルI/Oは、ワールドクラスのスタジオでバンドをトラッキングする場合でも、プロダクションでステムに温かみを加える場合でも、卓越したパフォーマンスと柔軟性を発揮するプリアンプを提供します。また、USBサウンド・カードが内蔵されているため、クオリティに妥協できないプロジェクトにも最適です。

PURE DRIVE は、マイク/ライン用のコンボXLR入力をリア・マウント、4系統のHi-Z/DIインストゥルメント入力をフロント・パネルに装備(自動入力検出機能付き)、インサートリターン入力は+24 dBuラインレベルまで動作し、他のプロフェッショナル機器とのシームレスな接続が可能です。

PURE DRIVEの多彩なデジタル接続は、内蔵のUSBサウンドカードで最大32-bit/192 kHzのオーディオ信号をDAWに供給します。AES/EBU出力と、ADAT出力を装備。
AES出力とADAT出力は、オンボードのUSBサウンドカードからDAWの出力として利用することができ、堅牢なデジタル・クロッキングのためのオートレンジ・ワードクロック入出力があります。

特徴:
●SSL Super Analogue プリアンプ
● 各CHにクリーンなSuperAnalogueプリアンプサウンドに加え、2つのドライブモードを搭載:Classic Drive / Asymmetric Drive
● 各CHに48Vファンタム電源、位相反転、ハイパス・フィルター
● 4系統のHi-Z/DIインストゥルメント・アンバランス入力をフロントパネルに搭載(自動入力検出) (QUAD もOCTOもDI入力は4系統)
● 4種類のマイクプリアンプ入力インピーダンスを切り替え可能。
-ダイナミックマイクやリボンマイクなどそれぞれのマイクに適切なインピーダンスを設定することが可能。
● 最大+65 dBゲインまでのステップ・ゲイン・コントロール
● 31ステップのアウトプットトリムコントロール(1dB刻み) - Gainコントロールで信号をオーバードライブさせ、Trimで適切なレベルに調節可能。

■ USBオーディオインターフェースモード
・OCTO - アナログ 8イン ( 最大 32bit 192KHz)
-デジタル24アウト(8 AES + 16 ADAT @44.1/48 kHz)

*USBオーディオインターフェースモードの起動には本体設定が必要です。
*出力はAES+ADATデジタルのみでアナログ出力・モニタリング機能はありません。

◇ ADAT、AES/EBU デジタル出力
◇ ワードクロック入出力

▲ 24 dBuプロフェッショナル・ライン・レベルのインサート・リターン入力
▲ ステップ・ポットと高精度なアナログサーキットのデジタル制御
▲オートスリープ・モード 搭載

接続:
・マイク入力:XLR -F (XLR/TRSコンボジャック)
・ライン入力:TRSフォーン(XLR/TRSコンボジャック)or D-Sub 25pin
・Hi-Z入力:フォーン(フロントに搭載)
・インサートリターン入力:D-Sub25pin
・アナログ出力:D-sub25pin
・AES/EBU デジタル出力:XLR-M
・USB-C デジタル出力
・ワードクロック In/Out : BNC

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews1
5
1件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

2024/08/28

111112カ月使用した感想

投稿者名Reviewed bysr_drum_an 【千葉県】

ADATで8ch出せるマイクプリを探していたところこちらに出会いました。
Apollo x8にADATで接続して、8ch入力を増やしてドラムをレコーディングする目的で購入しました。
Originにも搭載しているマイクプリとのことで品質が非常によかったです。
ドラムでの使用を想定していましたが、ボーカルのレコーディングでも非常に重宝しています。
ボーカル録音時に、DriveモードをCleanにしてGAINをあまり突っ込まずにセッティングすると、ノイズがほとんどなく、癖もなくミックスで非常に使いやすい音になりました。
皮モノはClassic Driveを選ぶことが多いです。キックインやスネアトップに使うとガッツのある前にでてくる音になるのでとても重宝しています。
それが1chあたり4.3万円で手に入るのはコスパが良すぎます。
GAINやトリムがロータリースイッチになっている点もよくて、リコールの再現性が高いのが助かります。

レビューIDReview ID:152204

SSL (Solid State Logic) ( ソリッドステートロジック )
Pure Drive Octo 8ch マイクプリアンプ

商品ID:339589

¥349,800(税込)

  • 送料無料

17,490ポイント(5%)内訳

  • 3,498Pt

    通常ポイント

  • 13,992Pt

    ポイント5倍キャンペーン

  • 17,490Pt

    合計

閉じる

特別注文特別注文

数量 カートに入れる

この商品はご注文後のキャンセルを承ることができません。

キャンセル カートに入れる

お気に入りに追加(ログイン)

この商品に関連するセレクションRelated Articles

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok