クラシックなアナログコーラスから前代未聞の"HARMOCHORUS"まで、様々に押し寄せる大波小波。RAMPフットスイッチで波を切り分け、SEABEEの大海原へと旅に出よう。
最大の特徴である"HARMOCHORUS"は、リズミカルに時にクレイジーにピッチが変化していく驚きのコーラスサウンド。BBDを用いたアナログ回路のディレイタイムをデジタルでパーフェクトに制御することで、感性を刺激するピッチシフトのしぶきが上がります。
奔放なコーラス・ウェイブを乗りこなすために、縦横無尽にパラメーターを可変させるRAMP機能を搭載。フットスイッチでまるで楽器のようにトリガーができます。自在な動き、タイミング、スピードで気ままな航海をお楽しみください。
SEABEEは航海に役立つ装備も万全です。オリジナルなサウンドを大切に保管しておく宝箱として、16までプリセット設定が可能。あらゆる楽器・システムに対応する、インプットレベル設定とステレオ出力。更にシンク、モード/プリセット変更、パラメーターのダイレクト制御といったフル機能のMIDI制御にも対応しています。
もはやあなたの船旅を邪魔するものはありません!いざ創造性の大海へ!
■HIGHLIGHTS
・アナログのコーラス回路をデジタルコントロール
・3つの"CHORUS"モードと3つの"HARMOCHORUS"モード
・フットスイッチでトリガーできるRAMP機能。各モードで異なるRAMPパラメーターを搭載。
・クロックシンク、モード/プリセット変更、パラメーターのダイレクト制御などMIDIコントロールに完全対応。CVやEXP、TAPの入力も可能
・16のオンボードプリセット。
・ステレオ出力、入力レベルの選択が可能
■CONTROLS
SEABEEはクラシックなアナログサウンドの"CHORUS"モードに加えて、今までにないピッチシフトコーラスの"HARMOCHORUS"モードを搭載。それぞれ個性の強い3モードを収録し、一般的なコーラスペダルの枠を超える無限大のサウンドバリエーションを持っています。
"HARMOCHORUS"はアナログBBDのディレイタイムをデジタル制御で精密にジャンプさせ、前代未聞のピッチシフトを創出。12のアルペジオパターンやランダムパターンを適応すれば、今まで体験したことのない独創的なサウンドが広がります。
RAMPは特定のパラメーターの二つの設定値を行き来させる機能です。それぞれの設定値はもちろん、RAMPのスピードやシェイプ、開始地点、方向もコントロールできます。ラッチ/モーメンタリーをクレバーに認識するフットスイッチでRAMPをトリガーすることで、より感覚的に、より"楽器的"な表現を届けます。
CV、EXP、TAP入力などモダンな操作性に加えて、BEETRONICS製品では初となるMIDIコントロールに完全対応。CCによる各種パラメーターの変更やLFO/RAMPのタイミング調整などが可能です。
また16のプリセット設定やステレオ出力、インプットレベルの選択も可能であらゆるシチュエーションで創造性を発揮します。
クラシカルながらアナログならではの図太い"CHORUS”モードに新機軸の”HARMOCHORUS”サウンドを融合。そしてよりインタラクティブなペダルのあり方を表現するRAMP機能。コーラスを乗りこなしたいあなたにピッタリな、創造性を刺激するデバイスの登場です。
■SPEC
バイパス:バッファードバイパス
最大入力レベル: 8dBu
EXP入力: 10k
CV: 0 - 5V モノTSケーブル
外部タップテンポ: ノーマリオープンスイッチ モノTSケーブル
MIDI: 1/4ジャックTSケーブル, Tip Active
消費電力:250mA
電源:9VDCセンターマイナスアダプター専用、250mA
サイズ:50(H)×89(W)×139(D)mm
重量:450g
ハンドメイド・イン・カリフォルニア
関連商品
商品レビューProduct Review
すべてのレビューを見る