ここから本文です

さうんどはうしゅ

ATOMOS ( アトモス ) / Shogun Studio 2

ATOMOS ( アトモス )  / Shogun Studio 2

  • ATOMOS ( アトモス )  / Shogun Studio 2画像1
  • ATOMOS ( アトモス )  / Shogun Studio 2画像2
  • ATOMOS ( アトモス )  / Shogun Studio 2画像3
  • メーカーサイトManufacturer Site
4Kp60 x2chやHDp60 x8ch入力に対応したマルチチャンネルレコーダー&プレイヤーです。HDR高輝度デュアルモニターを搭載しています。
■4Kp60x2ch、HDp60x8ch入力対応マルチチャンネルレコーダー&プレイヤー
■HDR高輝度デュアルモニター搭載

【環境】
■動作温度:40℃まで

【電源】
■消費電力(SSD含む):20-86W

【筐体】
■成形素材:アルミ合金シャーシ
■冷却対応:動的制御のファン及びヒートシンク
■タリ―ランプ:前面パネルに搭載
■多機能ボタン:デュアル録画のトリガー対応

【画面】
■タッチスクリーン:SuperAtom IPSパネル(静電容量式タッチ)
■スクリーンサイズ:デュアル7.2型
■画面解像度:デュアル1920×1200
■PPI:327PPI
■アスペクト比(ビデオ表示):16:9
■輝度(HDR):1500nit/3000nit(最大)
■色深度:10ビット(8+2FRC)
■キャリブレーションサポート:
Xrite i1 Display Pro(別売)を搭載したAtomosキャリブレータ
※オプションケーブル必要

【HDRモニタリングテクノロジー】
■対応LogフォーマットGamma:
Sony SLog/SLog2/SLog3、Canon Clog/CLog2/Clog3、Arri Log CEI160/LogCEI200/LogCEI250/LogCEI320/LogCEI400/LogCEI500/LogCEI640/LogCEI800/LogCEI1000/LogCEI1280/ LogCEI1600、Panasonic Vlog、JVC JLog3/LogFilm、FujiFilm Flog、PQ(HDR10)、HLG、Nikon N-Log
■対応カラースペースGamut:
Bt2020、DCI P3、PDCI p3 65、Sony SGamut/SGamut3/SGamut3.cine/Canon Cinema/DCI P3/DCI P3+/BT2020、Panasonic V Gamut、Arri Alexa Wide Gamut、Rec709、JVC LS300、Red DragonColor/DragonColor2/RedColor2/RedColor3/RedColor4/RedWideGamut
■3DLUTディスプレイ:.Cube形式の表示のみ
■3DLUTダウンストリーム:ループアウト
■3DLUT 50/50:対応
■監視モード:ネイティブ/HLG/PQ/3DLUT
■HDR出力変換:ログ/HDRからHLG/PQ/ドルビービジョン

【ビデオ入力】
■HDMI:HDMI(2.0)x1最大4Kp60
※但し4Kp60入力は8Bit 4:2:0まで
■左右チャンネル1とチャンネル2ユニットの間のループアウト接続は~4Kp30まで
■SDI:Quad Link3G-SDI、2×12G-SDI下位互換性レコーダーチャンネルごとの検出
■SDI RAW:Apple ProRes RAW(最大6K)
■LTC(記録モードのみ):LTC入力信号とループアウト
■RJ45/ネットワーク:サービス時に利用
■ビット深度:8/10ビットビデオ/最大16ビットのRAW
■ビデオクロマサンプリング:4:2:2
■HDCPコピー防止:非対応

【メタデータ】
■HDMI:―
■SDI:Arri、REDからのファイル名

【ビデオ出力】
■HDMI:HDMI(2.0)x1 4Kp60
※左右チャンネル1とチャンネル2ユニットの間のループアウト接続は~4Kp30まで
■SDI ループアウト:1x2x12G-SDI下位互換性のある自動検出
■SDI プレイアウト:2x2x12G-SDI下位互換性のある自動検出
※Level-AとLevel-Bの選択が可能
■ビデオクロマサンプリング:4:2:2
■ビット深度:10ビットビデオ

【Webストリーミング】
■USB UVC:ATOMOS CONNECT(別売)経由で対応

【映像変換】
■HDMI→SDI:対応(ビデオのみ)
■SDI→HDMI:対応(ビデオとRAWの入力をビデオ出力に対応)
■信号:非圧縮10bitもしくは8bit 4:2:2(再生ファイルに依存)

【オーディオ入力/出力】
■オーディオ品質:24/48kHz
■オーディオコーデック:PCM
■HDMI:8sh 24-bit(入力ソースに依存)
■SDI:12ch 24-bit(入力ソースに依存)
■アナログオーディオ入力:
レコーダーチャンネルごとに2xXLR
■アナログオーディオ出力:
レコーダーチャンネルごとに2xXLR
■ヘッドフォン出力:2ch 3.5mm

【タイムコード/同期】
■重畳:HDMI/SDI
■時刻:対応(日時)
■LTC:BNC入力/出力記録モードを介したLTC
■ゲンロック:GenLock入力/出力再生モード

【解像度とフレームレート(録画/モニター/再生)】
■6K:RAWのみSDI経由で最大30p
■4K DCI:23.98/24/25/29.9/ 30/50 /59.94/ 60p
■4K UHD23.98/ 24/25 /29.9/ 30/50 /59.94/60p
■2K DCI 2046x1080:
2k DCI:23.98/ 24/25 /29.9/ 30/50 /59.94/ 60p
■FHD 1920x1080プログレッシブ:
23.98/ 24/25 /29.9/ 30/50 /59.94/60/100/120p
■FHD 1920x1080 PsF:
Pに変換してPsFをループアウトします。
■FHD 1920x1080インターレース:
50/59.94/60i
■1280x720p:50/59.94/60p

【録画コーデック】
■CDNG:SDI RAW入力の場合のみ
■Apple ProRes RAW:ProRes RAW、HQ
■Avid DNxHD:DNxHD 220x、220、145、36
■Avid DNxHR:LB、SQ、HQ、HQX

【再生】
■プレイリスト:
対応(フルクリップもしくはサブクリップから、任意のプレイリストを作成)
■ループアウト:
対応(ユーザーが任意のIn点、Out点を打刻)
■Apple ProRes RAW:対応(録画クリップを再生)
■Apple ProRes:対応(オーディオはリニアPCMを使用)
■Avid DNx:対応(オーディオはリニアPCMを使用)

【録画機能】
■プリロール録画:
可能(HD:8秒 4K:2秒)※RAWでは不可
■ISO記録:
最大8入力、最大1080p60(3G SDIレベルAのみ)、4レコーダーチャンネルごと

【マルチ入力/スイッチング】
■SDI in1/in2切り替え:
対応(入力ごとに最大12Gまでをサポート)
■SDI マルチ入力:
最大4入力、最大1080p60(3G SDIレベルAのみ)
1画面もしくは 4画面表示

【サポートメディア】
■マスターキャディ:
Ⅰは非互換、Ⅱを使用 ※5個付属しています。
■SSD:
2.5”:但し、ATOMOSホームページのテスト済み、承認済みのドライブリストに掲載されている機種 ※SSD miniはハンドル(別売)を必ず装着
■録画ファイル命名:
ユニット名‐SDI入力のシーン/ショット/テイク、Arri&RED
■録画ファイルシステム:ExFAT

【オンスクリーンツール】
■波形:対応(3つのサイズと位置)
■RGBパレード:対応(3つのサイズと位置)
■ベクトルスコープ:対応(3つのサイズと位置)
■ズーム1倍/2倍:対応(4K 1:1 ピクセルマッピング/対応)
■フォーカスピーキング:選択色/しきい値設定/カラー/モノクロ /エッジ
■フォースカラー:スケール可変
■ゼブラ:調整可能
■分版カラーチャンネル:ブルーのみ
■シネフレームガイド:2.4:1/2.35:1/1.9:1/1.85:1/4:3
■ソーシャルフレームガイド:9:16/1:1/1.91:1/4:5
■セーフティエリア:アクション と グラフィック
■グリッドマーカー:9グリッド
■アナモフィックデスクィーズ:1.25x/1.33x/1.5x/1.8x/2x
■ディスプレイ反転:天地反転のみ

【オンボード処理】
■プルダウン除去:
24/25/30pSF>24/25/30p(2:2 プルダウン)
60i > 24p (3:2 プルダウン)
■4KtoHDダウンスケール:対応(4K入力ループアウト/再生出力時、RAW入力時非対応)

【リモート 開始/停止操作】
■HDMI:
自動HDMIトリガーにより操作。サポートされるプロトコルはCanon,Sony,AtomosOpenStandard
■シリアル2.5mm端子:
オプションのUSB-シリアルケーブルを介したLANC制御および校正
■RJ45:サービス時のみ使用

【サポートしているノンリニア編集アプリケーション】
■Apple ProRes RAW:
Apple Final Cut Pro X/Adebe Premiere Pro/After Effects/Avid Media Composer/EDIUS/Assimilate Scratch、BaselightFilmLight
■ビデオコーデック:
.MOVラッパーで生成されるApple ProResとAvidDNXをサポートする全てのアプリケーション

【周辺機器】
■同梱品:
SHOGUN STUDIO 2本体
ラックマウント金具x2
ネジ付きゴム足x4
HDMI(1.4)ケーブルx2
ACケーブルx2
マスターキャディ2x5
USB-Cドッキングステーション

【重量/外形サイズ】
■重量:5.0kg
■寸法:
3RUサイズラックマウント※着脱可能固定金具付き
447(W)x152(H)x280(D)mm※ラック固定金具なし
490(W)x152(H)x280(D)mm※ラック固定金具あり

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating(0)
  • レビュー数Reviews0
5
0件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

ATOMOS ( アトモス )
Shogun Studio 2

商品ID:319171

¥594,000(税込)

  • 送料無料

5,940ポイント(1%)内訳

  • 5,940Pt

    通常ポイント

  • 5,940Pt

    合計

閉じる

販売終了しました

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok