ここから本文です

さうんどはうしゅ

OYAIDE ( オヤイデ ) / Ecstasy Cable LS/1.8

OYAIDE ( オヤイデ )  / Ecstasy Cable LS/1.8

  • OYAIDE ( オヤイデ )  / Ecstasy Cable LS/1.8画像1
  • OYAIDE ( オヤイデ )  / Ecstasy Cable LS/1.8画像2
5
  • メーカーサイトManufacturer Site
現代の音楽シーンに合わせた高解像度な特性を持った、OYAIDEのギター・ベース用のハイエンドケーブル「Ecstasyケーブル」。楽器の持つ豊潤な倍音成分を損なわず、サウンド及び演奏性の両側面から“オーガニックなトーン”が得られるようチューニング。過度な屈曲にも耐える高耐久性に、ストレスを軽減する取り回しの良さも魅力的なケーブルです。
■ギター・ベース用シールド
■Ecstasy Cableシリーズ
■フォン-L型フォン
■アッシュグレー
■外径:7.0mm
■フォンプラグ:P-275EX、P-275EXL
■1.8m
※商品はメーカーからの予告なしに仕様変更が行われる場合がございます。予めご了承ください。

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110(4)
  • レビュー数Reviews3

2024/06/18

11111本来のポテンシャルが見える気がします

投稿者名Reviewed by8 【千葉県】

自分のギターで鳴らしたかったという音が出ました。
ハイ寄りな音でしたが、耳障りではなくゴージャスな音圧感が出てバッキングが気持ちよくなります。
エフェクターボードを噛ませていて、ギターからアンプまでを全てこちらのケーブルにすると、少し求めてない音になりましたが。1本をG-SPOTに置き換えたら自分はちょうど良いサウンドになりました。

レビューIDReview ID:150325

2025/10/07

1111クセが無くレンジは広いが

投稿者名Reviewed byhoo 【東京都】

同社G-SPOTと比較すると、特に超高域の違いが顕著で
ギターに共振するポイントがある場合
耳に刺さるプレゼンスの領域が硬く歪みがちに出現しました
これはまずいと思いG-SPOTに変えてみたところ、許容範囲に抑えられました
ギター直だとそれだけの違いがあったことを確認できました
 
レンジが広い=いい音になるわけではなく
結局出音は手持ち機材とのトータルバランスで
サウンドメイクしやすい物を選んだ方がよいかと
 
私はG-SPOTの方がギターの帯域で出したい音を作りやすかったのと
柔らかく取り回しが良いので愛用しています
とはいえあくまでOYAIDE製品の中でのベクトルの違いかなと
モンスターと比較した時に感じました
 
レンジが広いクセの無い音ということで、ギター直ではなく
エフェクターボードを通してアンプへのケーブルとして採用しても
精神衛生上良いのではないかなと感じます
取り回しはそれほど良いわけではありませんが…

レビューIDReview ID:68e501de207f970062000008

2022/05/08

111同社QAC222と比べて

投稿者名Reviewed byニック 【青森県】

中域が目立つようになります。
ハイゲインモダンサウンドにはあまり合わないかなぁという感想。
ハイゲインほど中域が大事になるのは解るんですが、「違う、そこじゃない」って感じの帯域が目立つので、メタル系が好きな方はQAC222のほうがおすすめですよ。

レビューIDReview ID:129567

OYAIDE ( オヤイデ )
Ecstasy Cable LS/1.8

商品ID:307081

¥5,940(税込)

  • 送料無料

298ポイント(5%)内訳

  • 59Pt

    通常ポイント

  • 239Pt

    ボーナスポイント

  • 298Pt

    合計

閉じる

在庫あり在庫あり

数量

お気に入りに追加(ログイン)

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok