ここから本文です

さうんどはうしゅ

Utility Design ( ユーティリティーデザイン ) / vidami

  • メーカーサイトManufacturer Site
Utility Design製の動画用コントローラー。YoutubeやVimeoでご使用いただけます。
■動画用コントローラー
■対応コンテンツ/YouTube、Vimeo

~レッスン動画を足でコントロール~
たとえばギターレッスン。
動画をスタート・ストップしたくても左手はネック、右手はピックでコンピュータでの動画操作がスムーズにできない..(汗)
些細な事かも知れませんが、このような小さなストレスの繰返しが、スキルアップの障害になっています。
vidamiはYouTubeやVimeo、Linkedlnラーニングなど動画コンテンツのスタート・ストップ、繰り返し再生、スロー再生を足でコントロール。
ギターや楽器レッスンだけでなく、両手を使う、料理教室、ゴルフ、ワークアウトやヨガ、パソコン教室...etc
ジャンルを問わず動画レッスンへの集中度を高めて、スキルアップをお手伝いします。

~こんなシーンにお薦めです。~
ギターやウクレレを動画レッスンで初めてみたけどコンピューターを操作してから両手を正しいポジションに戻すのが大変。
グリップが大切なゴルフスイング。 動画レッスンの静止画でグリップを作ったのは良いけど、次のシーンに進みたくても動画の再スタートができない(汗)
動画コンテンツを参考に初めての料理に挑戦中。 次の手順に進む前に動画を一時停止しようと思ったけど、両手は小麦粉にまみれていてコンピューターのキーボードに触れない!!
次のライブで演奏するカバー曲。 譜面がないから動画サイトを参考に"耳コピ"を初めたのは良いけどテンポが早くて追いつかない... vidamiなら再生、停止はもちろん。 早送り、早戻し、スロー再生、繰返し再生も自由自在にフットコントロール。 ギター初心者だけでなく、プロレベルの方にとってもいちど使ったら手放せないアイテムです。
表計算からお絵かきソフト、動画編集、DTMアプリや話題のワードプレスなど、インターネットにあふれているハウツー動画も集中すればするほど停止、再生の繰り返しが煩わしくなるものです。 レッスン中のアプリから動画再生するブラウザに切替えるためのタブキーは必要ですが、TAB+フットスイッチで簡単な動画操作ができるので、長いセンテンスを覚えるのではなく頻繁な
停止・再生の繰り返しも苦になりません。

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating(0)
  • レビュー数Reviews0
5
0件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

Utility Design ( ユーティリティーデザイン )
vidami

商品ID:300078

¥9,900(税込)

  • 送料無料

99ポイント(1%)内訳

  • 99Pt

    通常ポイント

  • 99Pt

    合計

閉じる

お取寄せお取寄せ

数量

お気に入りに追加(ログイン)

この商品に関連するセレクションRelated Articles

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok