2025/01/20
使用感について
投稿者名Reviewed by:yshd3689op 【静岡県】
CHX150の使用方法について
説明書ではDVDプレーヤー等の機器から映像をLANケーブルで延長して使用するとなっていますが、自分の使用方法は、ビデオカメラの映像をHDMIケーブルで延長して確認しながら、カメラの赤外線リモコンを使い、ズームや録画スタート、メニューなどの操作、及び小型モーターを使ってパンニング(横方向)チルト(縦方向)に動くように加工し、モニターを見ながらカメラを操作して撮影しています。この場合HDMI信号の延長機能と同等以上に赤外線信号の逆方向へ送信できる機能は大切で、固定カメラでは撮ることが出来ない画像を収録しています。モニターとカメラの距離は、手持ちの50m+30mのケーブルで動作することを確認しました。使用中の温度は冬季のためか、それほど高温と感じません。
レビューIDReview ID:156144
2023/10/09
PCの画面延長
投稿者名Reviewed by:ハナゲ 【】
仕事のために購入。
テストでPCのHDMIをLAN(CAT6)で100m延長、YOUTUBEの1080P映像を2時間ほどモニターに映しましたが問題なく映っていました。
他の人のレビューで発熱がすごいとありましたが自分は普通の発熱程度だと思いました。
レビューIDReview ID:143832
2023/07/08
コスパ最高のHDMIエクステンダー
投稿者名Reviewed by:brackmaguro 【宮城県】
☆3のレビューに発熱による映像の途切れや遅延が発生すると書かれていたので、サウンドハウスからデモ機を借りて試してみました。
入力のソースはパソコン、出力先は4K75インチの液晶テレビです。
伝送距離はLANケーブルCat 6eで12mくらいです。
パワーポイントのスライドや4Kの動画を流してみて、レビューに書かれているような不具合が出なかったので購入しました。
10ヶ月使用していますが、今のところ全く問題なく使えています。
発熱は割とするので縦に置いて、放熱用のスリットを塞がないように使っています。
大変コスパの良い商品です!
レビューIDReview ID:141493
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
商品ID:290148
¥17,800(税込)
1,780ポイント(10%)内訳
通常ポイント
ポイント10倍キャンペーン
クーポン
合計
評価:
カテゴリーから探す
ブランドから探す
ブランド一覧を見るアフターサービス
© Sound House
すべてのレビューを見る