ここから本文です

AllParts Special

GRAPHTECH ( グラフテック ) / PT-6748-00 7string Nut 48x6

GRAPHTECH ( グラフテック )  / PT-6748-00 7string Nut 48x6

  • GRAPHTECH ( グラフテック )  / PT-6748-00 7string Nut 48x6画像1
  • GRAPHTECH ( グラフテック )  / PT-6748-00 7string Nut 48x6画像2
  • GRAPHTECH ( グラフテック )  / PT-6748-00 7string Nut 48x6画像3
  • GRAPHTECH ( グラフテック )  / PT-6748-00 7string Nut 48x6画像4
  • メーカーサイトManufacturer Site
GRAPHTECHの7弦ギター用ナット。BLACK TUSQシリーズは、ギターの持つ倍音と豊かさを引き出します。
■ナット
■7弦ギター用
■BLACK TUSQ XL SLOTTED SCHETER 7 STRINGスタイル
■Length(長さ):48 mm
■Width(幅):5.98 mm
■Height(高さ):8.09 mm
■E to E Spacing:40.08 mm

※画像はイメージです。

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews1
5
1件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

2024/05/19

11111いいものです。

投稿者名Reviewed byKMX 【東京都】

溝切済みのナットを買うときは必ずEtoEはじめ、各種寸法を確認しましょう。
商品名に「SCHETER 7 STRINGスタイル」とあるようにシェクターの7弦はだいたいこれが乗ってます。
自分は該当したのでポン付けできました。
各種ナットファイルは持っていますが削る必要すらなかったです。
なぜならシェクターのギターはこれをつけて出荷されているから…。
1点非常に重要な点ですが、これが搭載されて出荷されているということは、まったく削るマージンがないということです。
本体側の溝に丁寧にヤスリを書けて残った接着剤を取り平面にするというのがナット交換の常識ですが
これをやりすぎると取り付けた時点でナット高さが足りないという状況になります。
自分は交換後、各弦ナット高が0.5mm上がったかなというくらいです(溝の自然消耗分が回復したニュアンス)。
ご参考までに。
ちなみにIbanezのQの7弦にも乗せたことがありますが、その時は背を結構低くしました。
背を低くする場合は底面を削って高さをそろえてやりたくなりますが、平面を出したまま削るってのは結構難しいものです。
ギター側にRはないので底面はそのままにして、ナットファイルで溝を深くしてやって、上面を削ってやっていくほうが最終のフィット感は良いと思います。

レビューIDReview ID:149632

GRAPHTECH ( グラフテック )
PT-6748-00 7string Nut 48x6

商品ID:289080

¥1,020(税込)

  • 3,000円以上で送料無料

10ポイント(1%)内訳

  • 10Pt

    通常ポイント

  • 10Pt

    合計

閉じる

入荷未定入荷未定

数量

お気に入りに追加(ログイン)

この商品に関連するセレクションRelated Articles

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok