ここから本文です

さうんどはうしゅ

ROLAND ( ローランド ) / FA-06B 【限定色】

ROLAND ( ローランド )  / FA-06B 【限定色】

  • ROLAND ( ローランド )  / FA-06B 【限定色】画像1
  • ROLAND ( ローランド )  / FA-06B 【限定色】画像2
  • ROLAND ( ローランド )  / FA-06B 【限定色】画像3
  • メーカーサイトManufacturer Site
◎ プロ・ミュージシャンから絶大な支持を受けるINTEGRA-7直系のサウンド・エンジンを搭載。さらに音色ダウンロード・サイトAxialから膨大なサウンドを入手可能。
◎ 16パートすべてに使用可能なMFX、エフェクト・パフォーマンスに最適なTFX、楽曲の仕上げに活用できる高品位なリバーブやコンプレッサーなど、強力なエフェクト・システムを実装。
◎ Mac/PCでの音楽制作に必須となる音源、DAWコントローラー、オーディオ・インターフェースのトータル・パッケージ。
◎ ボーカルやギターなどの音声素材やオーディオ・ループなどを活用できる、単体機に匹敵するサンプラー。
◎ 本体で作成したフレーズを円滑にDAWへ移行できるマルチ・トラック・エクスポート機能を備えたシーケンサー。

鍵盤 61鍵(ベロシティー対応)
最大同時発音数 128音(音源負荷に依存して変化)
パート数 16パート
トーン SuperNATURALアコースティック、SuperNATURALシンセ、SuperNATURALドラム・キット、PCMシンセ、PCMドラム・キット ※GM2音色を含む
エフェクト マルチエフェクト:16系統、68種類(Vocoderはパート1のみで使用できます。)、パートEQ:16系統、ドラム・パート用COMP+EQ:6系統、コーラス:3種類、リバーブ:6種類、マスター・コンプレッサー(インサート・エフェクト(78種類)に変更することができます。)、マスターEQ、トータル・エフェクト(TFX):29種類、マイク・インプット・リバーブ:8種類
シーケンサー MIDIトラック数:16 保存形式:オリジナル、SMFエクスポート/インポート対応、WAVエクスポート対応 ※サンプラーのトリガー情報を録音することができます。
サンプラー フォーマット:16ビット・リニア、44.1kHz、WAV/AIFF/MP3インポート対応 同時発音数:8音 サンプル数:16パッド×4バンク(ソング毎) ※サンプルを音源のWaveとして使用することはできません。
その他機能 フェイバリット、リズム・パターン、アルペジオ、コード・メモリー
外部メモリー SDカード(SDHC対応)
接続端子 PHONES端子(ステレオ標準タイプ)、MAIN OUTPUT端子(L/MONO、R)(TRS標準タイプ)、SUB OUTPUT端子(ステレオ標準タイプ)、AUDIO INPUT端子、LINE:ステレオ・ミニ・タイプ、GUITAR/MIC:標準タイプ、FOOT PEDAL端子(CTRL 1、CTRL 2、HOLD)、MIDI端子(IN、OUT)、USB FOR UPDATE端子、USB COMPUTER端子(USB Hi-Speed AUDIO/MIDI対応)(パソコンのUSB端子とUSBケーブルは、USB 2.0 Hi-Speed対応のものをお使いください。)、DC IN端子電源 ACアダプター
消費電流 1,300mA
付属品 クイック・スタート、『安全上のご注意』チラシ、SDカード(出荷時に本体装着済み)、SDカード・プロテクター(出荷時に本体装着済み)、ACアダプター、電源コード、保証書、ローランド ユーザー登録カード
外形寸法 / 質量
幅 (W)1,008 mm奥行き (D)300 mm高さ (H)101 mm質量5.7 kg
※1:KS-18Zは、設置の高さが1m以下になるようにご使用ください。
※2:ローランドが販売しているUSBメモリー(USB 2.0 Hi-Speed対応)を使用してください。それ以外の製品を使用したときの動作は保証できません。
ソフトケース付属キャンペーン中!

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews1
5
1件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

2021/04/16

11111デザイン最高!!

投稿者名Reviewed by笹美月 【神奈川県】

3月にJUNO-DS61B、4月にFA-06Bを購入しました。(共にサウンドハウスさん)
まだ両機を使いこなせてないのですが、感じた事を書かせて頂きます。
FA-06Bの方は、基本、音にユーザーさんがこだわって創る事を前提としてるのか、プリセット音自体は、どちらかというと、フラットな感じで味気ない印象です。
(線が細いとか、抜けが良くない感じです。)
ただ、アコースティックギターとかの音色はかなりいい音ですし、タッチとかでフレットノイズ?みたいな音も加わって来る音色もあります。
なので、あまり音づくりにこだわらず、プリセット音色でガンガン、バンドとかで演奏するならJUNO-DS61Bの方が、即戦力となる音色は多い気がします。
スタジオワーク(DTM)で使用するなら、FA-06Bは使い易いです。
インターネットさんのSinger Song Writerの音色選択で、FA-06Bは元々、リストが表示されてるので、音色選択は楽です。
拡張出来る音色セットも、JUNO-DS61Bが1セットに対して、FA-06Bが2セットというのも、ポイントでしょうか。
じっくり向き合うならFA-06B、
気軽に楽しむならJUNO-DS61B
という印象を受けました。
※ちなみに、JUNO-DS61B、FA-06Bの最後の「B」は限定色の黒鍵盤モデルのブラックの「B」なので、仕様は、それぞれJUNO-DS61、FA-06と同等です。

レビューIDReview ID:116877

ROLAND ( ローランド )
FA-06B 【限定色】

商品ID:269684

¥85,800(税込)

  • 送料無料

858ポイント(1%)内訳

  • 858Pt

    通常ポイント

  • 858Pt

    合計

閉じる

販売終了しました

この商品に関連するセレクションRelated Articles

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok