ここから本文です

さうんどはうしゅ

Rogers ( ロジャース ) / RDH7 Hi Hat Stand Single Swan Leg Base

Rogers ( ロジャース )  / RDH7  Hi Hat Stand Single Swan Leg Base

  • Rogers ( ロジャース )  / RDH7  Hi Hat Stand Single Swan Leg Base画像1
  • Rogers ( ロジャース )  / RDH7  Hi Hat Stand Single Swan Leg Base画像2
  • Rogers ( ロジャース )  / RDH7  Hi Hat Stand Single Swan Leg Base画像3
5
  • メーカーサイトManufacturer Site
DYNO-MATIC HARDWAREシリーズは、わずかな重量でスタイルと機能に優れています。Rogersのトレードマークである、スワンレッグ・ベースとデコグリップ・フットを採用することにより、他のスタンドとの干渉を防ぎ、安定感をもたらします。美しいデザインと最新の機能を備えた新しいDYNO-MATIC HARDWAREは、ビンテージのスタイリングと、耐久性・機能性を備えたモダンな設計との融合体です。
■ハイハットスタンド
■DYNO-MATIC HARDWARE
■三脚部:シングルブレース
■すばやく切り替え可能な4段階式スプリングテンション調整機能
■Fast Change Hi-Hat Clutch (RA-FHHC) 標準装備。ネジを回すことなく、ワンタッチでクラッチの着脱が可能。
■重量:約2.5kg
■高さ調整:約48-93cm
■パイプ径:約15.8mm - 19mm
■スイベル機能付き(フットボードの向きに対して、3脚部を独立して回転可能)
※アンカーネジ非搭載

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11100(3)
  • レビュー数Reviews3

2019/10/27

11111ロジャースハイハットスタンド

投稿者名Reviewed bygindan 【埼玉県】

ノーマル3脚、スプリングテンション調整あり、軽量を総合的に判断して同機RDH7を購入(国内購入第1号かも?)。
耐久性や補修パーツの供給体制は未知数ですが、音質や操作性には満足。但し定性的な感想は結局個人の好みなので割愛し、以下に仕様に記載のないスペック的なことに絞って補足のために記載します。なお以下の数値は自分で測った範囲なのであくまで参考程度にお願いします。
・ロッド(上部シャフト):Φ7、全長510mm(ネジ部30mm、M7、ピッチ1.0)。手持ちのカノウプスのシャフト(CHSP-SF)とまったく同じスペック。なおスタンド組立て時の床面からロッド先端までは約1000mm。
・クラッチ:トップシンバル上側の固定は通常のダブルナット。下側のクイック取外し部は、エアツールのカプリング(カプラー)と同様の機構。トップシンバルのホールが当たる部分にはネジ溝がなく、一応キーホール対策あり。
・ボトムカップ:ボトムシンバルに角度をつけるためのボルトは抜け留めのため先端が潰してある。回り止めはスプリングではなくナットで。M4ヘキサゴンレンチが付属。
・上部パイプ:Φ15.9。製品画像には写っていないが、金属板をP字状に曲げたタイプの簡易なメモリーロックあり。
・下部パイプ:Φ19.1。
・テンションスプリング:4段階。スプリングを吊った横棒をダイヤル式の爪に引っ掛ける方式。
・フットボード:右足裏をかたどったと思しき(ボードの先端右肩がカットされている)キックペダルのフットボードと同じ形状。つまり、左足でハイハットを踏む場合、足のサイズや踏み方にもよるが、左足親指の下にボードが来ない場合あり。角度調整機構は見当たらず。

レビューIDReview ID:97091

2025/04/09

111なんとも惜しい

投稿者名Reviewed byぽぽ 【鹿児島県】

ある程度以上高さを上げないと内部のスプリングと上部パイプが干渉して動きが悪くなる&ノイズが発生します(あと上部パイプにグリスが付く)
大体75cmぐらいが下限となるようなのでそれ以上低くセッティングしたい人は買わない方が良いです。スプリングの機構を見るに個体差ではなく設計上の仕様でしょう。

それ以外は気に入っている点が多いです。
・軽量なのに安定感がある。
・最軽量レベルの軽さなのでシンバルがよく鳴り、持ち運びが楽
・ワンタッチ式のクラッチの作りが良い
・ボトムの傾きを固定するナットがしっかり付いている
・スワンレッグやデザインされたボルト等、デザインが良い
・湾曲されたフットボードは良くも悪くも気になりません

平均身長以上のジャズ屋さんでしたら特に気に入って頂けるのではないかと思います。別にロックで使っても何の問題も感じませんでしたが重たいシンバルはスプリングが負けてしまうかもしれません(私はニュービートの重さでスプリング最大にしました)

競合としてはカノウプスのCHS-1等が挙げられると思いますが、低くセッティングしない&薄めのシンバルを使うならばRDH7もよい選択となるでしょう。こちらの方がお値段控えめでウェイトも軽いので。

レビューIDReview ID:67f63196884bed00580002e8

2021/08/04

1検討してご購入を

投稿者名Reviewed by金澤洋幸 【群馬県】

まず、昔のロジャースをしをイメージして検討されているならば全く別物ですので、ハイハットスタンドに何を求めているかを冷静にご判断してください。以下、事実のみを端的に記載いたしますので、ご参考に。
1、パイプは細いが安定感はある。
2、フットペダルは右足を型取っているが、プレイに影響は感じなかった。
3、チェーン、ペダルは非常に貧相な物で、昔のロジャースの面影は全くない。国産エントリーシリーズの方が優れている。
4、クラッチはカプラー式で留める仕様だが、安定感がゼロ。はめ込みも手応えなく、不安定。ネジ式を別に購入をお勧め。クラッチとしては使用出来ない。
5、パイプ内の金属の摩擦音が酷く、レコーディングはまず使用出来ない。ライブでも私は無理だと感じる。練習でも使えないレベルの摩擦音の発生する。
安定感のみ、普通のスタンドと同等でそれ以外はハイハットスタンドとしての機能をはたさないと感じたので、評価はI。
個体差もあるかもしれないのと、私に来たのが不良品かもしれないことも加味して参考に。
検討している方がいらしたら、兎に角、昔のロジャースとは別物であることを念頭にご検討ください。
以上、客観的に実物を操作しての客観的な真実と感想です。

レビューIDReview ID:120723

2021/08/05


ご迷惑をおかけし誠に申し訳ありません。ご指摘いただきましたクラッチパイプ内の金属摩擦音につきましては初期不良の可能性があり、弊社サポートにてご対応中となります。製品状態を確認の上、早急にご対応いたします。

Rogers ( ロジャース )
RDH7 Hi Hat Stand Single Swan Leg Base

商品ID:265164

¥14,500(税込)

  • 送料無料

725ポイント(5%)内訳

  • 145Pt

    通常ポイント

  • 580Pt

    ポイント5倍キャンペーン

  • 725Pt

    合計

閉じる

在庫あり在庫あり

数量

お気に入りに追加(ログイン)

この商品に関連するセレクションRelated Articles

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok