アナログ / デジタルのグルーヴを自在に生み出すポータブルなアナログ/PCMドラム・マシン。
モバイル機器で使える音楽アプリと周辺機器の製品ラインナップで知られるイタリアのIK Multimedia社より、超コンパクトなドラムマシンが登場しました。アナログ(ハードウェア)シンセサイザーUNO Synth(ウノシンセ)の兄弟モデルにあたるもので、UNO Synth同様にイタリアのアナログシンセサイザーメーカーSoundmachines社との共同開発によるドラムマシンです。ファットで、パンチのあるアナログサウンドにPCMサンプルを組み合わせたハイブリッド仕様、高度なプログラミング機能を持ちながら簡単にプログラムができるモデルです。
○UNO Drumの製品概要
・UNO
Drumは本物のアナログ音源6種によるコアキット(2種類のキック、スネア、クラップ、ハイハット)と54種類のPCMサンプルを組み合わせることで、ファットでパンチのあるアナログビートと、シャープなエッジを兼ね備えた、レンジの広いグルーブを生み出すことができます。PCMサンプルは、タム、リム、カウベル、ライド、クラッシュシンバルの他、キック、スネア、クラップ、ハイハットを含む12のエレメントにアサイン可能で、アナログ、PCMを組み合わせた最強のキットを構築可能です。
・Soundmachines社設計による6種類のアナログ音源、SampleTank
4から厳選された54種類のPCMサンプルを組み合わせた100種類のプリセットキットを装備。もちろん各キットは、自由にエディットしてお好きなプリセットに保存可能です。
・サウンドの素材となる各エレメントのエディットも、UNO
Synthでも好評だったマトリクス式のパネルにより、LEVEL、TUNE、DECAYなどをツマミですぐに調整可能です。また、アナログ音源ならではのパラメーターもノブ操作でリアルタイムにお楽しみいただけます。
・UNO
Drumは64ステップのシーケンサーを内蔵しており、本体だけで細かいドラムパターンのプログラミングが可能です。パネル上のパッドを使用してパターンをステップ入力したり、リアルタイムにパターンを記録したりすることができます。
さらに自然なグルーヴを生み出すために、音色に含まれる8つのパラメーターを1ステップごとオートメーションさせることも可能。プログラミングしたパターンは、最大64個のパターンを組み合わせたソングとして保存できます。ソング内の各パターンは好きな順番で自由にトリガー可能です。
・UNO
Drumは自宅でコンピューターを使用したDAWシステムとの統合、またiPadなどのiOSモバイル・デバイスとのセットアップも想定してつくられています。USB MIDIに加え、2.5 mmジャックを使用したMIDI IN/OUTを使用すれば、従来のMIDI機器を簡単に接続して演奏可能です。また、UNO Drum本体にオーディオインプットを搭載しているので、UNO Synthなどの他のシンセサイザーを追加ミキサーなしでデイジーチェーン接続できます。
■特長 :
■仕様 :
○UNO Drumの主な仕様
【シンセシス】
・タイプ:アナログ方式(本物のアナログ回路による6つのボイス)+ PCM方式
(54種類のサンプル)
・同時発音数:11ボイス
【プリセット】
・100ドラムキット
・100パターン(64ステップ)
【パッドとコントロール】
・2段階のベロシティーゾーンを持つ12基のタッチセンスパッド
・4基のダイナミックエンコーダー
【シーケンサー】
・64ステップシーケンサー
・リアルタイムとステップレコーディング
・ステップごとのリアルタイムな8つのパラメーターレコーディング
・最大64パターンを自在に組み合わせることができるソングモード
【エフェクト】
・3種類のパフォーマンスエフェクト(STUTTER、ROLL、RANDOM)
・2種類のアナログマスターエフェクト(COMP、DRIVE)
【接続端子】
・オーディオアウト:3.5mm ミニステレオジャック
・オーディオイン:3.5mm ミニステレオジャック
・MIDI IN/OUT端子:2.5mm ミニジャック(付属専用ケーブルでDINに変換)
・USB端子:Micro USBタイプ
【電源】
・単三乾電池×4
・USBバスパワー
商品レビューProduct Review
すべてのレビューを見る