※
対応ヘッドホンモデルリスト に記載のあるヘッドホンと組み合わせてご使用いただく仕様となります。
現在購入、2021年5月9日までにメーカー登録すると最新バージョンSoundID へ無償アップデートが可能です!
■測定アプリ/プラグイン
次世代の測定法によるヘッドフォンの測定により、30以上もの新たなヘッドフォン・プロファイルを追加し、さらにゼロ・レイテンシーでのプラグイン処理を実現した、新しいReference 4がリリースされました。前バージョンまでは追加オプションだったSystemwideをすべてのエディションに収録。よりシンプルなインストール、アクティベーションにも対応し、一層洗練された次世代リファレンス補正ソフトウェアの効果を体験してください。
■主な特徴
・次世代測定法によるヘッドフォン・モデルの測定
・30以上もの新しいヘッドフォン・プロファイル
・計100モデルものプロファイルを収録
・ゼロ・レイテンシーのプラグイン処理を実現
・Systemwideをすべてのエディションに収録
・よりシンプルなインストール、アクティベーション
・ソフトウェア更新の自動化
ヘッドフォン・キャリブレーションは、ヘッドフォン周波数特性についての測定と調整のプロセスであり、適切に調整されたスタジオのモニター・スピーカー、そのフラットで中立なサウンドに限りなく正確に一致させることを目的とします。一般的なスタジオ・ヘッドフォンが完全なエンジニアリングの正確さを備えたデバイスに変身するのです。正しいリファレンス・サウンドを手にすることで、自信を持ってミックス、マスタリングに取り組むことができます。
*Reference 4のキャリブレーションに対応したヘッドフォン・モデルにつきましては、
「Sonarworksページ」 をご参照ください。
■動作環境
Mac OS X 10.9 - 10.13
Windows 7 - 10
AU*、VST(各32/64bit)、RTAS(Pro Tools 9以降)、AAX Native 64bit *Apple Garagebandはホストの仕様上、非対応です。
RAM空き容量2GB以上 解像度1024×768以上のディスプレイ
ファンタム供給が可能なマイクプリアンプ、オーディオインターフェイス(スピーカーキャリブレーション時)
ディスプレイ解像度1024×768以上
*Speaker Calibration収録のReference測定用ソフトウェアは、CoreAudioドライバの仕様 上、Avid社Pro Tools HD/HDX/HD Nativeインターフェイスではご利用いただけません。測定はネイティブ環境対応のUSB、Thunderbolt対応のインターフェイスをご利用ください。プラグインについては、測定・プロファイル作成後、Pro Tools HDにてAAX Nativeフォーマットにてご利用いただけます。
その他、プラグイン起動時の基本的な動作環境は、各ホスト・アプリケーションの動作 環境に準じます。製品をご使用いただくにはインターネット接続環境が必要です(イン ストーラのダウンロード、およびオーサライズ時)。 製品の仕様・動作環境、および価格は、予告無く変更となる場合があります。
すべてのレビューを見る