ここから本文です

AllParts Special

ALLPARTS ( オールパーツ ) / PG-0095-050 Parchment Pickguard Blank

ALLPARTS ( オールパーツ )  / PG-0095-050 Parchment Pickguard Blank

  • ALLPARTS ( オールパーツ )  / PG-0095-050 Parchment Pickguard Blank画像1
5
  • メーカーサイトManufacturer Site
ALLPARTS(オールパーツ)のピックガード用平板、パーチメント、12x18インチ、3プライ、厚さ090"
■ピックガード用平板
■パーチメント
■3プライ(P/B/P)
■サイズ:12x18インチ
■厚さ:090


-----------------------------------
【ご注意】
・ピックガードには表面に保護フィルムが貼り付けられている場合がございます。
・フィルムがうまく剥がれない場合がございます。その場合はドライヤーをご使用いただき、表面を温めながらフィルムを剥がしてください。
・フィルムを剥がした後に、表面に粘着が残ってしまった場合はアルコール、消しゴム、またはハンドクリームなどを使用して、粘着を取り除くことができます。
-----------------------------------

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11000(2)
  • レビュー数Reviews1
5
0件
4
0件
3
0件
2
1件
1
0件

2023/04/02

11品質は低め

投稿者名Reviewed by痛風 【北海道】

手持ちのベースのピックアップ交換に伴い、ピックガードを新たに作り直すため購入しました。
私の手元に届いたもののサイズは実測で304×456mm、厚みは2.3mmでした。
販売ページの表記がインチサイズなので分かりにくいですが、ストラトのピックガードが2枚取れるかどうかくらいの大きさです。ジャズマスターやプレシジョンベースなどの大きなピックガードでは、1枚取るのがやっとだと思います。
Fender純正のパーチメントカラーピックガードなどでは、実際のビンテージピックガードの変色具合を再現するためなのか、表面からパーチメント・ブラック・ホワイトと3色で積層されているのですが、これはパーチメント・ブラック・パーチメントの2色です。まあ裏面の色は面取り部分から少し見えるだけなので、それほど気にはなりません。
切削加工中、やけに粘っこいというか、ヤスリやサンドペーパーがすぐに目詰まりしてしまう感じがありました。もしかするとこのピックガード材の素材は、近年主流の塩ビではないのかもしれません。トリマーなどの機械には割合従順で、それなりにきれいに加工が出来ましたので、ルーターテーブルなどを用いて機械加工をするのがおすすめです。
保護フィルムを剥がしてみて気が付いたのですが、表面のいたるところに、おそらく成型時に紛れ込んだと思われる黒く細かいチリのようなものが混じっています。完全に溶着しているようで、磨いてみても取れませんでした。Montreuxなど他のブランドのピックガード材では、このようなものは見たことがありません。
顔を近付けてしげしげと見てみなければ気が付かない程度の細かさではあるのですが…どうやらこの製品の質は高いとは言えないようです。値段も割高ですので、あえてこちらを選ぶ意味は薄いと思います。

レビューIDReview ID:138830

ALLPARTS ( オールパーツ )
PG-0095-050 Parchment Pickguard Blank

商品ID:235846

¥5,020(税込)

  • 送料無料

250ポイント(5%)内訳

  • 50Pt

    通常ポイント

  • 200Pt

    ポイント5倍キャンペーン

  • 250Pt

    合計

閉じる

在庫あり在庫あり

数量

お気に入りに追加(ログイン)

この商品に関連するセレクションRelated Articles

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok