■ネコ型パペット楽器
ケロミンは、あなたが初めて出会うタイプの楽器かもしれません。パペットの口の開き加減で、音の高さが変わります。口を徐々に開いてゆくと、ドレミファソ……と、音階に従って音の高さが変化。口の開き具合と音階が連動しているので、直感的に演奏ができます。テルミンのように、音が区切りなく変化するのではなく、階段状に音階を経ていきます。
コケロミン・ネコシロクロにより「そらみみモード」と「ドラムモード」が新登場!
「ドラムモード」は手数王・菅沼孝三さんによる音源です!
一匹一音のハンドベル式演奏も可能。
色:黒白
音色:12種類
音域:2~5オクターブ
スケール:西洋音階+他10種類
調:12種類
外部出力:外部出力音量はコケロミンのボリュームボリュームと連動します。
コケロミンの内蔵スピーカー音は外部アンプと接続しても消音できません。
(ライム3では消音可能)
体長:30cm
座高:20cm
電池有り重量:260g
アプリ(iKeromin等)の端末と繋ぐ際に、二又ケーブル(PMC2A)の接続も可能で、外部アンプ不要でアプリ(iKeromin等)をインストールした端末と接続出来ます。また三又ケーブル(PMC3A)の使用により外部アンプを使ったステージパフォーマンスも可能です。
レビューを投稿するWrite a Review