¥29,800(税込)
在庫有
CLASSIC PRO / UPS1000RT 無停電電源装置
¥39,800(税込)
在庫有
¥3,168(税込)
在庫有
¥3,388(税込)
在庫有
¥3,718(税込)
在庫有
¥4,048(税込)
在庫有
¥4,779(税込)
在庫有
¥6,358(税込)
在庫有
¥11,880(税込)
お取寄せ
¥10,098(税込)
在庫有
¥14,800(税込)
在庫有
¥14,080(税込)
在庫有
¥17,800(税込)
在庫有
¥16,800(税込)
在庫有
¥22,200(税込)
お取寄せ
¥22,550(税込)
お取寄せ
¥26,800(税込)
在庫有
¥23,980(税込)
お取寄せ
¥33,300(税込)
お取寄せ
¥27,280(税込)
在庫有
¥36,700(税込)
在庫有
2017/12/26
コストパフォーマンス高し
投稿者名Reviewed by:しましま 【埼玉県】
Rio1608-Dとの違いは以下です。
・48kHzまでの対応(Rioは96kまで)
・高さ2U(Rioは3U)
・入力がコンボジャック(RioはXLRのみ)
・HA周り他のパーツの違い
・最大接続台数が3台まで(Rioは8台まで)
・HAリモートがプライマリDanteのみ対応
・AD8HRモードでのHAリモート非対応
・ゲインコンペンセーション非対応
・AC端子が抜け止め仕様ではない
HAが違うとはいえ、劣るというよりはRioがとにかくフラットを求めたのに対してTioは音楽的味付けがされている…という話を耳にしました。実際、好んでTioを使う人もいるとか。
自分は卓がQLなので96k運用がなく、HAリモートも問題なくでき、インプットよりもアウト数を稼ぎたい場合もあるので、Ro8-Dを揃えるよりほぼ同じ価格でこれを買った方が使い勝手が良いと判断して購入しました。
シンプルで2Uとコンパクトで、非常に使い勝手も良いです。
レビューIDReview ID:78528
参考になった人数:18人
18 people found this helpful
商品ID:211059
¥165,800(税抜)
(¥182,380 税込)
9,118ポイント内訳
通常ポイント
対象在庫商品ポイント5倍キャンペーン
合計
評価:
カテゴリーから選ぶ
アフターサービス
© Sound House
すべてのレビューを見る