Soundcraft アナログミキサー Notepad-8FX
8ch(2モノ+3ステレオ)、エフェクト搭載、USB I/O
必要な機能をコンパクトなボディに凝縮。ネット配信のサウンドミキシングから、ライブ、レコーディングのモニター等、様々なシチュエーションで活躍するアナログミキサーのご紹介です。各モデルとも、高品質なマイクロフォンプリアンプと、自然で温かみのあるサウンドが特徴のイコライザーを搭載。100種類のエフェクト付きモデルもラインアップ。詳細はムービーでご確認ください。
この動画は、BEHRINGER XENYXミキサーのコントロール・ルーム・アウトプット機能を紹介しているデモムービーです。
¥15,500(税抜)
お取寄せ
CLASSIC PRO / CPCLII ステレオ・コンプレッサー
¥11,800(税抜)
在庫有
¥29,800(税抜)
在庫有
BEHRINGER / MS20 パワード・スタジオモニター
¥14,800(税抜)
お取寄せ
¥12,800(税抜)
お取寄せ
¥17,800(税抜)
お取寄せ
¥5,080(税抜)
在庫有
¥2,480(税抜)
約3週間
CLASSIC PRO / PD12II パワーディストリビューター
¥8,980(税抜)
在庫有
¥5,500(税抜)
在庫僅少
¥3,800(税抜)
お取寄せ
Aspen Pittman Designs / Spacestation V.3
¥89,800(税抜)
在庫僅少
¥34,800(税抜)
在庫有
¥42,800(税抜)
在庫有
XENYX 802はステレオミキサーに必要な主だった機能を網羅しており、ミキサー初体験の方の入り口として最適な機種です。これより小さいミキサーもありますが、機材を買い足した時に、入力数や機能面で物足りなくなることがあると思います。その点XENYX 802はマイク入力が2つ、2系統のステレオ入力、2TRACKのIN/OUTとある程度の拡張性を持っています。その他、3バンドEQやFX SEND、AUX RETURN、CTRL ROOM OUTなど、充分な機能を装備しています。まずは色々繋いで色々試してみましょう!すべて機能を使うかどうかは別にして、ミキサーの基礎を学ぶのにもとても勉強になる、コストパフォーマンスの高いコンパクトミキサーです。
2019/02/14
この8xxモデルだけの特徴がある
投稿者名Reviewed by:vivi 【愛知県】
3年ほど愛用しています。
ch数や機能の違いで沢山の種類があるこのミキサーのシリーズなのですが、8xxモデルだけの特徴が「Line入力chにも3band EQがある」ことです。
他のch数のモデルのライン入力には付いていないのに、何ででしょうかねぇ。パネルレイアウトのデザイン上からでしょうか。
とにかく、これはとてもうれしい特徴です。
でも、何で他のには付けないんだろう?
レビューIDReview ID:89649
参考になった人数:8人
8 people found this helpful
2018/06/13
楽しいですね
投稿者名Reviewed by:まむし 【青森県】
ミキサー初体験です!私が買ったすぐあとに販売終了の表示が出ていたので私が最後の購入者かも...?
アコギでアンサンブルをするために購入したのですが、イコライザーの使い方、マイクのセッティングなど色々試してみている最中です。初めてなので音の善し悪しは分かりませんが、機能的にはバッチリ使えてます。安く、いい買い物が出来ました。ありがとうございます
レビューIDReview ID:82986
参考になった人数:3人
3 people found this helpful
2015/06/12
プロ用は強い!
投稿者名Reviewed by:管理人 【福岡県】
ONKYOプリアンプP-308を使用していました
パワーアンプをプロ用に替えてから、プロ用のプリアンプって何だろうと探しあてたのがミキサーでした
音が綺麗です 太いです
低音の引き締まりが素晴らしいです
民生用では考えられない安さ
実力は民生用をはるかに上回ってます
毎日映画や音楽を楽しんでます
’95からホームシアターをしてきましたが初めて納得いくシステムになりました もう民生用機器には戻れません
サウンドハウスさんありがとうございました
レビューIDReview ID:56661
参考になった人数:20人
20 people found this helpful
2013/12/01
侮るなかれ
投稿者名Reviewed by:豆乳 【神奈川県】
かれこれ5,6年は使ってますが、全く劣化せず不良も起きず問題無く使っています。
ベリンガー製を侮ってはいけません。
サイズ・チャンネル数・アウト数のどれをとっても自分の環境にジャストフィットなので他に買い替えようとは思っていません。
値段から考えられないほど作りもしっかりしてます。ツマミの重い感じも感触的に好みです。
音質面では正直言って自分の置かれている環境で高音質を求めるのは逆に間違っているので満足です。
例えばですが、シンセ音源を繋いだ場合のラインでの出音ですが、同じサイズの他のメーカーのミキサーとブラインドテストをしたら簡単に分かるものではない気がします。
ま、結局はどう使うかですね。
自分はプロユースという位置づけの物を使う程の環境が必要無いのでずっとこれです。
このサイズのミキサーを選ぶならベリンガーのこのシリーズは視野に入れても良いと思います。オススメ!
レビューIDReview ID:45293
参考になった人数:17人
17 people found this helpful
2013/07/24
良いかも♪
投稿者名Reviewed by:ギタリスト 【兵庫県】
ギターの録りの際にマイク音とピエゾからのライン音をミックスするために購入しました。
ノイズもなく、なかなかクリアに録音出来たので、色んな意見があるようですが私的には間違いなく良品です!
ところで、エレキギターの録音もしてみましたが、このミキサーを通すと音は変わりますね!
あ、でも単なる劣化じゃなくって、音楽的というか、アナログ的というか、とてもギターらしい音色で録音できて、これは嬉しい誤算でした。
シンセサイザーやツーミックスの音源は入力してないので、その辺は分かりませんが、まず問題無さそうですね。
昨年末からプレテクやゼンのアコギとか、値段的にはチープな楽器ばかり買ってますが、出音は良好でホントに安物買いの大儲けって感じです♪
レビューIDReview ID:42623
参考になった人数:10人
10 people found this helpful
商品ID:19367
¥6,950(税抜)
(¥7,645 税込)
381ポイント内訳
通常ポイント
対象在庫商品ポイント5倍キャンペーン
合計
評価:
すべてのレビューを見る