¥30,800(税込)
特別注文
2021/11/22
海外デジミキ利用者は必須
投稿者名Reviewed by:yoshi 【福井県】
100V動作を保証していて(100V?240V対応)とか記載あります。
X32Compactを送り出しに使い、アンプ比較試聴会を開催していました。
最後にこの電源を使用し、100と120Vを比較したら参加者全員がビックリ??
アンプの比較どころではなくなりました。いったいこの違いは何なの?日本人はX32、MIDAS M 32、Pro1などの本当の音を聞けないのではないか?とさえ思ってしまう。
100Vでも動作する、と言うのと100V動作で設計する事前提との違いだろうか?
とにかくベリX32系、マイダスM32系を使用しているなら必須、本来の音にびっくりします。
レビューIDReview ID:124360
2021/05/15
X32 M32 ユーザーの方におすすめ
投稿者名Reviewed by:プー 【東京都】
Midas M32 ベリンガーX32 ユーザーの方にお勧め。
電源を120vで使うと、本来の実力がでます。
音の情報量と余裕が違います。
レビューIDReview ID:117970
2021/04/10
トランスのうねりが気になる
投稿者名Reviewed by:prmbrwn 【大阪府】
電源由来のノイズが無くなりました。
ここは素晴らしいです。出音もエネルギッシュになった気がします。
海外製品で定格電圧が110V~120V等の製品を日本で使う場合、
100Vだと動作が安定しない物もあるので製品寿命を考慮すると
それぞれ製品にあった電圧を選びたいところです。
この製品はトランスのうねり問題がよく挙げられますが、
私の環境でもうねりが発生しました。
スタジオ設備等、屋内配線で既に
クリーンな環境が整っているのであればうなりは発生しないのかもしれません。
囲いなど箱に入れてうなりを遮音したほうが良いです。
gpc-tqの近くにマイクスタンド等がある場合、
うねりの音を拾ってしまって困ると思います。
通常のfurman等の電源タップとははるかに違う製品ですので、
上位機種に買い替えかつステップアップトランスを探されている方は注意してほしいです。
レビューIDReview ID:116682
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
商品ID:161680
¥134,970(税込)
18,894ポイント(14%)内訳
通常ポイント
ポイント5倍キャンペーン
ポイント10倍キャンペーン
合計
評価:
カテゴリーから探す
ブランドから探す
ブランド一覧を見るアフターサービス
© Sound House
すべてのレビューを見る