ここから本文です

HOME

2025/01/11のニュース

  • Technicsより、完全ワイヤレスイヤホン「EAH-AZ100」発売!

    Technicsより、完全ワイヤレスイヤホン「EAH-AZ100」発売!

    2025/01/11

    Technicsより、業界初となる「磁性流体ドライバー」を採用した完全ワイヤレスイヤホン「EAH-AZ100」が発売されます。Technicsが長年培ってきた独自の音響技術により、新次元の高音質と臨場感を実現。人間工学に基づいた「コンチャフィット形状」により快適な装着感を提供し、業界最高クラスのノイズキャンセリング性能も搭載しています。さらに、AIを活用した「Voice Focus AI」や「空間オーディオ」対応で通話品質や没入感を強化。最新Bluetooth規格「LE Audio」にも対応しています。

    Technics「EAH-AZ100」
  • 2025年度 全日本吹奏楽コンクール 課題曲《ダイジェスト版》が公開!

    2025年度 全日本吹奏楽コンクール 課題曲《ダイジェスト版》が公開!

    2025/01/11

    2025年度 全日本吹奏楽コンクール
    課題曲《ダイジェスト版》が全日吹連のYouTubeチャンネルにて公開されました!今年度の参考演奏はOsaka Shion Wind Orcestraが担当しています。ぜひチェックしてください。

    【2025年度課題曲】
    Ⅰ 祝い唄と踊り唄による幻想曲 / 杉山 義隆
      (第34回朝日作曲賞受賞作品)
    Ⅱ ステップ、スキップ、ノンストップ(順次進行によるカプリッチョ) / 後藤  洋
      (2025年度全日本吹奏楽連盟委嘱作品)
    Ⅲ マーチ「メモリーズ・リフレイン」 / 伊藤 士恩
    Ⅳ Rhapsody ~ Eclipse / 大島ミチル
      (2025年度全日本吹奏楽連盟委嘱作品)

    一般社団法人 全日本吹奏楽連盟
    2025年度 全日本吹奏楽コンクール課題曲(ダイジェスト版)
  • 指揮者の汐澤安彦氏 死去

    指揮者の汐澤安彦氏 死去

    2025/01/11

    東京音楽大学名誉教授であった指揮者の汐澤安彦氏(本名:飯吉靖彦)が2025年1月7日に肺炎のため亡くなられたことが発表されました。享年86歳。
    1973年、民音指揮コンクール(現・東京国際音楽コンクール指揮部門)で最高位の第2位を獲得。その後、オーケストラや吹奏楽、オペラ、合唱の各界で活躍。アマチュアオーケストラ、スクールバンドの育成にも貢献しました。心よりご冥福をお祈りいたします。

    【訃報】汐澤安彦名誉教授逝去のお知らせ|東京音大
サウンドマートスキル出品を探す サウンドナビアフィリエイト記事を書く

カテゴリーから探す

2025年1月

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok