ここから本文です

HOME

2018/02/01のニュース

  • Winter NAMM Show 2018 ショーレポートをアップしました。

    Winter NAMM Show 2018 ショーレポートをアップしました。

    2018/02/01

    毎年1月に行われる楽器・音楽の祭典「NAMM show」。今年もアメリカはカリフォルニア州アナハイムの会場へ世界中から多数のミュージシャン、楽器、音響関係者が集まりました。NAMMに向けて新製品を発表するメーカーが多いこともあり、時に真剣な眼差しで、時に少年のように無邪気な表情で楽器や機材に向かう参加者の姿が各所で見られました。至るところでライブ、デモンストレーションが行われ、初めて出会った人たちが笑顔でハイタッチし合うその様子は、まさに「音楽は国境を超える」という言葉そのもの。ギター、ピアノ、ドラム、管楽器、PA、DTMから照明機材まで壮大なスケールで取り揃え、開催されたショーの様子を現地の熱量そのままに、サウンドハウス・スタッフがレポートします!

    NAMM Show 2018 フォトレポート
  • Cubase Proのクロスグレード版が期間限定で発売!

    Cubase Proのクロスグレード版が期間限定で発売!

    2018/02/01

    STEINBERG 「Cubase Pro 9.5 通常版クロスグレード」

    SteinbergのフラッグシップDAW、Cubase Proへのクロスグレード・キャンペーンが期間限定で開始されました。対象の他社製DAWをお持ちの方は、お得に乗り換えるチャンスです。是非この機会をご利用ください!

    キャンペーン期間:2018年2月1日~ 2018年3月31日
  • Earsonicsより、ハイエンド・イヤホン2機種発売!

    Earsonicsより、ハイエンド・イヤホン2機種発売!

    2018/02/01

    Earsonics「ES5 JP」
    Earsonics「S-EM9 JP」

    有名ミュージシャンも愛用するイヤホン・メーカーEarsonics(イヤーソニックス)より、上位機種の「ES5」と「S-EM9」が発売されました。5基のBAドライバーを採用した「ES5」は、豊かな低音と精度の高い原音再生を両立し、音楽を楽しむために開発されたイヤホン。Earsonicsの優れた音響テクノロジーと熟練エンジニアによる手作業で組み立てられた「S-EM9」は、なんと9基ものオリジナルBAドライバーを搭載。多彩なドライバーユニットが織りなすサウンドは、全ての帯域を余すことなく出力し、繊細な音のディティールを正確に再現。今までのイヤホンでは味わうことのできない新境地の音を体感できる、最上級クラスのイヤホンに仕上がっています。
  • ホテル椿山荘とHIBINOがコラボ 最高の音響体験を提供

    2018/02/01

    東京都文京区のホテル椿山荘東京が、コンサート・イベント会場の音響機材を手がけるヒビノ株式会社とコラボ。「庭園」をイメージし、アクアテラリウムを備えるホテル椿山荘東京の一室に、ヒビノがハイエンドオーディオとルームチューニング材を設置し、唯一無二のリスニングルームを提供するとのこと。チューニング材は理想的な音響空間とされる森林の音響拡散効果を再現し、ホテルの一室はまさに「音楽の庭園」に仕上がっています。お気に入りのCDを持ち込み、思う存分高級オーディオを体験できるステイプランは1泊1名30,000円~、期間は本日2/1から2/28まで。
    音の違いがわかる大人の週末は、雪降る都内の贅沢プランで決まり?

    【ホテル椿山荘東京】“森の音響拡散効果”に着目したルームチューニング材をホテルに初めて設置
  • Triad-Orbitの新製品タブレットホルダー「iOrbit」発表!

    Triad-Orbitの新製品タブレットホルダー「iOrbit」発表!

    2018/02/01

    TRIAD-ORBIT「iOrbit」

    Triad-Orbitより、タブレットにもスマートフォンにも対応するホルダー「iOrbit」が新発売!手持ちのタブレットやスマホのサイズに合わせてホルダーの幅を調整し、マイクスタンドにセットした後も360°の回転とタブレット/スマホ位置を縦方向にスライドして微調整可能。細かいポジショニングが必要な時に、うってつけのアイテムです。
  • YAMAHA BGMシステム開店支援キャンペーン!!

    YAMAHA BGMシステム開店支援キャンペーン!!

    2018/02/01

    YAMAHA 「MA2030a」
    YAMAHA 「VXS3SB」
    YAMAHA 「VXS3SW」
    YAMAHA 「VXS1MLB」
    YAMAHA 「VXS1MLW」

    YAMAHAの小型BGMスピーカー「VXS1ML」を含む、対象製品をご購入いただいたお客様に、VXS1ML(黒または白)が1台もらえるキャンペーンを開催中!!店舗の開店、および改装を予定されているオーナー様向けのスペシャルな「開店支援キャンペーン」です。VXSシリーズMモデルは、発売以来、飲食店を中心に多くのお客様にご好評をいただいている小型スピーカー。高音質なBGMシステムをお得にゲットするチャンス。数量、期間限定となりますのでお早めにご検討ください!!

    ■期間
    2018年8月30日まで

    ■お申込み方法
    該当製品ご購入時、別途お申し出ください。

    ■対象製品
    パワーアンプリファイアー MA2030a、サブウーファー VXS3S(B・W)、およびスピーカーシステム VXS1ML(B・W) 1台または3台の組み合わせ
     MA2030a + VXS3SB + VXS1MLB×3
     MA2030a + VXS3SW + VXS1MLW×3
     MA2030a + VXS3SB + VXS1MLB×1
     MA2030a + VXS3SW + VXS1MLW×1
  • YAMAHA HSシリーズ、パワードサブウーハー・プレゼントキャンペーン!!

    YAMAHA HSシリーズ、パワードサブウーハー・プレゼントキャンペーン!!

    2018/02/01

    YAMAHA 「HS5 PAIR」
    YAMAHA 「HS7 PAIR」
    YAMAHA 「HS8 PAIR」
    YAMAHA 「HS5W PAIR」
    YAMAHA 「HS7W PAIR」

    YAMAHAのスタジオ・モニター・スピーカー「HS8」「HS7」「HS7W」「HS5」「HS5W」のいずれかを、ペアでご購入いただいた方に、抽選でパワードサブウーハー「HS8S」がもらえるキャンペーンを実施中。この機会をお見逃しなく!!

    ■期間
    2018年3月27日(火) ~ 2018年5月28日(月)
    プレゼントお申込み締切日:2018年6月3日(日)

    当選者:4名
    抽選日:2018年6月4日(月)

    ■お申込み方法
    期間中に上記商品をペアでご購入いただいたお客様は、下記リンクのウェブフォームよりお申込みいただけます。
    お申込みフォーム:https://member1.jp.yamaha.com/campaign/detail/id=12374
  • YAMAHA パワーアンプPX10・PX8、専用ラックケース・プレゼントキャンペーン!!

    YAMAHA パワーアンプPX10・PX8、専用ラックケース・プレゼントキャンペーン!!

    2018/02/01

    YAMAHA 「PX10」
    YAMAHA 「PX8」

    最新のDSPを搭載したYAMAHAのパワーアンプ「PX10」、または「PX8」をご購入の方に、もれなくアルモア製ラックケースをプレゼント!!数量限定のため、お早めにご検討ください!!

    ■期間
    2018年2月1日(木)~ 2018年3月26日(月)
  • SONYが最新の音響技術を公開! SXSW2018に出展。

    2018/02/01

    SONYが3月10日に米国テキサス州で開催される「SXSW(サウス バイ サウスウエスト)2018」への出展を発表。SXSWとは、音楽・映画に関する新しい技術や事業アイデアをテーマにした、世界最大のクリエイティブ・ビジネス・フェスティバルです。SONYは、最新技術や研究開発段階のプロジェクトを展示するとのこと。その中の一つ「音響回廊 "Odyssey (オデッセイ)"」では、計576個のスピーカーを制御し、究極の没入感を実現。都市、森、水中、宇宙空間といった時空を瞬時にワープするような体験を、来場者に提供するとのこと。このような最新技術から、今後の革新的な製品開発に繋がることも期待されます。

    Sony SXSW 2018出展概要
  • 楽器用ダイナミックマイクMXL/DX-2動画アップ!

    楽器用ダイナミックマイクMXL/DX-2動画アップ!

    2018/02/01

    MXL 「DX-2」

    楽器用ダイナミックマイクMXL/DX-2の動画をアップしました。DX-2は、特性の異なる大小のカプセルを搭載し、真ん中のつまみを回すことにより、2つのカプセルのブレンド量をコントロール。このマイク1本で様々な音色を集音できます。動画ではギターのクリーン、クランチ、ディストーションサウンドで音の変わる様子を撮影。他にはない革新的なサウンドを是非ご覧ください。ヘッドホンでの視聴をお勧めします!

    動画を見る
サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

2018年2月

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok