ここから本文です

HOME

ピアノ/シンセサイザーのニュース

  • シンセサイザー専門誌『FILTER』にBEHRINGER商品掲載!

    シンセサイザー専門誌『FILTER』にBEHRINGER商品掲載!

    2025/08/08

    シンセサイザーと音楽の専門誌『FILTER Volume.09』に、BEHRINGER商品を掲載!
    「シンセサイザーとロック」の特集では、時代とともに変化してきたシンセサイザーとロックの関係を歴史的な視点で振り返り、数々の名盤を支えた活用法に迫ります。多彩なパーカッションサウンドを実現した「SYNCUSSION SY-1」、滑らかなベース&リードに最適な「MS-1 MKII-RD」を含む4商品が掲載されています。この機会にぜひご覧ください。

    FILTER

    ■ 掲載商品
    BEHRINGER / SYNCUSSION SY-1
    BEHRINGER / MS-1 MK II-RD
    BEHRINGER / SYSTEM 55
    BEHRINGER / DEEPMIND 12X
  • ERNIE BALL商品10%ポイントUPクーポン!

    ERNIE BALL商品10%ポイントUPクーポン!

    2025/08/04

    弦などの弦楽器アクセサリーを多数展開するERNIE BALLの対象商品が、今ならクーポン利用で10%ポイントUP!定番のSlinkyシリーズからTim Henson(ティム・ヘンソン)コラボシリーズまで、幅広くお試しいただけるチャンス。ギタリストにはたまらないクーポンです。期間は2025年8月31日(日)まで!この機会にぜひ商品ページをチェックしてみてください!

    ■期間:2025年8月31日(日)まで
    ■クーポンコード: [692533]
    ■ 対象商品:ERNIE BALL 全商品
    ※在庫商品のみ対象
  • 【7/31まで】Teenage Engineering「OP-1 field」超特価販売中!

    【7/31まで】Teenage Engineering「OP-1 field」超特価販売中!

    2025/07/28

    Teenage Engineeringを代表するシンセサイザー「OP-1 field」を¥220,000(税込)で購入できる、衝撃セールが7/31(木)まで開催中!
    「OP-1 field」は、USB-C/Bluetooth搭載の個性的なシンセサイザー。FMラジオ、テープ、サンプリング機能も搭載し、同社のchoirシリーズやfield systemシリーズとも連動可能です。ユニークでポップなユーザー・インターフェイスが4つのカラーノブと対応し、簡単にサウンドデザインを楽しむことができます。大変お得なこの機会をお見逃しなく!

    ■セール対象期間
    2025年7月31日(木)23:59購入分まで

    Teenage Engineering「OP-1 field」
  • Studiologic「Numa Compact SE」サマーセール開催中!

    Studiologic「Numa Compact SE」サマーセール開催中!

    2025/07/17

    Studiologicの大人気ステージピアノ「Numa Compact SE」が、期間限定で20%OFFの79,200円(税込)でお買い求めいただけるサマーセールを開催中!
    「Numa Compact SE」は、従来の「Numa Compact 2」のコンパクト&軽量ボディはそのままに、上位モデル「Numa X Piano」と同様にパワフルな4つのサウンドエンジンを新規搭載。ハンマーノイズやダンパーノイズなども調整可能なアコースティックピアノ音源をはじめ、よりリアルで高品位なサウンドを実現しました。同時発音数や内蔵音色数なども大幅にアップしています。この機会にぜひご検討ください!

    ■セール期間
    2025年8月31日(日)23:59まで
    Studiologic「Numa Compact SE」
  • 遊びながら音と電気の仕組みが学べるシンセ「Synth-a-Sette」新登場!

    遊びながら音と電気の仕組みが学べるシンセ「Synth-a-Sette」新登場!

    2025/07/15

    音楽と電子工作を遊びながら学べる、ポケットサイズのアナログ・シンセサイザー「Synth-a-Sette(シンサセット)」が発表されました!
    「Synth-a-Sette」は『自分だけの楽器を作りたい!』という好奇心を刺激する新しいクリエイティブツール。付属のワニ口クリップを使えば、バナナやアルミホイル、さらには鉛筆の線など、身の回りにある様々な導電性のあるものが楽器の鍵盤に早変わり。電気の通りやすさ(導電性)を体感しながら、ユニークなオリジナルキーボードを制作できます。
    シンセサイザーとしての機能も充実。13キーのモノフォニック(単音)タッチパッドに加え、オクターブアップボタンで2オクターブに対応。幅広いメロディを演奏可能です。ビブラートスイッチも搭載しており、表現豊かなサウンドを楽しめます。
    内蔵スピーカーを搭載しているため、単4電池(付属)を入れればすぐに演奏を始められるほか、ライン出力で外部機器への接続も可能。すべてがカセットケースサイズに収まっており持ち運びも簡単。いつでもどこでも、ひらめきを形にできます。
    販売価格は9,900円(税込)、発売開始は7月18日を予定しています。

    MicroKits「Synth-a-Sette」
  • AlphaTheta音楽制作グルーヴボックス「TORAIZ Chordcat」新発売!

    AlphaTheta音楽制作グルーヴボックス「TORAIZ Chordcat」新発売!

    2025/07/10

    Pioneer DJ製品を企画・開発するAlphaTheta株式会社より、直感的に楽曲制作が楽しめる音楽制作グルーヴボックス「TORAIZ Chordcat」が新登場!

    「TORAIZ Chordcat」は直感的なコード演奏はもちろんのこと、次に続くコードを自動で提案してくれる革新的な機能を搭載。Chord演奏モードやChord Cruiserモードによって提示されるコード進行は、作曲を次のレベルへと導いてくれます!さらに、3種類の多彩なエフェクト機能により幅広いアレンジが可能。キースケール設定機能も備えており、誰でも簡単にアドリブ演奏を楽しめます。演奏性と可搬性に優れており、時間や場所を選ばず音楽制作が可能です。
    販売価格は38,500円(税込)、発売開始は7月17日を予定。発売開始に先駆けて、予約注文を開始しています。

    AlphaTheta / TORAIZ Chordcat
    公式動画 Chordcat features - Chord Cruiser
  • BEHRINGERの各種シンセが待望の入荷!

    BEHRINGERの各種シンセが待望の入荷!

    2025/07/10

    BEHRINGERより、人気のシンセサイザー「WAVE」や「TD-3-MO-BK」を含む各種モデルが待望の入荷!
    ウェーブテーブルシンセサイザー「WAVE」は、80年代の名機をもとに30種類のファクトリー・ウェーブテーブルと64種類のユーザー定義ウェーブテーブル(それぞれ64種類の波形と32種類のユーザー定義トランジェント)で構成したシンセサイザーです。
    デスクトップアナログシンセサイザー「DEEPMIND12XD」は単純なアナログシンセとしての操作はもちろんのこと、プリセット音色やユーザープログラムメモリーも充実。また、iPadやPCへアプリをインストールしWi-Fi接続することにより、システムやエフェクトを遠隔操作することも可能。ファーストシンセとしても、2台目のリードシンセとしても活躍する1台です。
    そのほか多数のBEHRINGER製品も同時入荷!この機会にぜひご検討ください。

    BEHRINGER「WAVE」
    BEHRINGER「DEEPMIND 12XD」
    BEHRINGER「TD-3-MO-BK」
    BEHRINGER「EDGE」
  • 【最大20%還元】人気ブランド 10%ポイントアップクーポン!

    【最大20%還元】人気ブランド 10%ポイントアップクーポン!

    2025/07/01

    サウンドハウスがプロデュースする3大ブランドCLASSIC PRO、PLAYTECH、STAGE EVOLUTIONをはじめ、代理店を務めるAKGやJBL、WARM AUDIO、K&Mなどもクーポン利用でポイント10%アップ。さらに、今回はFENDERやGIBSON、GRETSCH、JACKSONなど人気のギターブランドも対象です。キャンペーンポイントと併せると最大20%もお得。キャンペーン期間は7月15日(火)まで。この機会をお見逃しなく!

    ■期間:2025年7月15日(火)まで
    ■クーポンコード:[266369]
    ■ 対象商品:人気ブランド 一覧
    ※在庫のある商品のみ対象
  • プロキーボーディストGakushi氏によるWARM AUDIO「Warm Bender」レビュー公開!

    プロキーボーディストGakushi氏によるWARM AUDIO「Warm Bender」レビュー公開!

    2025/06/30

    AI、EXO-CBX、木村拓哉、久保田利伸、三浦大知、ONE OK ROCKなど多くのアーティストのライブやアレンジに参加し、近年はスガシカオとファンクバンド「ファンクザウルス」を結成するなど、多岐にわたる音楽活動を展開しているプロキーボーディストGakushi氏によるWARM AUDIO「Warm Bender」のレビューを公開しました!
    『Tone Benderファズのエッセンスを3種詰め込んでいる点が最大の魅力』『価格も魅力的で、異なるトーンを1台で扱いたいキーボーディストにうってつけ』『音の幅も広く、Funk/R&B/Rock系まで対応。特に中~高ゲインのファズを求めるなら、候補に挙がるべき1台』と、高い評価をいただきました!
    レビューでは、2本の音源比較動画「Warm Bender+Clavinet」「Warm Bender+moog LittlePhatty」を用意していただきました。ハードウェアシンセならではの味の有る良い音が、Warm Benderによりワイルドさが追加され、よりカッコ良いサウンドに変身します!ぜひチェックしてみてください♪

    WARM AUDIO「Warm Bender」
    【キーボーディストGakushiレビュー】 Warm Audio Warm Bender サウンド徹底レビュー
  • プロキーボーディストGakushi氏によるWARM AUDIO「WA-C1」レビュー公開!

    プロキーボーディストGakushi氏によるWARM AUDIO「WA-C1」レビュー公開!

    2025/06/30

    AI、EXO-CBX、木村拓哉、久保田利伸、三浦大知、ONE OK ROCKなど多くのアーティストのライブやアレンジに参加し、近年はスガシカオとファンクバンド「ファンクザウルス」を結成するなど、多岐にわたる音楽活動を展開しているプロキーボーディストGakushi氏によるWARM AUDIO「WA-C1」のレビューを公開しました!
    『クラシックなアナログコーラスの“質感”を目指しつつ、現代的な拡張機能を加えた優秀な1台』『手ごろな価格帯でありながら音の深みは抜群、ステレオ/Hi-Z/プリプリアンプを活かしたプレイに最適』『ヴィンテージサウンドを大切にしたいキーボーディストの方には特に強くおすすめします』と、高い評価をいただきました!
    キーボーディストならではの目線によるポイントを押さえたコメントと、3本にわたる音源比較動画「WA-C1 CHORUS VIBRATO+RHODES」「WA-C1 CHORUS VIBRATO Prohet5 Pad」「WA-C1 CHORUS Prohet5 Bass」は、素晴らしい判断材料になること間違いなしです!ぜひチェックしてみてください♪

    WARM AUDIO「WA-C1」
    【キーボーディストGakushiレビュー】 Warm Audio WA-C1 サウンド徹底レビュー
サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

2025年11月

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok