ここから本文です

HOME

Neumann KHモニタースピーカー

KH モニタースピーカー

Neumann KH 80 DSP 使用イメージ

Neumannは、スタジオマイクロフォンで有名なドイツのメーカーですが、極めて優秀なモニタースピーカーメーカーでもあります。

Neumann・KHモニタースピーカー・ラインナップ

Neumann KHモニタースピーカーのラインナップ KH 80 DSP KH 120 KH 310 KH 420 KH 750 DSP KH 810 KH 870

NeumannのKHモニタースピーカーのラインナップは、KH 80 DSP、KH 120、KH 310、KH 420からなる4種類のパワードモニタースピーカーとKH 750 DSPとKH 810、KH 870の3種類のサブウーファーから構成されています。

Neumannは、モニタースピーカーの精度の一つをフラットな周波数特性と捉えています。KHモニタースピーカーは、全製品を無響室で測定して、決められた偏差値以内に調整して出荷しています。

下記に示すのは、4機種の無響室での周波数特性です。

極めて、フラットな周波数特性であることが確認できます。

KH 420KH 310KH 120KH 80 DSP
低域再生周波数 (-3dB)26Hz34Hz52Hz57Hz

Neumann・KHモニタースピーカーのテクノロジー

KHモニタースピーカーは周波数特性がフラットであるだけでは充分でありません。フラットな特性と同時に、歪みも排除しなければなりません。

  1. 低音域では、ハイパワーでドライブしても歪まないように、ウーファーユニットのピストン運動の可変範囲を大きく取れるウーファーユニットを開発しました。
  2. キャビネットの振動を増やさないために、コンピューターモデリングで、振動が最小になるようにキャビネットを設計しました。
  3. KH 80 DSP、KH 120、KH 420では、バスレフポートでの空気の流れで歪を発生させないようにするために回析を行い、ハイパワードライブでも空気の乱れが発生しにくい構造となっています。
  4. MMD? (Mathematically Modeled Dispersion?)ウェーブガイドと呼ばれるNeumann 社独自の指向性コントロール技術によって、水平では広い指向エリア、垂直では、狭い指向エリアを実現しています。また、この技術では周波数毎の指向角の変化が少ないので、スムーズな指向特性を維持できるように設計されています。

スピーカーとルームアコースティックの関係

ルームアコースティック

KHモニタースピーカーはフラットな周波数特性ですが、残念ながら、無響室でない限り、設置するルームアコースティックやスピーカーを設置した環境で生じる反射や干渉で、リスナーへ届く周波数特性は大きく変化してしまいます。

この現象が原因で、音がくもって聴こえたり、楽器のニュアンスが再現できないことが起こります。

このルームアコースティックの問題に対しては、壁や天井、床に吸音素材を配置したり、スピーカーの設置場所を変更したりしますが、抜本的な解決はなかなか難しく、時間や手間が掛かります。

Acoustical Control

KHモニタースピーカーでは、それぞれにスピーカーの設置環境を補正する機能を持っています。それが、「Acoustic Control」です。

KH 80 DSPでは右図に示すように、4つの設置場所を想定しています。

  1. FREE STANDING:スピーカースタンドなどでの設置
  2. SMALL DESK:スピーカー前に小さな机
  3. MIDIUM DESK:スピーカー前に中くらいの机
  4. LARGE DESK:スピーカー前に大きな机
Neumann KH 80 Acoustic Control

KH 120では左図に示す通り、3つの帯域毎にフィルターが用意されています。

スピーカーの設置環境毎に、マニュアルに従って、フィルターの設定を変えることで、前述のルームアコースティックの影響を、軽減することができます。

Neumann KH 120 Acoustic Control

KH 310では右図のように3つの帯域別にフィルターが用意されています。

Neumann KH 310 Acoustic Control

KH 420では右図に示したように、3つの帯域別のフィルターと1つのパラメトリックEQが用意されています。

Neumann KH 420 Acoustic Control

「Acoustic Control」は、スピーカー本体に付属している効果的な機能です。

Neumann.Control for iPad

Neumann.Control for iPad

KH 80 DSPやKH 750 DSPに内蔵しているDSP機能を利用するために開発されたiPad専用のアプリです。アプリは無償です。

このNeumann.Control for iPadは、2つの使い方ができます。

Guided モード
スピーカーを設置している部屋のサイズや設置条件を入力して、そのデータから補正値を割り出す機能です。
Manual モード
下記の右図のように、10素子のパラメトリックEQがコントロールできます。
Neumann.Control for iPad Guided モード Neumann.Control for iPad Manual モード

このNeumann.Control for iPadを利用するには、iPadの他にワイヤレスLANスイッチやLANケーブルが必要です。

また、次に説明するMA 1ソフトウェアとの互換性が無いので、あくまでも別々にしか利用できないことをご承知置きください。

オートアライメント MA 1

Neumann モニタースピーカー専用に、測定マイクロフォンMA 1とMA 1ソフトウェアを開発しました。このシステムを使って、KH 80 DSPやKH 750 DSPではオートアライメント(自動調整)が可能となります。

オートアライメント MA 1

この仕組みを利用するには、測定マイクロフォンMA 1以外に48vファンタム機能を持つオーディオインターフェイスとWindows10/64bitか、MacOS 10.13、10.14、10.15または11.0のPC、それとPCとDSP搭載のスピーカーを接続するためのネットワークスイッチとCAT5のネットワークケーブル、また、測定マイクロフォンMA 1を設置するためのマイクスタンドが必要です。

MA 1ソフトウェアは、NeumannのWebサイトからダウンロードできます。アプリは無償です。

ただし、MA 1ソフトウェアは、測定マイクロフォンMA 1の個体データが必要です。

オートアライメント MA 1

また、調整が可能なのはNeumann モニタースピーカーに限られます。MA 1ソフトウェアは英語版のみですが、画面表示に従うことで、調整を行うことができます。

KH 120やKH 310、KH 420の3機種はDSPを搭載していませんが、KH 750 DSPを通じて接続することで、MA 1ソフトウェアを利用することができます。

MA 1 possible configurations

このMA 1システムは、世界有数の音響処理研究機関であるフラウンホーファーIISとNeumann社が共同で開発しました。

Neumannモニタースピーカーについては、製品担当Markus Wolfのインタビューをご参照ください。

製品ラインナップ

Neumann KHモニタースピーカー KH 80 DSP KH 120 KH 310 KH 420
モデルKH 80 DSPKH 120KH 310KH 420
周波数特性 (±3dB)57Hz~21kHz52Hz~21kHz34Hz~21kHz26Hz~21kHz
ウーファー径100mm130mm210mm265mm
低音域アンプ出力120w80w210w330w
ミッドレンジ径75mm75 mm
中音域アンプ出力90w140w
ツイーター径25mm25mm25mm25 mm
高音域アンプ出力70w50w90w140w
寸法233 x 154 x 194mm277 x 182 x 220mm253 x 383 x 292mm645 x 330 x 444mm
重量3.5kg6.4kg13.0kg35.0kg
スピーカーまでの推奨距離1m~2m1m~2m1m~2.5m1.5m~3m
Neumann KHモニタースピーカー KH 750 DSP KH 810 KH 870
モデルKH 750 DSPKH 810KH 870
周波数特性 (±3dB)18~750Hz18~300Hz18~300Hz
ウーファー径265mm265mm265mm x 2
アンプ出力256w200w400w
クロスオーバー周波数80Hz80Hz80Hz
適応システム2.1ch ベースマネージメント7.1ch ベースマネージメント7.1ch ベースマネージメント
寸法383 x 330 x 383mm360 x 330 x 645mm735 x 330 x 645mm
重量19.5kg26kg47.1kg

シーン別おすすめKHモニタースピーカー

パーソナルスタジオ

パーソナルスタジオ

小さなスタジオには、KH 80 DSPやKH 120がおすすめです。

コンパクトなスピーカーにも関わらず、タイトでパワフルな低音をドライブします。

KH 80 DSPなら、MA 1マイクロフォンを用いてオートアライメントも行えば、よりクリアなサウンドが手に入ります。

KH 120は、KH 750 DSPを加えれば、ラージモニタースピーカーにも劣らないビッグサウンドが手に入ります。

レコーディングスタジオ

レコーディングスタジオ

右の写真はロンドンにあるThe Qubeスタジオの1室です。

どのKHモニターもおすすめです。

Neumannモニタースピーカーは、統一されたサウンドなのでどのモデルを利用しても、イメージが保持できます。

KH 310やKH 420は同じイメージの中、より高い解像度のサウンドを提供します。

EDM

EDM(エレクトロニック・ダンス・ミュージック)

KH 310やKH 750 DSPをおすすめします。これらのKHモニターは、低音域を密閉型です。密閉式は、バスレフ型に較べてタイトでキレの良い低音が再生可能です。

EDMの重低音やクラシック音楽での低音楽器がより魅力的に感じられます。

サラウンドシステム

サラウンドシステム

右の写真は、ロンドンのメトロポリススタジオのサラウンドスタジオの姿です。

Neumannスタジオモニターは極めて優れた位相特性を有しているので、没入型サラウンドシステムのモニタリングに最適です。

詳しくは、下記URLをご参照ください。

Neumann Monitors For Immersive Audio At Metropolis Studios / London

FAQ

KHモニタースピーカーはペア販売がありませんが、どうしてですか?
KHモニタースピーカーは全製品、ペアを組める精度で測定・調整しているので、同じモデルならどれでもペアが組めます。
MA 1マイクロフォンで楽器の収録は可能ですか?
MA 1はコンデンサーマイクですが、KHモニター専用の測定マイクロフォンですので、楽器などの収録には適していません。
MA 1でアライメントをした後、Neumann.Controlで、音量コントロールできますか?
申し訳ありませんが、MA 1ソフトウェアとNeumann.Controlに互換性が無いために、MA 1でアライメントをした後、Neumann.Control内のEQデータが反映されてしまうため、ご利用いただけません。

オプション製品のご紹介

LH 65
KH 80 DSP用デスクスタンドLH 65
LH 61
KH 80 DSP用L型金具LH 61

この他、スピーカーそれぞれにオプションをご用意しています。

https://ja-jp.neumann.com/file-finder?product=KH%2080%20DSP%20A%20G&category=monitors

アライメントキットのご紹介

オートアライメントMA 1システムをお得にご利用いただくためにKHモニタースピーカーとMA 1を組み合わせた「アライメントキット」をご用意しました。なお、このキットは予定数の販売を持って終了とさせていただきます。

サウンドマートスキル出品を探す サウンドナビアフィリエイト記事を書く

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok