歌唱の研究をする大学院生シンガー。大阪生まれ、千葉育ち、福岡在住。聴き手に切なさや優しさを届ける表現力を武器とし、ストーリー性の強い楽曲を得意としている。代表作に、音楽ゲームArcaeaエンディング曲《Last | Moment》《Last | Eternity》、DEEMOⅡ 収録《雨に祈りを - Pray for the rain》、テレビCMなど。すでに180曲のカバー動画を投稿したYouTubeでは、日曜20時にカバー動画企画”#たまちゃんのうた”を投稿中。また、水曜22時半には「眠れない夜のお供に」をテーマとしたラジオ企画”#たまらじお”を投稿中。
少し先のお話になってしまうのですが、2024年3月までを目処にアルバムをリリースする予定です。続報はTwitterやYouTubeからご確認ください!
並行して、これまで通りYouTubeでのJ-POPやミュージカル曲のカバー動画投稿や“#たまらじお”という自主制作ラジオ投稿などの活動やボーカリストとしていただいたご依頼に精一杯取り組んでまいります。歌唱や仮歌など、声にまつわるご依頼、いつでもお待ちしております。ご依頼に関する詳細はlit.linkよりご確認ください!
雨に祈りを - Pray for the rain
Last | Moment
Last | Eternity
たまらじお
カバー動画全曲再生プレイリスト
関西出身。歌い手。元ツイキャス配信者。がんサバイバー(胃がんステージ4)。2022年6月よりツイキャス配信者として活動開始。得意のモノマネや歌を織り交ぜながら積極的に配信活動を行っていた。2022年8月に病気が発覚、以降は治療に専念するため配信活動を休止。ボカロを中心にカバー曲の収録活動を行い、自身のYouTubeチャンネル等へアップロードしている。2023年以降もカバー曲ほかオリジナル曲(共同制作)についても配信予定。
月光 / はるまきごはん×キタニタツヤ
【にしこり cover】
【ぽんにし】夏の半券 - みきとP【歌ってみた
「石ころの山田。× 忍者の卵すずめ」によるVtuberユニット!
みんな、雨風しのげてる?
石ころころころ~♪ 石ころの山田。です!
自分を磨いていつか素敵なダイヤモンドになりたい原石系Vsinger💎✨
『高音ビブラートおばけ』の異名を持ちつつ、時に可愛く、時に綺麗に、
そして時にはミュージカルまで幅広く歌う。
頭についている緑のリボンは苔らしい。
拙者、忍びの里から参った、忍びの卵すずめと申すでござる!
いつもはYouTubeや配信アプリなどで歌ったり、ゲーム実況をしたりしてるでござるの!
最近は初のオリジナルソングも発表したでござる!!
笑う角には福来る!皆に笑顔や元気をお届けできるような配信を目指してるでござる!
今回のご縁がきっかけで、新たな何かが進行中だとか・・・!?
今後の2人に乞うご期待☆彡
【やますず】「再会(LiSA×Uru)」歌ってみた
【やますず】「バレンタイン・キッス
(渡り廊下走り隊ver.)」歌ってみた
【石ころの山田。】オリジナル曲
「ハートフルセンセーション」
【忍びの卵すずめ】オリジナル曲
「花咲く!すずめの忍び道~PON!!PON!!~」MV
2010年11月から動画投稿サイトで音楽活動を開始。全国でライブを行いながら、TVアニメやスマホゲーム等への楽曲提供を精力的に行う。オリジナル楽曲も多く制作しており、音魂祭2022入賞作品『シアワセノレシピ』もその一つ。(オリジナルMVをYoutubeにて公開中)現在は、音楽ユニット『月暈-tukikasa-』でコンポーザーを担当し、ボーカルの『みや。』とYoutubeを中心に動画を公開し続けている。
フォニイ / cover【古池ゆうすけ】
月暈-tukikasa-「バソフォビア」MV
月暈-tukikasa-「拗らせ!愛され症候群」MV
趣味として自由気ままに創作活動をしているしがない個人事業主。興味が湧いたものは積極的にやってみるスタイルで、作詞、歌唱、ボカロ調声等の音楽活動のほかプログラミングやLive2Dモデリング、アニメーション制作等ジャンルを問わずさまざまなことに挑戦している。最終目標はなんでもできるマルチクリエイター。
現在はボカロ曲の制作・投稿を目標に作編曲の勉強をしています。何かしら楽器を扱えたほうが良いだろうとピアノの練習も始め、スローペースではありますが目標達成に向け少しずつ準備を進めています。引き続きのんびり楽しく、色々なかたちで音楽に携われればと思いますのでコラボのお誘いや楽曲制作のアドバイス等ぜひお気軽にお声がけください!
ジェヘナ / 歌ってみた【white apple】
タイニーバニー / 歌ってみた【white apple】
雨日– イベリス feat.初音ミク
【ボカロオリジナル曲】
うさうさデーズ / 初音ミク (Short ver.)
関西出身のシンガーソングライター。優しく透明感のある高音を基盤に、プリズムのように様々な声色を使い分ける。幼少期はピアノを通してクラシックを中心とした音楽に触れ、16歳からアコースティックギターと歌を始める。看護師として働く中で命の儚さを実感し、積もる思いを吐き出すように2020年からオリジナル楽曲の制作を開始。2021年1stアルバム『prayer』を完成させる。『みんなのうた』を連想させる、ほっこり暖かな楽曲が特徴的。猫が好きな猫アレルギー。
現在、新しい楽曲を制作中です。昨年までは楽曲制作やネット上での活動がメインでしたが、2023年はライブ活動やミュージックビデオの作成など新しいことにチャレンジしたいと考えています。歌唱依頼も相談可能ですので、ホームページかTwitterのDMよりご連絡ください。
猫宮ニッチ/1stアルバム『prayer』/クロスフェード
猫宮ニッチ/シングル
『ほっぺについてる』/クロスフェード
幼少期より通っていた学校のミサで聖歌を歌い、音楽に触れる。 中学からドラムを始めバンド活動を行い、20歳の頃にボーカルに転身。 ボーカルグループに所属し、TV・ラジオ等の各メディア、及び各地イベント・芸術鑑賞会・点灯式など年間100本近く出演。全国的に活動する。 その後グループ解散を機にソロ活動を開始し、コーラスやボイストレーナー等の裏方業の傍ら、オリジナル曲では複数のコンテストで受賞する。 2020年頃に活動の中心をYoutubeに移し、弾き語りカバーなど投稿を始めると1年間で登録者1万人、累計200万再生を超え、現在もYoutube Liveでの弾き語りライブなど精力的に活動を行っている。
Eden
Last Letter
幼少期よりピアノを始め、あらゆる音楽に傾倒。Classical musicからJazz、Rock、Pop、アニソンまで、音楽の興味は幅広く、自身もバンド活動でVocalとして様々なジャンルの方々とコラボし、ステージを経験している。作詞を手掛けた1st Single『METAMORPHOSIS』をリリースするも、音楽イベント活動は休止中であり、現在はYouTubeを中心に不定期で公開中。
音楽でのご縁がある方々とは機会があればコラボし、いろんな場で発信をしているので、これからもたくさんの方々と一緒に音楽を作り上げていけることを楽しみにしております。今後はオリジナル楽曲制作を中心に活動していきたいので、ご興味がありましたらお声がけいただけるとうれしいです!
sɪɴɢᴇʀ | sᴇ(ᴀssɪsᴛ.) | ᴄʀᴇᴀᴛᴏʀ(ᴍᴜsɪᴄ,ᴍɪx,ᴍᴏᴠɪᴇ)
歌い手としてYouTube・niconicoでの動画投稿、ツイキャス・YouTubeでの配信を主に活動しております。
フォニイ / ツミキ - (Cover) Nyaribar
我儘姫 / ふじを - (Cover) Nyaribar
アブノーマルワンダーシティー (New version) / mihako feat.Nyaribar
ある時思い立ち勢いでボーカルスクールに通い始めるも、特に目標もなくただ歌うだけの日々を過ごす。数年経過し、ようやくバンドがやりたくてしょうがないことに気づくも、一人ではどうしようもない、のでとりあえず一人でもやれることをやろう、の精神で、2019年からオリジナル曲のアコギ弾き語りでの活動を開始(ちなみにその数年の間に何度もバンド結成に失敗)。けれども、頭の中の音楽を形にするにはやっぱりバンドしかない!となり、2021年からは(人様の力を借りまくり)バンド編成のオリジナル曲の制作・配信を開始。現在までにシングル5曲、EP1枚をリリース。また並行して、2人組バンドthe rebel ageで音源制作を中心に活動。2023年1月には、ようやく念願かなって3ピースバンドMoon Glaceを結成。Gt/Voを務める。好きな音楽はロック。好きな食べ物はラーメンなど。
これまでいろんな方の力を借りつつ、あくまでもソロという形をメインとして活動してきましたが、今年2023年からは、"Moon Glace"というバンドで活動することになりました。ギターロックが大好きでしょうがないメンバーが集まった3ピースバンドです。なお、ドラムのailuroadは、音魂ぐらんぷり2020の編曲部門"Hide&Seek"で賞をいただいております。実はその時、私も歌唱部門に"Hide&Seek"での応募を検討していたのですが、スケジュール的に断念していました。その後偶然繋がり、音楽制作を共にする中で、後からそのことに気づいた、というミラクルがありました!そんなわけで、音魂ぐらんぷりファンの方々必見のバンドといっても過言ではありませんので、Moon Glace、ぜひ追いかけていただけると嬉しいです!
5th single「Blue Bleu Blues」
4th single「ハイウェイ」
1st EP 「QUARTER」
Dear my stranger
渾々
surfgreengirl(the rebel age)
列車(ボーカルで参加)
廃人(ボーカルで参加)
2020年から活動を始めYouTube、ニコニコ動画、Twitterを中心にJ-Popやボカロ曲のCover動画を投稿しています。
月に1、2曲Cover動画の投稿、将来的にはCDリリース、Live出演ができたらと思っています。
大阪在住の配信者。Disneyが好きで休みの日はDisney映画を鑑賞。コロナ流行で外出自粛となり暗いニュースが増えた世の中を明るくしたいと考え、2021年5月、配信アプリ「Spoon」で雑談配信を始める。2022年1月頃、歌ってみたに初挑戦。現在は2か月に1回のペースで歌ってみた作品を投稿。配信アプリ「Spoon」内で、その年1番注目された歌ってみた作品に贈られる「Spoon Award 2022 歌ってみた作品賞」にノミネート。LIVE配信を毎日実施。活動の場を増やすべく、2023年に入りTikTok・Youtubeチャンネルを開設。楽器ができるようになりたいと思い立ち、最近ウクレレを買い練習中。
これまで配信アプリSpoonで1年8か月活動してきました。今後もSpoonを主軸に置きながら、コラボ配信や歌ってみた動画の投稿、コンテストへの挑戦など活動の場を増やしていきたいです。そしてボカロP様や絵師様、配信者様など様々な分野の方々と交流し、自身の力を磨き上げ洗練された配信者を目指していきます!
幼少期からピアノやクラシックバレエを通して音楽に囲まれた環境で生活をする中、歌うことの楽しさに目覚め始める。その後、都内のミュージックスクールで作曲やボイストレーニングを本格的に学び始め、アコースティックギターでオリジナル曲の弾き語りのライブ活動を開始。仮歌等の歌の仕事を請け負いながら、数々のイベントに出演。現在は『志渡ななみ』名義で作詞や歌唱を中心に様々な仕事の依頼を受けながら、個人の活動としてオリジナル曲の制作に取り組んでいる。
今後はプロとしての活動の場を増やしながら、自身で作編曲したオリジナル楽曲を積極的に制作していきたいと思っております。MV作成にも力を入れていきたいので、様々な方に助けていただきながら、聴いていただいた方に少しでもプラスの感情を届けられるような曲作りをしていきたいと思っております。是非今後ともチェックして聴いていただけるととても嬉しいです!
大阪府出身の自称なんでもやさん。2007年から芸能の道を志し様々な芸能事務所でレッスンや活動などしていたが、2010年頃歌手になると決意。様々なイベントに出演、ワンマンライブや映画の挿入歌に起用されるなどしていたが、悲願であったメジャーデビューの話が白紙になる。その後フリーに転向しカバー曲で活動していたが、表に立つ原動力であった承認欲求が突然なくなる。2018年から裏方に転向し独学でDTMを始める。楽曲提供や編曲、MVや動画の撮影・編集、アーティスト写真やジャケットの撮影、イラストの制作、webやフライヤー等のデザイン、レコーディングエンジニア、ボーカルディレクション、ダンス指導、歌手育成マネジメントなどを行なう。2022年ボカロに目覚めyuu𓃠名義でこっそりとYouTubeに歌ってみたを投稿。2023年は自分の音楽を確立するためyuita名義でボカロPデビュー予定!趣味はアニメとお酒と猫です𓃠
歌はこっそりとマイペースに続けるつもりです。これを機に歌い手としてTwitterも始めましたのでフォローお待ちしています…!今年の夏にボカロPデビューするべく必死に準備中なので、そちらもよろしくお願いします!!
徒然なるままに、うたなどうたっております。YouTubeやニコニコ動画への歌ってみた等カバー動画の投稿、同人音楽作品の制作などを行いながら音楽を楽しんでいます。
歌でご一緒できる機会をさがしています!仮歌、楽曲のボーカルなどお力添えできるような案件がありましたら、お気軽にご相談ください。
【M3-2021春】Crépuscule / いぬよりねこは
【クロスフェード】B-21
「春を待つ」歌ってみた / ぜりょわん
「マーシャル・マキシマイザー」歌ってみた /
ぜりょわん
「凹面黙示録」歌ってみた / ぜりょわん