ここから本文です

音魂ぐらんぷり HAND in HAND 2020 第1弾作詞作曲編 アーティスト紹介

SOUND HOUSE × tuneCORE JAPAN 音魂ぐらんぷり HAND in HAND 2020 第1弾作詞作曲編 アーティスト紹介

第1弾 作詞/作曲編

  • 瀬戸山智之助 / Hide&Seek

    Profile

    シンガーソングライター。大阪生まれ、京都在住5年生。映画漫画茗荷珈琲スパイスカレーが大好き。各地でライブをしながら、現在はYoutubeに週2回弾き語り動画を投稿中。“大切な人にたったひとつの歌を贈りませんか?” あなたの思いをオリジナルソングというプレゼントにする新サービス『Song Gift』をスタート。2017年4月に京セラドームにて行われたオリックス×ロッテ公式戦の国歌独唱を務め、同年12月関西テレビ「音エモン」の12月度エンディングテーマに楽曲「Silence」が決定。2018年6月、京都府民ホールALTIにて500人コンサートSOLDOUT。2020年、株式会社ノバックさんのCMに楽曲「Prism」が、サンテレビ大晦日特番「ゴルフ挑戦状負けてたまるか!」のエンディングテーマに楽曲「遥か」が起用。

    受賞音源

    活動紹介

    コロナウイルスが蔓延するまでは、全国各地色んな街へ歌いに行っていました。またそんな日が訪れることを願いながら、今はYoutubeでの動画投稿や自宅でのCD制作に力を注いでいます。音楽の受け取り方もインターネット越しの方がうんと増えた今、そこでも戦っていけるように日々模索中です。今後は新たなミュージックビデオの撮影や、生配信のYoutubeLive、楽曲の配信リリースなども考えています。コロナウイルスの状況を伺いつつ、発信を続けていきますのでぜひ気に留めて頂けると嬉しいです。

    Discography

    • 「解禁」5曲入り ¥2,000
      収録曲 
      1.櫨紅葉
      2.まちあわせ
      3.I swear to you 
      4.さかみち
      5.ホタル
    • 「MUSEUM」12曲入り ¥3,000
      収録曲 
      1.Silence
      2.Hallelujah
      3.The One
      4.しゃーべっと
      5.つばさ
      6.Brand New
      7.masquerade
      8.琥珀
      9.Sunny Day
      10.クインテッドwith小林未奈
      11.結 12.ぽけっと
    • 「BLUE」8曲入り ¥2,000
      収録曲 
      1.アイオテール
      2.グリーンピース
      3.僕と君と孤独と
      4.puppet
      5.滲んだsunny
      6.Prism
      7.はっぴーえんど
      8.cobaltblue
    • カバーアルバム「Love Letter」5曲入り ¥2,000
      収録曲 
      1.The Rose/Bette Modler
      2.even if/平井堅
      3.I LOVE YOU/クリス・ハート
      4.愛してる/高鈴
      5.糸/中島みゆき

    関連動画

    瀬戸山智之助『Silence』MUSIC VIDEO

    【歌詞付き】虹/菅田将暉
    映画『STAND BY ME ドラえもん2』主題歌

  • 杉山善隆 / 戦友

    Profile

    山口県岩国市出身。小1からサッカーを始め本気でプロを目指すも、ケガが続きドクターストップを受ける。どん底を救ってくれたのが「歌」だった。合唱に力を入れる中学校で歌う事の楽しさを教わる。父親のクラシックギターを借りて中学3年から独学で作曲を始める。その後、福岡にて音楽活動をスタート。現在はボイストレーナーをしながらアコギデュオ「Boyz Green March」として活動中。

    受賞音源

  • 中の人 / 未熟な獣たち

    Profile

    音楽クリエイター・プロデューサー「中の人」。シンガーやレーザーアーティスト、映像作家などさまざまなクリエイターたちと作品を創り、コラボ式プロジェクトを展開。制作した作品はミュージックビデオとしてYouTubeに公開し、DTMerの同志たちを中心に高い評価を得る。2020年には初のEP「ひみつのメロディ」をリリースし、Spotify公式プレイリスト「キラキラポップ:ジャパン」に選曲されるなど、さらに注目度が高まっている。

    受賞音源

    活動紹介

    さまざまな分野のクリエイターの方たちとコラボしながら作品を創っています。アニメーション作家やシンガーの方など、もし関心があればいつでもコンタクトお待ちしています。

    Discography

    関連動画

    MV「ツキノワグマ」

    MV「ノンフィクション」

    MV「ひみつのメロディ」

    Lyric Video「未熟な獣たち」 セルフカバー

  • NかNか / 線香花火

    Profile

    音楽プロデューサー。作詞家。作曲家。

    受賞音源

    活動紹介

    辛いとき、悲しいとき、いつも音楽に救われて生きてきました。自分も「聴いてくれた人の心を動かしたい」という一心で、一切の妥協を許さず音楽を作っています。更新・発信頻度は少ないかもしれませんが、究極のメロディーと歌詞を追い求めて、毎日何回も何回も試行錯誤を重ねています。近々完成する曲があるので、発表した際には視聴&応援していただけると非常に嬉しいです!

  • Chaton / Magic

    Profile

    幼少期より音楽を愛し、音楽で生きる事を志すようになる。家庭環境やさまざまな環境の中で不安定な日々を送るものの、いつしか想いを曲にしたいと思うようになる。15歳の頃リサイクルショップで見つけた初めてのギターを買い、独学で曲作りを始める。19歳の頃ギターひとつを手に思いつきで上京。Musicバーなどで音楽仲間とライブをする日々を送る。出逢いに恵まれたものの、20代前半頃に顎の病気で歌えなくなる。治療に励み一年半後歌えるまでに回復。再びひたすら曲を作り、バンドを結成。流れが軌道に乗ったかと思った矢先、顎の不調、メンタルの不調で再び活動は休止。理由は内側にあるのではと思い立ち、人間とは〜精神大改革の旅〜と称し、いろいろな土地、仕事、人々に触れ、学び、旅のような生活を数年送る。自身が一回り成長したかと思った所で、ちょうどメルマガで本企画を見つけ今に至る。Chatonという作家名で都内店舗にてハンドメイド作家としても活動中。

    受賞音源

  • 菊花ゆい / 哀

    Profile

    2017年から作曲家、編曲家、作詞家として本格的に活動を開始。楽曲提供(公益財団法人日本数学検定協会、株式会社コナミデジタルエンタテインメント、個人でのご依頼など)をはじめ、有償にて音楽理論レッスンや作曲レッスン、ギター演奏の指導など行う。複数のコンテストで入賞経験をもつ。作曲の普及活動、および交流場として2018年よりDTMer、作曲家、編曲家のためのオンライン集会「#DTMerリスペクト会」を主宰し登録者数は500名超。毎月開催し2021年4月時点で33回の開催を数える。noteにて音楽関係のブログを執筆、Audiostockにて楽曲を販売するなど、音楽に関する事を中心に幅広く活動中。Twitterのフォロー、活動の応援など々していただける方大募集中!

    受賞音源

    活動紹介

    楽曲提供などを行いながら、レッスンなどにも力を入れていきたいです。

    ● レッスンについて
    「鼻歌は浮かぶけれど、コードがつけられない」「今まで感覚で作曲していたけど、人に聴いてもらったらメチャクチャだと言われた...」「音楽理論を独学で学ぼうとしたが、結局身につかなかった」など。作曲をするにあたり上記のような壁にぶつかった事はありませんか?
    何を隠そう、私もそのうちの一人でした。「分からない部分」がなぜ「分からないのか?」決して「天才」ではない「凡人」の私だからこそ、躓きポイントをしっかり見極めることができると自負しております。音楽理論、作曲レッスンにご興味のある方はHPもしくはココナラからお問い合わせ下さい。

    ● 楽曲制作のご依頼について
    個人の方からの作曲のご依頼も承っております。今回音魂ぐらんぷりに提出したデモ音源にて、仮歌を担当した彩夏子さんに提供させていただいた楽曲を動画欄に載せていただきました。

    Discography

    • 菊花ゆい,ユリカリパブリック&Asami Tono
      「はじまりの歌」
      各種音楽配信サイトにて配信中!
      https://linkco.re/xT5h1dUD

    関連動画

    【楽曲提供】
    サナコカルネ「僕のサンクチュアリ」MV

    【楽曲提供】
    サナコカルネ「Moon Night」MV

  • タテゴト / イトマゴイ

    Profile

    幼少期からピアノやクラシックバレエを通して音楽に囲まれた環境で生活をする中、歌うことの楽しさに目覚め始める。その後ボイストレーニングに通い始め、自身でも曲を作るようになり、アコースティックギターでオリジナル曲の弾き語りのライブ活動を開始。都内のミュージックスクールで本格的に作曲を学び、独学で作詞の勉強もするようになる。現在は別名義で作家事務所を通して作詞や歌唱などさまざまな仕事の依頼を受けながら、個人の活動でオリジナル曲の制作に取り組んでいる。

    受賞音源

    活動紹介

    まだ曲は少ないですが、今後アザラシレコーズというユニットなどを通してどんどんオリジナル曲やカバー曲をアップしていく予定です。オリジナル曲は色々なジャンルに挑戦していきたいと思っています。少しでも聴いて良かった、好きだなと思っていただけるような曲を制作していけるよう、楽しみながら取り組んでいきたいと思っています。是非たくさんの方に聴いていただけると嬉しいです!

  • 礼田電探 / One For Universe

    Profile

    福岡県出身の音楽クリエイター。軽快でノスタルジックなサウンド構築、「思わず歌いたくなる」メロディ作りを得意とする。所属していたゲーム制作サークルでの経験を基に、BGMから歌モノまでジャンルを超えた多彩な楽曲を制作し続けている。

    受賞音源

    Discography

    • 礼田電探 1stアルバム『わたしのあいしかた』
      軽やかなポップソングからダークなロックまで、礼田電探の全てを詰め込んだ渾身のアルバム。2019秋M3にて頒布。
      2020年より主要配信ストアにて好評DL配信中!
      試聴・購入はこちらから→
      https://big-up.style/TWFwLRKPWO
    • わらびもち部 1stアルバム『あんみつわらびもち』
      礼田電探、ののの、wararyoにより結成されたサークル「わらびもち部」が贈る初のアルバム。新進気鋭の3人それぞれの個性が遺憾なく発揮された色彩豊かな7曲を収録。甘くてお洒落なひと時を体験してみませんか?
      2019年秋M3にて頒布。BOOTHにてCD-R/DL版発売中。2021年にはサウンドをブラッシュアップし、各ストアにて配信拡大予定!!
      試聴・購入はこちらから→
      https://booth.pm/ja/items/1648979

    その他主な制作実績

    • 新感覚無料パズルゲーム「CandyDrop」(制作:Qpic) 楽曲担当(rAdar名義) https://freegame-mugen.jp/puzzle/game_6684.html
    • 初音ミク10周年記念メドレー動画企画「ミクミク動画葱祭」(制作:たし)楽曲アレンジ担当(rAdar名義)
    • 鏡音リン・レン10周年記念メドレー動画企画「リンレン動画重機祭」(制作:平井アス) 楽曲アレンジ担当
    • 「秘密の演奏会- ニュー・スーパーフックガール アレンジアルバム」(制作:Studio Hook Shot) Tr.1「フックガールたちは眠らない」編曲担当 https://linkco.re/B6tr76sZ

    関連動画

    礼田電探1stAlbum
    『わたしのあいしかた』トレーラー

    わらびもち部『あんみつわらびもち』
    クロスフェード動画

    初音ミク10周年記念メドレー動画企画
    「ミクミク動画葱祭」

    鏡音リン・レン10周年記念メドレー動画企画
    「リンレン動画重機祭」

    【XFD】『阪九百貨店』 試聴動画【大阪大学ラムレーズンx九州大学Qpic】

サウンドマートスキル出品を探す サウンドナビアフィリエイト記事を書く

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok