ここから本文です

HOME

  • ガールズバンド
  • 練習編 Vol.5 「さすがサウンドハウス!先生も揃いました!」

練習編 Vol.5 「さすがサウンドハウス!先生も揃いました!」

練習編 Vol.5 「さすがサウンドハウス!先生も揃いました!」

サウンドハウスのガールズバンド「週休五日(ほぼやすみ)」のメンバーたちは、それぞれの楽器を給料天引きでゲット!しかし楽器を手に入れたからと言って、すぐに演奏ができるはずもない。。。演奏予定の曲は、BUMP OF CHICKENの「天体観測」。みんな聴きなれた曲だけど、見よう見まねの練習で弾けるようにはなりません。どうしたものやら。取り合えず、ギターの松岡はブルースのコードを教わり、少し自信をつかんだ様子。米沢も、それに続くことができるか・・・?

前回までの配信 松岡、ブルースを教わる

今回は、いよいよそれぞれのパート練習。本格的に練習開始!と、言いたいところですが、1人ではなかなか前に進めず・・・。しかし、ここはサウンドハウス!バンド経験者の頼れるスタッフがメンバーの助っ人として登場し、叱咤激励の雨あられ!?これで、一気に上達しちゃうか?な~んて甘い妄想を抱きつつ、練習編スタート!

♪ギター練習 ~問答無用のブルースセッション~ (Gt 米沢/松岡)

ギターの練習に燃え始め、習ったばかりのブルースを黙々と弾いていたところ、練習方法に悩む米沢さんが通りかかる。。。早速、細谷先生のところへ行き、一緒に教えてもらうことに!すぐさまセッションで、容赦ない指導に米沢さんは真っ青。コードチェンジが上手くできずに、練習不足を厳しく叱られてしまう!!ところで徳島に出張中の江見さんはどうしているのかな?

♪ベース/ドラム/キーボード練習 ~先生登場~
Bass 江見、Dr 林、Key 大塚)

各パートに分かれ、先生による熱烈指導がスタート!!初めての練習に戸惑いながらも、見よう見まねで楽器に挑戦するメンバー。時には先生の罵声が飛び交いながらも(?)、愛のある指導で基礎練習のコツを掴んでいく!見てると簡単そうなのに、実際弾いてみると難しい。。バンドをやるって思っていたより大変そう。みんなで曲を合わせる日は、いつになることやら・・・

♪先生と一緒に全員、オンステージ!

各パートの先生も決まり、ライブに向けて練習を重ねるメンバーたち。楽器練習も大切だけど、たまには息抜きも必要よね!何せ私たち「週休5日(ほぼやすみ)」ですから。社内の卓球場で羽を休めていると、なにやら近くのバンド部屋から音が聞こえてきた。行ってみようー!

前の記事へ

次の記事へ

サウンドマートスキル出品を探す サウンドナビアフィリエイト記事を書く

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok