ここから本文です

HOME

AIAIAI ヘッドホンのデザイン

AIAIAI ヘッドホンのデザイン‐ 分解可能な設計 -

AIAIAIのヘッドホンは、すべてのパーツを交換することが可能なモジュラーシステムを採用し、好みや目的に合わせて、ヘッドホンをアップグレードすることが可能。誰もが長くAIAIAIヘッドホンを使えるようにデザインされています。また、厳選された材料により、環境への影響を低減。AIAIAIのヘッドホンは常に改善を続け、音にこだわるミュージシャン、エンジニア、オーディオファンに満足いただけるような製品を届けています。

取り組み - approach -

AIAIAIのヘッドホンはサステナビリティに優れたデザインを採用しています。万が一の不具合や新しい機能が必要になった際、製品すべてを交換するのではなく、スピーカーユニット、ヘッドバンド、イヤーパッド、ケーブルなどの部品を交換するだけで、使い続けることができます。製品が古くなり捨てられてしまうリスクを最小化することに役立ちます。

分解を前提とした設計とは

設計・開発プロセスに「分解設計」を取り入れることにより、製品全体の修理性を向上させています。これにより、製品を永くお使いいただけるようになっています。

パーツのアップグレード、修理、再利用を行うためには、「部品の裏側」を見ることができるような設計であることが重要です。

そのためには、どのように組み立てられており、どのようにすれば分解できるかということをユーザー側でも理解できるようにすることが必要です。

また、必要な工具があるとすれば、それは何かを一目で判断できるようになっています。例えば、TMA-2のスピーカーユニットであれば、プラスドライバーだけで分解することが可能です。このように、製品をより永く使ってもらうために、AIAIAIはすべてのパーツが修理、交換できるように設計されています。

修理ガイド

ヘッドホンを修理する際、すでにあるもので再利用できるように努めています。 AIAIAIでは、製品の寿命を延ばすために、ヘッドホンの修理ガイドを公開しています。

サウンドマートスキル出品を探す サウンドナビアフィリエイト記事を書く

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok