初めてですか?会員登録はこちらから
今回はLEDについて学んでみましょう。 照明機材の光源が白熱電球からハロゲン電球やディスチャージ電球、そしてLEDに移行してきています。赤、青、緑で光の三原色の組み合わせで白色を含む、様々な色の光を作れるようになりました。
LEDはLIGHT EMITTING DIODEの略で、直流で一定の方向に電圧を加えた際に発光する電子素子の略称です。
カテゴリーから探す
ブランドから探す
© Sound House